seijoh_copybot's profile picture. 青城バレー部による改変コピペbotです。試運転中。要望はリプライかDMでどうぞ。

青城コピペbot

@seijoh_copybot

青城バレー部による改変コピペbotです。試運転中。要望はリプライかDMでどうぞ。

及川:合宿所で卵ないって言ってたからスーパーで買って帰ったら既に岩ちゃんが買ってきてたたまご(12コ入り)と俺の買ってきたたまご(12コ入り)と矢巾が買ってきたたまご(12コ入り)が机に並んでて絶望してるし金田一からたまごを買ったという旨のメールがきて更に絶望してる


岩泉:槍ってけっこう全世界で使用されてる武器だけどそんなに使い勝手いい武器なのか 花巻:投げ槍って競技もあるくらいだしな 松川:そんな後ろ向きな競技は無い


岩泉:昔及川が泣きながら 「実は岩ちゃんと俺は血が繋がってないんだよぉぉぉ……」と 言って来た時は一瞬ショックを受けたけどよく考えれば当然だった


松川:岩泉と連絡が取れないと騒ぐ及川に『落ち着け、最後のやり取りはなんだった?』って聞いたら、『3時間前の「映画に行ってくる」ってメールが最後…(´;ω;`)』と返ってきた。いや、それどう考えても映画に行ってんだろ…。


国見:この前の合宿であった金田一の寝言。 「あぁ。800ピヨンもあれば大丈夫だと思いますよ」 なんの単位だwww


及川:今日の俺。風邪でフラフラしてたら岩ちゃんに「風邪?夜更かしすっからだボゲ。近寄んな」と邪険にされる。言い返すこともできず悪寒で震えてると「薬は飲んだのかよ。邪魔だから帰れ」いつのまにか監督に話を通してくれてた。「ツンデレ幼馴染み万歳」と言いながら帰宅。


岩泉:及川が「スマホの画面の傷が酷い」ってスクショ送ってきた


渡:「なんだよ、漢字かよ!・・・しかも明朝体かよ!」  去年の合宿での矢巾の寝言。キレ気味だったのが笑えた。


及川:階段下りるとき脳内にMステの音楽流れるじゃん?


【オレ疲れてるなと感じた瞬間】 花巻:参考書を探していて訳が分からず冷蔵庫を開けて 「参考書はどこだ?」って言ってお茶取り出したとき お茶すぐに戻したがあの時だけは自分の行動が怖くなった


岩泉:小さい頃、『バリアフリー』って何のことかわからなかった。 相手のバリア防御を無効にする、必殺技かなんかかと思ってた。 ヒーローもののごっこ遊びの時とか、相手が「バリア!」って言うと すかさず「バリアフリー!」って絶叫してた。 返し技のつもりで。


花巻:「なんで霊ってみんな髪長いんですかね?」っていう金田一の意見に松川が返した「床屋に行けないからじゃね」の説得力


渡:オススメの動物病院がありましたら教えてください。 犬です。 松川:賢い犬だなあ。


及川:きのこの山とたけのこの里は混ぜて発売すべき。ファミリーパックみたいな感じで。そうすれば一つの争いが終わる 花巻:名前は、きのこの山withたけのこ 岩泉:たけのこの里withきのこに決まってんだろーが。 松川:結局争ってるんじゃねーかwwwww


花巻:使用中に突然ヘッドホンのヘッドバンドの部分がバキッ!って凄い音とともに折れた 俺が戦いに赴いた主人公たちの帰りを自宅で待つ美少女だったら 「不吉ね・・・」とか言わなきゃいけないとこだ 松川:ありのままのお前でも十分不吉だろ


矢巾:風呂でヨガのまねごとして頭に足を引っかけたら 自分の足でお湯に引きずり込まれた


矢巾:おまえら、英語使うって事は帰国子女とかって奴か? 気取ってトマトなんかを「トメイドゥ」、ポテトは「ポディドゥ」、 タマゴなんかも「タメイゴゥ」なんて言うんだろ。むかつく


矢巾:漫画やアニメでは大袈裟に表現してるんだと思ったんだよ。 いわゆる「お約束」ってやつ。 実際には大した事ないんだろうと思って試しにやってみた。 コショー瓶の直嗅ぎ。


金田一:コンビニ行く時にパーカー着てったんだけど 何故かフードに靴べらがぶら下がってた 帰ってから気付いた・・・


渡:「命あっての物種」を「命あってのものだね!」だと思っていた時期が俺にもありました。 しかし「命あってのブッシュ」と読んでいた更なるツワモノの矢巾がいた。 世界は広い。


United States เทรนด์

Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.