ryukyu_tori's profile picture. 琉球大学で野鳥観察しているサークルです。常時部員募集中です。活動場所はキャンパス付近が主ですが、時間があれば沖縄本島全域でしています。他大学や学外の人とも積極的に交流して情報交換していきたいので、よろしくお願いします。連絡及び入部希望はDMか→ryukyutori@gmail.comでお願いします。

琉球大学野鳥研究会

@ryukyu_tori

琉球大学で野鳥観察しているサークルです。常時部員募集中です。活動場所はキャンパス付近が主ですが、時間があれば沖縄本島全域でしています。他大学や学外の人とも積極的に交流して情報交換していきたいので、よろしくお願いします。連絡及び入部希望はDMか→[email protected]でお願いします。

ズアカアオバト キジバト ミサゴ カワセミ 今回もキャンパスにいる野鳥です。キャンパスにはこの2種のハトの他にドバトがいるけど、そちらは外来種です。 沖縄のキジバトは内地のキジバトより赤っぽい亜種のリュウキュウキジバトです。 #琉大野鳥

ryukyu_tori's tweet image. ズアカアオバト
キジバト
ミサゴ
カワセミ

今回もキャンパスにいる野鳥です。キャンパスにはこの2種のハトの他にドバトがいるけど、そちらは外来種です。
沖縄のキジバトは内地のキジバトより赤っぽい亜種のリュウキュウキジバトです。

#琉大野鳥
ryukyu_tori's tweet image. ズアカアオバト
キジバト
ミサゴ
カワセミ

今回もキャンパスにいる野鳥です。キャンパスにはこの2種のハトの他にドバトがいるけど、そちらは外来種です。
沖縄のキジバトは内地のキジバトより赤っぽい亜種のリュウキュウキジバトです。

#琉大野鳥
ryukyu_tori's tweet image. ズアカアオバト
キジバト
ミサゴ
カワセミ

今回もキャンパスにいる野鳥です。キャンパスにはこの2種のハトの他にドバトがいるけど、そちらは外来種です。
沖縄のキジバトは内地のキジバトより赤っぽい亜種のリュウキュウキジバトです。

#琉大野鳥
ryukyu_tori's tweet image. ズアカアオバト
キジバト
ミサゴ
カワセミ

今回もキャンパスにいる野鳥です。キャンパスにはこの2種のハトの他にドバトがいるけど、そちらは外来種です。
沖縄のキジバトは内地のキジバトより赤っぽい亜種のリュウキュウキジバトです。

#琉大野鳥

メジロ セッカ スズメ ハシブトガラス 4種とも、キャンパスで一年中よく見かける鳥です。セッカは農場にいます。沖縄で見られるカラスは、ほぼハシブトガラスです。ハシボソガラスは(基本的に)いません。記録はあるようです。 #琉大野鳥

ryukyu_tori's tweet image. メジロ
セッカ
スズメ
ハシブトガラス

4種とも、キャンパスで一年中よく見かける鳥です。セッカは農場にいます。沖縄で見られるカラスは、ほぼハシブトガラスです。ハシボソガラスは(基本的に)いません。記録はあるようです。
#琉大野鳥
ryukyu_tori's tweet image. メジロ
セッカ
スズメ
ハシブトガラス

4種とも、キャンパスで一年中よく見かける鳥です。セッカは農場にいます。沖縄で見られるカラスは、ほぼハシブトガラスです。ハシボソガラスは(基本的に)いません。記録はあるようです。
#琉大野鳥
ryukyu_tori's tweet image. メジロ
セッカ
スズメ
ハシブトガラス

4種とも、キャンパスで一年中よく見かける鳥です。セッカは農場にいます。沖縄で見られるカラスは、ほぼハシブトガラスです。ハシボソガラスは(基本的に)いません。記録はあるようです。
#琉大野鳥
ryukyu_tori's tweet image. メジロ
セッカ
スズメ
ハシブトガラス

