shokai37's profile picture. 山形県東根市の甑嶽山観音寺第72代住職。テレビ局の放送記者を四半世紀勤めながら古流修験本宗を立宗。密門、神祇(古神道)、修験作法を指導し神仏習合の実践行者を育成中。

甑岳 聖海

@shokai37

山形県東根市の甑嶽山観音寺第72代住職。テレビ局の放送記者を四半世紀勤めながら古流修験本宗を立宗。密門、神祇(古神道)、修験作法を指導し神仏習合の実践行者を育成中。

只今より無量寿講・不動追善供養法を執り行います。

shokai37's tweet image. 只今より無量寿講・不動追善供養法を執り行います。

テキサスから来日した行者に 行者大菩薩法と不動法を教え切りました。

shokai37's tweet image. テキサスから来日した行者に
行者大菩薩法と不動法を教え切りました。

準備が整い次第、不動供を執り行います。

shokai37's tweet image. 準備が整い次第、不動供を執り行います。

皆様には いつもお力添えを賜り、誠にありがとうございます。 さて、19日に予定しておりました不動明王供につきまして、 私の体調不良により執り行うことができませんでした。 ご期待やご準備をいただいていたにもかかわらず、 このような形となりましたこと、心よりお詫び申し上げます。…


間も無く神道護摩を執り行います。

shokai37's tweet image. 間も無く神道護摩を執り行います。

光明供と地祇清浄作法をまとめ、 柁枳尼天秘法も編纂しなおした。 これまで、先祖が代々受け継いできた 一子相伝の作法は秘してきた。 それは、密教とは別系統の印と観想で成り立ち、 言葉や理屈では到底説明しきれない世界だからだ。 理解できる者が本当にいるのか、…


これより十一面供を執り行います。

shokai37's tweet image. これより十一面供を執り行います。

作法には 表の伝 と 裏の伝がある。 表は「形」であり、裏は「働き」。 しかし現代では表ばかりが残り、 祈りの力は静かに沈黙している。 裏伝とは、霊的インフラを実際に動かす技法である。 場を開き、力を巡らせ、世界の秩序と交わる。 その働きそのものを扱う領域だ。…


昨夜の勝軍地蔵法です。

shokai37's tweet image. 昨夜の勝軍地蔵法です。

準備が整い次第、暁天講・勝軍地蔵法を執り行います。

shokai37's tweet image. 準備が整い次第、暁天講・勝軍地蔵法を執り行います。

地を払う神道次第を編んだ。時間にすれば30分ほどの行だが、解説は百頁を超えた。 土地の清浄は「儀式」ではない。天地の秩序に手を入れ、霊的インフラを整える作業だからだ。 四方を開き、中心を立て、天地の蓋と底を閉じる。わずかな所作の背後に、古代の世界観が折り畳まれている。…

shokai37's tweet image. 地を払う神道次第を編んだ。時間にすれば30分ほどの行だが、解説は百頁を超えた。

土地の清浄は「儀式」ではない。天地の秩序に手を入れ、霊的インフラを整える作業だからだ。

四方を開き、中心を立て、天地の蓋と底を閉じる。わずかな所作の背後に、古代の世界観が折り畳まれている。…

67にもなると、 悟りより先に諦めが身につく。 髪は抜け始め、 「あぁ、これも無常だな」と 妙に悟った顔をしてみるが、 本音のところでは少しだけ未練もある。 だからつい、 ついでのような顔をしながら ニューモを注文してしまった。 煩悩は減らず、抜け毛は増え、 反省は薄まり、祈りは増える。…

shokai37's tweet image. 67にもなると、
悟りより先に諦めが身につく。

髪は抜け始め、
「あぁ、これも無常だな」と
妙に悟った顔をしてみるが、
本音のところでは少しだけ未練もある。

だからつい、
ついでのような顔をしながら
 ニューモを注文してしまった。

煩悩は減らず、抜け毛は増え、
反省は薄まり、祈りは増える。…

【申込み開始のご案内】 来年・令和8年の「甑嶽峰中行」につきまして、参加申込みの受付を開始いたします。 ご参加をご希望の方は、ご連絡下さい。…

shokai37's tweet image. 【申込み開始のご案内】
来年・令和8年の「甑嶽峰中行」につきまして、参加申込みの受付を開始いたします。
 ご参加をご希望の方は、ご連絡下さい。…

仏の道は、 闇の底へ灯を差し出す。 人の苦しみに寄り添い、 涙ごと抱きしめる光。 神の道は、 森に差す日のように沈黙し、 触れず、語らず、 ただ生を澄ませる。 仏は苦を溶かし、 神は命を整える。 慈悲が手を差し伸べるなら、 畏れは心を正しく立たせる。 人は今日も、 ふたつの光のあいだを…

shokai37's tweet image. 仏の道は、
闇の底へ灯を差し出す。
人の苦しみに寄り添い、
涙ごと抱きしめる光。

神の道は、
森に差す日のように沈黙し、
触れず、語らず、
ただ生を澄ませる。

仏は苦を溶かし、
神は命を整える。

慈悲が手を差し伸べるなら、
畏れは心を正しく立たせる。

人は今日も、
ふたつの光のあいだを…

お正月を迎える飾り紙のご注文を受け付けております。 デザインはすべてオリジナルで、量産品ではございません。 一枚一枚、心を込めて開眼し、お送りしております。 そのため、ご用意できる枚数には限りがございます。 ご希望の方は、どうぞお早めにお申し込みください。

shokai37's tweet image. お正月を迎える飾り紙のご注文を受け付けております。
 デザインはすべてオリジナルで、量産品ではございません。
一枚一枚、心を込めて開眼し、お送りしております。
そのため、ご用意できる枚数には限りがございます。
ご希望の方は、どうぞお早めにお申し込みください。

一昨日の阿弥陀追善供養費法を投稿しておりませんでした。

shokai37's tweet image. 一昨日の阿弥陀追善供養費法を投稿しておりませんでした。

Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.