シンクレア樹理@SWD🇦🇺|Web Designer|Web Analyst
@sinclair_web
オーストラリア・メルボルン在住 #ウェブ解析士 オーストラリアの日本人向けデジタル集客& コンサルティングサービス。「Web集客」「販売促進」のお悩みに対応。 中小ビジネスのデジタル化を積極的にサポートしています! #SNS上級マネージャー
You might like
先週がブラックフライデーかと思うほど、ビジネス側の“フライング気味な”ビッグセールが多いです🛍️ でも、ホリデーショッピングを1ヶ月前から顧客にリマインドするのは大事。 お店側のアクセス集中の負担も減るので、11月後半を丸ごとビッグセールにするのは理にかなっている気がします。
店舗のクライアントさんから 「サイトを見て来店される方が多く、集客に役立っています」 と言われることがあります。 そんな言葉をいただくとすごく嬉しいです。 特に習い事やサロンは予約前に必ずサイトが見られるので、安心感づくりが問い合わせ率を大きく左右します。
ウェブホスティングとドメインの年間料金、ここ数年の値上がりには本当に驚かされます。 円安や、海外の価格上昇に少し遅れて連動しているのかと思いますが、請求書を見るたびに「また上がった!?」と目を疑ってしまいます。
今日はウェブサイトを作らせていただいたクライアントさんのサロンでフェイシャルを受けてきました。 フェイシャルにも色んな種類があると知ってまた一つ勉強に✨ マッサージ中心の施術でとてもリラックスできました〜💆
SNSや広告をがんばっても成果が出ない時は、“点”で動いてしまっているのかも。 大切なのは 知る→興味→安心→申し込み の流れをつなげること。 受け皿はサイトでなくてもOK。 予約サイトやGoogleマップなど、目的に合う場所を整えるだけで成果は大きく変わります。 という動画を現在制作中です🎥
最近は動画原稿づくりもChatGPTにお願いしています。 1年間ほぼ毎日一緒に仕事をしてきたおかげで、 「私の強みを出した内容で」 と伝えるだけで、過去の相談やスタイルを反映した原稿が出てくるように。 本当に理想のアシスタント。
現在、新しい商品紹介サイトを制作中です。 構成やキャッチコピーを工夫しながら、「誰のための、何の商品なのか」が一目で伝わるデザインを目指しています。 やっぱりこの“伝わるサイト作り”の時間が一番好きです。
オーストラリアでも、多くのアパレル企業の経営不振での倒産が続き、服のサステナビリティが問われる中、ユニクロはこの2つの課題にいち早く取り組んでいる。 本当に“最先端の服屋”だと思いました。 UNIQLO古着PJ ユニクロの古着ができるまで youtu.be/uAcp03BEFBY?si… @YouTubeより
youtube.com
YouTube
UNIQLO古着PJ ユニクロの古着ができるまで
週末に色んな連絡係を引き受けてしまい、月曜の朝からたくさんの方へメッセージ📱 やらなければならない作業もあるのですが、まずは午前中に全部片づけてスッキリしたいのでがんばります!