4種とも、キャンパスで一年中よく見かける鳥です。セッカは農場にいます。沖縄で見られるカラスは、ほぼハシブトガラスです。ハシボソガラスは(基本的に)いません。記録はあるようです。
#琉大野鳥

宣伝用に今日からしばらく、ひたすら沖縄の野鳥の写真を載せていきたいと思います! イソヒヨドリ ヒヨドリ サシバ シロハラクイナ この4種は全部キャンパス内で見ることが出来ます(サシバは秋~春、シロハラクイナは激レアです) #琉大野鳥

ryukyu_tori's tweet image. 宣伝用に今日からしばらく、ひたすら沖縄の野鳥の写真を載せていきたいと思います!

イソヒヨドリ
ヒヨドリ
サシバ
シロハラクイナ

この4種は全部キャンパス内で見ることが出来ます(サシバは秋~春、シロハラクイナは激レアです)
#琉大野鳥
ryukyu_tori's tweet image. 宣伝用に今日からしばらく、ひたすら沖縄の野鳥の写真を載せていきたいと思います!

イソヒヨドリ
ヒヨドリ
サシバ
シロハラクイナ

この4種は全部キャンパス内で見ることが出来ます(サシバは秋~春、シロハラクイナは激レアです)
#琉大野鳥
ryukyu_tori's tweet image. 宣伝用に今日からしばらく、ひたすら沖縄の野鳥の写真を載せていきたいと思います!

イソヒヨドリ
ヒヨドリ
サシバ
シロハラクイナ

この4種は全部キャンパス内で見ることが出来ます(サシバは秋~春、シロハラクイナは激レアです)
#琉大野鳥
ryukyu_tori's tweet image. 宣伝用に今日からしばらく、ひたすら沖縄の野鳥の写真を載せていきたいと思います!

イソヒヨドリ
ヒヨドリ
サシバ
シロハラクイナ

この4種は全部キャンパス内で見ることが出来ます(サシバは秋~春、シロハラクイナは激レアです)
#琉大野鳥

全く更新してませんでした… 小規模ですが、活動自体は結構やっています 沖縄には数多くの鳥がいて、キャンパス内だけでも50種以上の鳥を見ることが出来ます やんばるまで遠征すれば日本固有種も見れます 新入生の皆さんも琉球大学に入学したら一緒にバードウォッチングしましょう! #春から琉大

ryukyu_tori's tweet image. 全く更新してませんでした…
小規模ですが、活動自体は結構やっています

沖縄には数多くの鳥がいて、キャンパス内だけでも50種以上の鳥を見ることが出来ます
やんばるまで遠征すれば日本固有種も見れます

新入生の皆さんも琉球大学に入学したら一緒にバードウォッチングしましょう!

#春から琉大
ryukyu_tori's tweet image. 全く更新してませんでした…
小規模ですが、活動自体は結構やっています

沖縄には数多くの鳥がいて、キャンパス内だけでも50種以上の鳥を見ることが出来ます
やんばるまで遠征すれば日本固有種も見れます

新入生の皆さんも琉球大学に入学したら一緒にバードウォッチングしましょう!

#春から琉大
ryukyu_tori's tweet image. 全く更新してませんでした…
小規模ですが、活動自体は結構やっています

沖縄には数多くの鳥がいて、キャンパス内だけでも50種以上の鳥を見ることが出来ます
やんばるまで遠征すれば日本固有種も見れます

新入生の皆さんも琉球大学に入学したら一緒にバードウォッチングしましょう!

#春から琉大
ryukyu_tori's tweet image. 全く更新してませんでした…
小規模ですが、活動自体は結構やっています

沖縄には数多くの鳥がいて、キャンパス内だけでも50種以上の鳥を見ることが出来ます
やんばるまで遠征すれば日本固有種も見れます

新入生の皆さんも琉球大学に入学したら一緒にバードウォッチングしましょう!

