さき@22卒プログラマ志望
@saki_programing
現在大学3年生。ビッグデータ分析を専攻してます。
You might like
将来在宅プログラマーやりたいんだけど、身の回りにプログラミングしてる人が全く居なくて情報過疎気味だから、とりあえずアカウント作って情報収集することにしました!プログラマーの卵なので分からないことあったら助言して頂けるとありがたいです🙇♀️🙏
バイト終わった後っていつもクタクタで寝ちゃうから、朝早く起きて勉強するのやっぱり良いよな あとは夜早く寝れる環境だったら上手くいくんだけども、そうはいかないのが実家暮らしのさだめ
最近バイト忙しすぎて、バイトやって家事やって寝るってことがめちゃくちゃ多かったせいで勉強が疎かになってた気がする… 何事もバランスが大事
春休み時間あるしちょっとやってみようかな
N予備校が授業を無料開放していたから、プログラミングコースをのぞいてみた。思った以上に内容が豊富だ!マズい!春休みが足りない!!
[色を選ぶのが苦手なあなたへ] 色をじっくり選ぶ暇が無いとき、最速で決める時短ワザ。 ➀白い文字が置ける背景色を探す ➁[線]と[面]の2カ所で使う ➂文字に使う時は少し濃くする 赤・青・緑・茶・橙・紫・ピンクはこれでサクッと決めて、定時で帰ろー! ※黄色には使えません…!
迷った末に大学のゼミはビッグデータ研究するところにしたんだけど、就職はゼミの内容に似たところにするか、それともウェブサイト作成系の企業に就職するか悩み始めた〜〜 すぐに決めても上手くいかないと思うし(経験則)、まずはゼミの授業始まるまでPythonのお勉強しようかな!
私が実践したProgateの進め方✏️ HTML&CSS 初級編 ×2 ↓ HTML&CSS 中級編 ×2 ↓ 道場編をやってみる(カンニングしまくりOK) ↓ それが終わったら、早速ページ作成にチャレンジ👨💻 ググりながらでも最後までやってみるのがめっちゃ大事です! アウトプットの経験を積みまくってきましょ🐢
あと例題無いのにいきなり演習問題やらされるのどうかと思うし、次の授業どこからやるのかも知らされてない、こんなの予習のしようがない…! ということでPHPのお勉強始めていくぞい(現実逃避)
大学でJavaの授業受けてるんだけど、先生オリジナルのテキストだし、いくら検索しても類似した問題がなかなか出てこない、先生に解き方教わろうとすると毎回溜息ついて呆れた顔される、10人くらい受講してるのに誰1人としてコード最後まで書けてないわって感じで、最終試験不安でしょうがない( '-' )
いま検討してるゼミでPython使ってビッグデータの分析がっつりやるみたいだし、ちょっとずつ勉強してみようかなぁ
Progate無課金でやりたいやつとりあえず一通りやったから月額制登録した〜 外出先スマホで手軽にできるから楽! ただデータ通信量意外と使うから気をつけなきゃ…w
金額的にも勉強内容的にも良さそうなテックアカデミーにするつもりなんだけど、いつから始めようかなあ 今月いっぱいは新しく始めるバイトとゼミのことで精一杯だし、ううむ…
ここ数日「色」に関するデザインツールを紹介していますが「実際に色を使うときはどうしたらいいのか?」について 見やすい色使いのポイントはこちら🎨 ☑️「組み合わせる色の明るさの差」が大きいほどデザインは見やすい ☑️「白・黒・グレー」でデザインしたあとに色をたす note.mu/ikat_de/n/n218…
変なとこ完璧主義だから、どうせ勉強するならしっかり内容覚えておきたいって思っちゃって余計に時間かかる…
iPadをMacBookのサブディスプレイにできる新機能「sidecar」が素敵すぎる。もちろんiPad単体でも動画見たりできるので、iPadはかなりコスパの良い商品になったと思う。アップル整備済商品で第6世代買うのが安くてオススメ。
初心者の時は HTML/CSSを入念に学習しました。 Web制作では要の部分ですので、 しっかりと理解が必要です。 ✅Progate ✅ドットインストール ✅模写 模写を繰り返して力をつけよう。 目安として3サイト以上は作りたいですね。 ちなみに模写とは、 WEB上に公開されてるサイトを真似て作ることです☺️
気になったスクールさんの無料体験レッスンやったんだけど、受講中に案件取得できる人ってどのくらいいるんですか?って聞いたら、どのくらいなんですかねぇできたら凄いですね笑って言われた…案件取得は1人でやれってことなのか…?
フリーエンジニアの時給が、少なく見積もっても、4,000〜5,000円ってことを考えると、 バイトしてる大学生などは、プログラミング勉強して、どこかのインターンで実務経験を積んで、卒業と同時にフリーランスになるという選択も、割とありなんだよな。 少なくとも、僕が学生に戻れるなら、そーする。
プログラミングしてる僕の独り言 「なんでここ動かんの?はぁ?意味わからん」 「おぉー動いた。やっぱ君はやればできるなぁ、偉い偉い」 「動け!動けってんだよ!」 「あっ、これ僕が悪いですね、すいません」 「よーし、よし、いい子いい子」 こいつずっとパソコンと喋ってるな
せっかくMacbookpro買ったんだし持ち歩こうと思ったんだけど、インナーケースまだ買って無くて、もしどこかにぶつけて壊れたら修理代高そうで怖いから結局持ってこれなかった…w 午前中の用事終わったら少し時間空くと思うし、家電量販店行きますかー!
United States Trends
- 1. #GMMTV2026 1.21M posts
- 2. MILKLOVE BORN TO SHINE 227K posts
- 3. Good Tuesday 22.9K posts
- 4. WILLIAMEST MAGIC VIBES 31K posts
- 5. TOP CALL 9,405 posts
- 6. #WWERaw 78.6K posts
- 7. Barcelona 150K posts
- 8. Moe Odum N/A
- 9. AI Alert 8,174 posts
- 10. Brock 42.5K posts
- 11. Purdy 28.6K posts
- 12. Alan Dershowitz 2,884 posts
- 13. Bryce 21.4K posts
- 14. Keegan Murray 1,567 posts
- 15. Dialyn 8,144 posts
- 16. Check Analyze 2,430 posts
- 17. Token Signal 8,638 posts
- 18. Market Focus 4,701 posts
- 19. Timberwolves 3,955 posts
- 20. Finch 15.2K posts
You might like
Something went wrong.
Something went wrong.