3億円Trader/YA☆SU☆NA☆Rl
@sdr7r6y4w3
投資歴20年☆FX歴15年のファンダ兼テクニカルトレーダー! FXで培った知識から仮想通貨・株式投資、不動産も。 FXはここ数年は1億を切った事ないのと、投資関連・ビジネス関連で年収は3億くらい? ・ そんな億稼いでいるわたしのリアルチャート分析をLINE@で日々公開中! 興味があれば固定ツイーツから登録を↓↓🐫
You might like
続々と結果報告が来る『裁量を身につける無料グループ』 最近まで月額有料で提供していたのを「今月のみ10人限定で無料募集」します! 興味がある人はこちらから詳細をチェック t2m.io/EP9eLx0 グループ参加者にはFXで勝つための9大特典も用意してます!
興味絶好調! グループにて4通貨のチャート分析を行っています。 大体1日2回で ドル円 ユーロドル ゴールド ポン円 をしてるのですが、結構精度高いんですね。 画像のは午前中のものですが、夕方のはアップ済みです。 ゴールド今結構動いたのですが・・・・
ドル円のシナリオ3パターン。 4時間チャート 赤の矢印と緑の矢印が下落するシナリオでの動き。 青が上昇するシナリオの動き。 今、少し安値がきり下がっているので下げの可能性も出ていて 今の4時間の20MAくらいから撃ち落とされるのか? 直近高値切り下がりから下がるのか?注目。
みんな勝てる手法ばっか求めるけど、 本当に一番重要なのって『上位足の分析』という話をよくします。 これができてないと、手法の勝率なんて意味をなさないのをみんな知らなすぎる。 なら分析ってどの時間足でやるの?とか。 まあそれはグループに学びにきてください。
グループの分析でもポン円下がるよーって挙げていたのですが 自分でもショートで取っていました! ちょっと下げ止まりの可能性がでたのでもう利確します。
ドル円日足! 結構上昇強いですね! ちょっと151円付近は結構抵抗にあって揉みそうな気がしますが、こういう時ってちょっと上に抜けてくるんですよねー ファンダメンタル的にも上昇が強いので、さらに上がるのか? 151円付近で揉むことを想定して、そこのレンジの挙動が結構重要になりそう
FXって働きながらしてる人が多いから どうしてもNY時間でトレードをしている人が増えると思います、 でもニューヨーク時間が一番トレードで難しい時間帯なんですね。 まあ動くのでサクッと利益も取れますが、 その逆に損も大きくなる時間帯です。 それをプラスと取るかリスクと取るか。
結構トレードで重要だけど意識されないものは エントリーポイントより、エントリーしない方がいいチャートの形です。 今がエントリーしない方がいい相場だよ!っていっている人が結構少ない気がしますね。 FXはトレードしない方がいい状況の方が多いのに・・
結構みんなレンジの本質的な意味を理解してない。 なぜ今レンジなのか?というよくあるシーンは 上位足の意識されるライン際付近でレンジになるケースが基本。 という事で、レンジというのは方向性を決めかねている準備期間として、どこで現れるか?って結構予想しやすいんです。
為替というのは我々小物トレーダーではなく 大口の投資家たちが動かしています 特に大きい時間足のチャート分析の際にはファンダメンタルも組み込みながら相場の方向性を分析するのが結構効果的 まあファンダメンタルは結構難しいが、毎日ブルームバーグを読みながら予測をする訓練をするのが◯
実は先週の金曜からドル円をロングで保有していて 総裁選的に高市氏が勝つと思っていたので、そのままドル円保有していたんです。 そしたら案の定高市氏が当選し、ドル円が爆上がりしました! という事で少しギャンブルしてたのですが、まあまあ予想通しで結構pips取れました!
テクニカル分析を複雑化しすぎると、相場が逆に見えなくなります。 私は、基本インジもMAしか入れてませんし 基本順張りでトレンド期や方向性がはっきりしてる時しかエントリーしません。 基本勝ってる人ってまあまあシンプル戦略の人が多い気がします。
最近すごい勝てる!と感じた時が最も危険かもしれません。 グループ生でも起きがちなのですが、 1日10万とか利益を出せるようになってから、少しトレードが雑になっていき、先月100万以上稼いでから、今月トレードが雑になって負ける方がいます。 奢りが結構FXでは危険なんですね。
負け続けてしまうのは「やってはいけない場面でのトレード」が多すぎるからです。 私は「勝てる相場」でしか勝負しません。 勝てる相場だけを見つける秘訣が、安定の絶対条件です! それは自分のトレードスタイルに合わせていかないと難しく、聖杯探しばかりしてたら無理なんです。
正直テクニカル分析だけでFXが勝てるようになるか? この答えはぶっちゃけ言ってしまうと無理と思っています! なぜなら為替は大口が動かしており、経済指標でかなり動くからです。 なので世界情勢の流れも見ないと本質的にFXで勝つのは厳しい!がわたしの答えです。
勝率9割の手法を探すのはやめましょう! 勝率を上げるのは、手法の勝率ではなく 手法を活かすためのチャート分析力によって勝率が上がります。 なので聖杯探しをして、いつも勝ててない人は この、手法のみだと勝率が上がらないという事実を知らないんですね。
サクッとユーロドルロングで入ってます。 今ドルが下落してきてるので、長く持てるのか? レンジ上で止まってしまうのか? ちょっと様子見ながら利確していきます。
ずっとFXで勝てないのは、あなたに「知識入れるための土台」がないからです! FXはそれがないといくら知識を入れても無題になります 格闘技と一緒で、まず型があってから応用と進みます。 基本グループでは 億稼いでいるトレーダーである私の FXで勝つための型をまず教えているんです!
ドル円4時間チャート。ドル円爆下げですね! レンジ上に抜けたのにここまでの下げがきたらみんなビビると思います。 こう言う時って、落ち着くまで基本エントリーしない方がいいです。 どこで下げ止まるか?下げ止まってから反転のロングを狙うか?または下がるか?を狙った方がいいんです。
United States Trends
- 1. #SmackDown 22.7K posts
- 2. Zack Ryder 2,026 posts
- 3. Clemson 5,223 posts
- 4. #OPLive N/A
- 5. Landry Shamet N/A
- 6. Bubba 44.5K posts
- 7. Matt Cardona N/A
- 8. Jey Uso 3,568 posts
- 9. Bill Clinton 148K posts
- 10. End 1Q N/A
- 11. Mitchell Robinson N/A
- 12. Drummond 1,250 posts
- 13. Cam Boozer N/A
- 14. Kevin James 8,561 posts
- 15. #TNATurningPoint 3,911 posts
- 16. Ersson N/A
- 17. Josh Hart N/A
- 18. The Miz 4,114 posts
- 19. Nikes 1,235 posts
- 20. #OPNation N/A
Something went wrong.
Something went wrong.