#春から琉大

2019/07/27 やんばる、金武 見た鳥リスト2/2 ヤマガラ リュウキュウツバメ シロガシラ ヒヨドリ ウグイス メジロ セッカ アカヒゲ イソヒヨドリ スズメ シマキンパラ ドバト

ryukyu_tori's tweet image. 2019/07/27 やんばる、金武
見た鳥リスト2/2

ヤマガラ
リュウキュウツバメ
シロガシラ
ヒヨドリ
ウグイス
メジロ
セッカ
アカヒゲ
イソヒヨドリ
スズメ
シマキンパラ
ドバト
ryukyu_tori's tweet image. 2019/07/27 やんばる、金武
見た鳥リスト2/2

ヤマガラ
リュウキュウツバメ
シロガシラ
ヒヨドリ
ウグイス
メジロ
セッカ
アカヒゲ
イソヒヨドリ
スズメ
シマキンパラ
ドバト
ryukyu_tori's tweet image. 2019/07/27 やんばる、金武
見た鳥リスト2/2

ヤマガラ
リュウキュウツバメ
シロガシラ
ヒヨドリ
ウグイス
メジロ
セッカ
アカヒゲ
イソヒヨドリ
スズメ
シマキンパラ
ドバト
ryukyu_tori's tweet image. 2019/07/27 やんばる、金武
見た鳥リスト2/2

ヤマガラ
リュウキュウツバメ
シロガシラ
ヒヨドリ
ウグイス
メジロ
セッカ
アカヒゲ
イソヒヨドリ
スズメ
シマキンパラ
ドバト

2019/07/27 やんばる、金武 見た鳥リスト1/2 キジバト ズアカアオバト アマサギ チュウサギ ダイサギ コサギ クロサギ ヤンバルクイナ シロハラクイナ コチドリ セイタカシギ タカブシギ ヒバリシギ エリグロアジサシ アカショウビン ノグチゲラ サンショウクイ ハシブトガラス つづく

ryukyu_tori's tweet image. 2019/07/27 やんばる、金武
見た鳥リスト1/2

キジバト
ズアカアオバト
アマサギ
チュウサギ
ダイサギ
コサギ
クロサギ
ヤンバルクイナ
シロハラクイナ
コチドリ
セイタカシギ
タカブシギ
ヒバリシギ
エリグロアジサシ
アカショウビン
ノグチゲラ
サンショウクイ
ハシブトガラス

つづく
ryukyu_tori's tweet image. 2019/07/27 やんばる、金武
見た鳥リスト1/2

キジバト
ズアカアオバト
アマサギ
チュウサギ
ダイサギ
コサギ
クロサギ
ヤンバルクイナ
シロハラクイナ
コチドリ
セイタカシギ
タカブシギ
ヒバリシギ
エリグロアジサシ
アカショウビン
ノグチゲラ
サンショウクイ
ハシブトガラス

つづく
ryukyu_tori's tweet image. 2019/07/27 やんばる、金武
見た鳥リスト1/2

キジバト
ズアカアオバト
アマサギ
チュウサギ
ダイサギ
コサギ
クロサギ
ヤンバルクイナ
シロハラクイナ
コチドリ
セイタカシギ
タカブシギ
ヒバリシギ
エリグロアジサシ
アカショウビン
ノグチゲラ
サンショウクイ
ハシブトガラス

つづく
ryukyu_tori's tweet image. 2019/07/27 やんばる、金武
見た鳥リスト1/2

キジバト
ズアカアオバト
アマサギ
チュウサギ
ダイサギ
コサギ
クロサギ
ヤンバルクイナ
シロハラクイナ
コチドリ
セイタカシギ
タカブシギ
ヒバリシギ
エリグロアジサシ
アカショウビン
ノグチゲラ
サンショウクイ
ハシブトガラス

つづく

7月27日 探鳥会 やんばる&金武 夏なので数少ない本島の夏鳥と固有種狙いでやんばると金武に行ってきました。30種目標にしましたが、外来種入れたらギリ達成できました(笑) 狙っていたカラスバトやサンコウチョウやリュウキュウキビタキは見れなかったけど、金武ではもう秋の渡りが始まっていました

ryukyu_tori's tweet image. 7月27日 探鳥会 やんばる&金武
夏なので数少ない本島の夏鳥と固有種狙いでやんばると金武に行ってきました。30種目標にしましたが、外来種入れたらギリ達成できました(笑)
狙っていたカラスバトやサンコウチョウやリュウキュウキビタキは見れなかったけど、金武ではもう秋の渡りが始まっていました
ryukyu_tori's tweet image. 7月27日 探鳥会 やんばる&金武
夏なので数少ない本島の夏鳥と固有種狙いでやんばると金武に行ってきました。30種目標にしましたが、外来種入れたらギリ達成できました(笑)
狙っていたカラスバトやサンコウチョウやリュウキュウキビタキは見れなかったけど、金武ではもう秋の渡りが始まっていました
ryukyu_tori's tweet image. 7月27日 探鳥会 やんばる&金武
夏なので数少ない本島の夏鳥と固有種狙いでやんばると金武に行ってきました。30種目標にしましたが、外来種入れたらギリ達成できました(笑)
狙っていたカラスバトやサンコウチョウやリュウキュウキビタキは見れなかったけど、金武ではもう秋の渡りが始まっていました
ryukyu_tori's tweet image. 7月27日 探鳥会 やんばる&金武
夏なので数少ない本島の夏鳥と固有種狙いでやんばると金武に行ってきました。30種目標にしましたが、外来種入れたらギリ達成できました(笑)
狙っていたカラスバトやサンコウチョウやリュウキュウキビタキは見れなかったけど、金武ではもう秋の渡りが始まっていました

5/14,15,17朝探鳥会@琉球大学 イソヒヨドリ ヒヨドリ シロガシラ サンショウクイ スズメ メジロ シジュウカラ セッカ ハシブトガラス キセキレイ キジバト リュウキュウツバメ アカショウビン アオサギ チュウサギ アマサギ ゴイサギ バン ホトトギス(声) ウグイス(声) ドバト シマキンパラ 22種

ryukyu_tori's tweet image. 5/14,15,17朝探鳥会@琉球大学
イソヒヨドリ
ヒヨドリ
シロガシラ
サンショウクイ
スズメ
メジロ
シジュウカラ
セッカ
ハシブトガラス
キセキレイ
キジバト
リュウキュウツバメ
アカショウビン
アオサギ
チュウサギ
アマサギ
ゴイサギ
バン
ホトトギス(声)
ウグイス(声)
ドバト
シマキンパラ
22種
ryukyu_tori's tweet image. 5/14,15,17朝探鳥会@琉球大学
イソヒヨドリ
ヒヨドリ
シロガシラ
サンショウクイ
スズメ
メジロ
シジュウカラ
セッカ
ハシブトガラス
キセキレイ
キジバト
リュウキュウツバメ
アカショウビン
アオサギ
チュウサギ
アマサギ
ゴイサギ
バン
ホトトギス(声)
ウグイス(声)
ドバト
シマキンパラ
22種
ryukyu_tori's tweet image. 5/14,15,17朝探鳥会@琉球大学
イソヒヨドリ
ヒヨドリ
シロガシラ
サンショウクイ
スズメ
メジロ
シジュウカラ
セッカ
ハシブトガラス
キセキレイ
キジバト
リュウキュウツバメ
アカショウビン
アオサギ
チュウサギ
アマサギ
ゴイサギ
バン
ホトトギス(声)
ウグイス(声)
ドバト
シマキンパラ
22種
ryukyu_tori's tweet image. 5/14,15,17朝探鳥会@琉球大学
イソヒヨドリ
ヒヨドリ
シロガシラ
サンショウクイ
スズメ
メジロ
シジュウカラ
セッカ
ハシブトガラス
キセキレイ
キジバト
リュウキュウツバメ
アカショウビン
アオサギ
チュウサギ
アマサギ
ゴイサギ
バン
ホトトギス(声)
ウグイス(声)
ドバト
シマキンパラ
22種

4月24日(水)探鳥会@漫湖、三角池 一応見た鳥リスト(よく見る種除く) サンコウチョウ カワセミ イソシギ セイタカシギ チュウシャクシギ オオソリハシシギ ヒバリシギ キョウジョシギ ムナグロ アカアシシギ アオアシシギ キアシシギ チュウサギ クロツラヘラサギ ゴイサギ ハシビロガモ コアジサシ

ryukyu_tori's tweet image. 4月24日(水)探鳥会@漫湖、三角池
一応見た鳥リスト(よく見る種除く)
サンコウチョウ
カワセミ
イソシギ
セイタカシギ
チュウシャクシギ
オオソリハシシギ
ヒバリシギ
キョウジョシギ
ムナグロ
アカアシシギ
アオアシシギ
キアシシギ
チュウサギ
クロツラヘラサギ
ゴイサギ
ハシビロガモ
コアジサシ
ryukyu_tori's tweet image. 4月24日(水)探鳥会@漫湖、三角池
一応見た鳥リスト(よく見る種除く)
サンコウチョウ
カワセミ
イソシギ
セイタカシギ
チュウシャクシギ
オオソリハシシギ
ヒバリシギ
キョウジョシギ
ムナグロ
アカアシシギ
アオアシシギ
キアシシギ
チュウサギ
クロツラヘラサギ
ゴイサギ
ハシビロガモ
コアジサシ
ryukyu_tori's tweet image. 4月24日(水)探鳥会@漫湖、三角池
一応見た鳥リスト(よく見る種除く)
サンコウチョウ
カワセミ
イソシギ
セイタカシギ
チュウシャクシギ
オオソリハシシギ
ヒバリシギ
キョウジョシギ
ムナグロ
アカアシシギ
アオアシシギ
キアシシギ
チュウサギ
クロツラヘラサギ
ゴイサギ
ハシビロガモ
コアジサシ
ryukyu_tori's tweet image. 4月24日(水)探鳥会@漫湖、三角池
一応見た鳥リスト(よく見る種除く)
サンコウチョウ
カワセミ
イソシギ
セイタカシギ
チュウシャクシギ
オオソリハシシギ
ヒバリシギ
キョウジョシギ
ムナグロ
アカアシシギ
アオアシシギ
キアシシギ
チュウサギ
クロツラヘラサギ
ゴイサギ
ハシビロガモ
コアジサシ

4月24日(水)探鳥会@漫湖、三角池 昼は有志で漫湖と三角池に行ってきました。漫湖では沖縄野鳥の会の山城会長とご一緒させていただきました。漫湖から三角池に行く途中で、某公園にサンコウチョウのつがいがいると鳥仲間に教えていただき、早速見てきました。お二方とも本当にありがとうございました!

ryukyu_tori's tweet image. 4月24日(水)探鳥会@漫湖、三角池
昼は有志で漫湖と三角池に行ってきました。漫湖では沖縄野鳥の会の山城会長とご一緒させていただきました。漫湖から三角池に行く途中で、某公園にサンコウチョウのつがいがいると鳥仲間に教えていただき、早速見てきました。お二方とも本当にありがとうございました!
ryukyu_tori's tweet image. 4月24日(水)探鳥会@漫湖、三角池
昼は有志で漫湖と三角池に行ってきました。漫湖では沖縄野鳥の会の山城会長とご一緒させていただきました。漫湖から三角池に行く途中で、某公園にサンコウチョウのつがいがいると鳥仲間に教えていただき、早速見てきました。お二方とも本当にありがとうございました!
ryukyu_tori's tweet image. 4月24日(水)探鳥会@漫湖、三角池
昼は有志で漫湖と三角池に行ってきました。漫湖では沖縄野鳥の会の山城会長とご一緒させていただきました。漫湖から三角池に行く途中で、某公園にサンコウチョウのつがいがいると鳥仲間に教えていただき、早速見てきました。お二方とも本当にありがとうございました!
ryukyu_tori's tweet image. 4月24日(水)探鳥会@漫湖、三角池
昼は有志で漫湖と三角池に行ってきました。漫湖では沖縄野鳥の会の山城会長とご一緒させていただきました。漫湖から三角池に行く途中で、某公園にサンコウチョウのつがいがいると鳥仲間に教えていただき、早速見てきました。お二方とも本当にありがとうございました!

4月24日(水)探鳥会@琉球大学 イソヒヨドリ ヒヨドリ シロガシラ スズメ ウグイス(声) メジロ シジュウカラ セッカ ハシブトガラス キセキレイ キジバト ズアカアオバト リュウキュウツバメ ミサゴ カイツブリ カワセミ アカショウビン(声) アオサギ アマサギ バン アオバズク(声) ドバト 22種

ryukyu_tori's tweet image. 4月24日(水)探鳥会@琉球大学
イソヒヨドリ
ヒヨドリ
シロガシラ
スズメ
ウグイス(声)
メジロ
シジュウカラ
セッカ
ハシブトガラス
キセキレイ
キジバト
ズアカアオバト
リュウキュウツバメ
ミサゴ
カイツブリ
カワセミ
アカショウビン(声)
アオサギ
アマサギ
バン
アオバズク(声)
ドバト
22種
ryukyu_tori's tweet image. 4月24日(水)探鳥会@琉球大学
イソヒヨドリ
ヒヨドリ
シロガシラ
スズメ
ウグイス(声)
メジロ
シジュウカラ
セッカ
ハシブトガラス
キセキレイ
キジバト
ズアカアオバト
リュウキュウツバメ
ミサゴ
カイツブリ
カワセミ
アカショウビン(声)
アオサギ
アマサギ
バン
アオバズク(声)
ドバト
22種
ryukyu_tori's tweet image. 4月24日(水)探鳥会@琉球大学
イソヒヨドリ
ヒヨドリ
シロガシラ
スズメ
ウグイス(声)
メジロ
シジュウカラ
セッカ
ハシブトガラス
キセキレイ
キジバト
ズアカアオバト
リュウキュウツバメ
ミサゴ
カイツブリ
カワセミ
アカショウビン(声)
アオサギ
アマサギ
バン
アオバズク(声)
ドバト
22種
ryukyu_tori's tweet image. 4月24日(水)探鳥会@琉球大学
イソヒヨドリ
ヒヨドリ
シロガシラ
スズメ
ウグイス(声)
メジロ
シジュウカラ
セッカ
ハシブトガラス
キセキレイ
キジバト
ズアカアオバト
リュウキュウツバメ
ミサゴ
カイツブリ
カワセミ
アカショウビン(声)
アオサギ
アマサギ
バン
アオバズク(声)
ドバト
22種

明日4/24(水)は先週に引き続きキャンパスと横の農場で朝と夕方と夜に探鳥会します! 7:00 17:00 20:00 に北食堂前集合してください 時間はそれぞれ1~2時間くらいですが、早くあがっても大丈夫です 頑張れば20種近くは見られると思います…多分


4月24日(水)も同じ時間でキャンパス+横の農場で探鳥会する予定ですので、琉大生はどんどん参加してください! 次回は、まだまだいるはずの留鳥、渡り鳥、アカショウビンやサンコウチョウなどの夏鳥、目撃例のあるズアカアオバトやリュウキュウヨシゴイやミフウズラなどにも期待して、目標は20種以上!


4月17日(水)は朝夕夜、キャンパスで探鳥会をしました。 ヒヨドリ、イソヒヨドリ、シロガシラ、メジロ、コゲラ、リュウキュウツバメ、キジバト、キセキレイ、カイツブリ、コサギ、アオサギ、アオバズク、シマキンパラ が見れました。渡りの時期なのに留鳥だけですが、アオバズクが見れて良かったです。

ryukyu_tori's tweet image. 4月17日(水)は朝夕夜、キャンパスで探鳥会をしました。
ヒヨドリ、イソヒヨドリ、シロガシラ、メジロ、コゲラ、リュウキュウツバメ、キジバト、キセキレイ、カイツブリ、コサギ、アオサギ、アオバズク、シマキンパラ
が見れました。渡りの時期なのに留鳥だけですが、アオバズクが見れて良かったです。

琉球大学野鳥研究会探鳥会のお知らせ 4/17(水)と4/24(水) 朝7:00 夕方17:00 夜20:00 集合場所 北食堂前 探鳥場所 キャンパスと農場 1日3回ずつやるので、都合の良い時間に来てください。持ち物は双眼鏡やカメラがあるなら持ってきてください。手ぶらでも全く問題ありません。


琉球大学野鳥研究会は4月17日(水)と4月24日(水)にキャンパス内で1日に何度か野鳥観察をする予定です。 具体的な時間と集合場所が決まり次第また告知するので、今のうちに野鳥研究会の存在を周りに広めていっておいてください!よろしくお願いします!!!


4月6日、7日は有志で粟国島に行ってきました。あまり渡りの状況は良くなかったみたいですが、数えたら航路と外来種含めたらギリギリ60種見れてました。これからも沖縄本島という立地を生かして、渡りの時期の離島遠征はしていきたいと思います。 写真下手でごめんなさい…

ryukyu_tori's tweet image. 4月6日、7日は有志で粟国島に行ってきました。あまり渡りの状況は良くなかったみたいですが、数えたら航路と外来種含めたらギリギリ60種見れてました。これからも沖縄本島という立地を生かして、渡りの時期の離島遠征はしていきたいと思います。
写真下手でごめんなさい…
ryukyu_tori's tweet image. 4月6日、7日は有志で粟国島に行ってきました。あまり渡りの状況は良くなかったみたいですが、数えたら航路と外来種含めたらギリギリ60種見れてました。これからも沖縄本島という立地を生かして、渡りの時期の離島遠征はしていきたいと思います。
写真下手でごめんなさい…
ryukyu_tori's tweet image. 4月6日、7日は有志で粟国島に行ってきました。あまり渡りの状況は良くなかったみたいですが、数えたら航路と外来種含めたらギリギリ60種見れてました。これからも沖縄本島という立地を生かして、渡りの時期の離島遠征はしていきたいと思います。
写真下手でごめんなさい…
ryukyu_tori's tweet image. 4月6日、7日は有志で粟国島に行ってきました。あまり渡りの状況は良くなかったみたいですが、数えたら航路と外来種含めたらギリギリ60種見れてました。これからも沖縄本島という立地を生かして、渡りの時期の離島遠征はしていきたいと思います。
写真下手でごめんなさい…

今のところ部費も0円だし、サークルの掛け持ちもやり放題なので、少しでも野鳥に興味がある方はこのアカウントにDMか、[email protected]までメールをください。新入生だけじゃなく、在学生も大歓迎です! #春から琉大


今日は新入生にビラを撒き散らしてきましたが、思いの外反応があって良かったです。今のところ新歓や具体的な次の探鳥会の予定がなかったのですが、人が集まりそうなので、キャンパスと横の農場あたりで4月中に探鳥会でもやろうかと思います。


琉球大学野鳥研究会は現在部員募集中です!新入生でも、在校生でも、バードウォッチング初心者でも誰でも大歓迎です! 基本的には各自で活動をやっていて、時間の融通が利くので、他の部活やサークルとの掛け持ちも余裕です。少しでも興味がある人はこのTwitterに連絡ください。 #春から琉大


Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.