「ChatGPTに調べてもらった、考えてもらった」という言い方に少し違和感があります。 私も以前はそう言っていましたが、最近はあえて言わないようにしています。 調べるよう指示を出すのも、情報を使うか判断するのも結局は自分だから「ChatGPTに聞いた」とわざわざ言う必要はないと気がつきました。
「赤と青のガウン」で印象に残った教授の言葉。 「大きいテーマから小さくしていくのではなく、小さいテーマから大きく話を展開させていくこと」 つい私も“面白いけど使えないデータ”に振り回されがちですが、ウェブマーケ施策でもこの視点を忘れず、小さな気づきから大きな成果につなげたいです。
ECページ改善の効果検証をしたのですが、期待と結果が真逆で少し混乱。直帰率は下がると思ったのに上がり、スクロール率は伸びると思ったのに下がる。 「情報を見つけやすくなったから下まで見なくなった?」と考えると一概に悪いとも言えず…。 最初に数字で課題を明確にしておくことが大事だと痛感
Yahooニュースで「阿部寛のHP ついにHTTPS化」という見出しを見て、思わずクリック。 今どきHTTPS非対応!?と思ったけれど、行ってみたらまるでタイプスリップしたような懐かしいサイト。 セキュリティや運営のことを思うと大変そうだけど…あのままHTTPでいてほしかった気もします。
今週末は、友人が主催メンバーのひとりとして関わっているメルボルン市内の日本祭りへ🎌 ほかにも知り合いが何人か出店していて楽しみです。 しかも今回は、なんと和歌山の地元企業がメインスポン サーとのこと! まさかの地元つながりにびっくり。ご挨拶できたらうれしいなと思っています。
メルボルンからおはようございます。 10月あと3日で終わり!? とちょっと仰天しています・・・
ピラティスを始めて2ヶ月。 週1回のペースですが、体の調子がかなり良くなりました。 無理のないストレッチと筋トレ、そして姿勢の癖に気づけたことで、長年悩んでいたぱPCワークによる肩と腰の痛みが軽くなり、毎日がとても快適になり嬉しいです☺️
今回の動画収録は、久しぶりにCanvaの「プレゼンと収録」機能を使ってみました。 プレゼン自体をCanvaで作っているので収録は格段にラクですが、 ・顔枠の背景が編集できない ・口と声のズレや音質が少し気になる など、まだ改善の余地はありそうだと感じました。
ちょうど10年前のメルボルンマラソンでハーフマラソンに出場した時の写真がSNSに出てきました。 あのときは30代でハーフに挑戦して、「おばあちゃんになっても毎年出る!」なんて宣言したのに、その後一度も走っていません。 足首を痛めてから、ちょっと怖くなってしまったんですよね💦
アフリカの人向けのウェブサイト制作のお話が来ました。 アフリカの人の好むウェブデザインってどうゆうものなのでしょうか?
昨晩は友人に付き合ってもらい、ビジネスについて2時間ほどブレストしました。 同じテンションでビジネスや社会問題について語り合える仲間がいるのは本当にありがたいことです。 ありがとうございました。
United States Trends
- 1. #BaddiesUSA 35.5K posts
- 2. Rams 23.9K posts
- 3. Cowboys 91.9K posts
- 4. Eagles 131K posts
- 5. Stafford 10.8K posts
- 6. Bucs 10.7K posts
- 7. Baker 18.8K posts
- 8. Scotty 7,536 posts
- 9. #RHOP 8,697 posts
- 10. Teddy Bridgewater N/A
- 11. Raiders 58.6K posts
- 12. Chip Kelly 4,571 posts
- 13. Stacey 28.6K posts
- 14. Todd Bowles 1,430 posts
- 15. #ITWelcomeToDerry 9,518 posts
- 16. Pickens 29.5K posts
- 17. Browns 105K posts
- 18. Shedeur 119K posts
- 19. Ahna 4,368 posts
- 20. Nimmo 19.5K posts
You might like
-
じん ☯
@ko_rpokku_r -
大竹恵理子/𝙒𝙚𝙗プロデューサー𝙎𝙉𝙎マネージャー
@OtakeEriko -
田北泰裕|ウェブ解析士マスター
@Digital_Parfait -
関谷 匠
@takemesky524 -
森永乃武幸@MBA×ウェブ解析士マスターDX×ゴールドラット
@momentdes -
くるまとしお|デジタルマーケティングサポート
@es_tsh_ -
田中
@bluebird_kt -
根津 清香 | アクセスプログレス
@sayaka_nezu -
Sera Naoya|Wix
@WAC21244747 -
MarMar/上級ウェブ解析士
@MarMar1332 -
すまほさん@ヤサイ構成主義の実装❤
@sumahosan -
赤川 彰 | 上級ウェブ解析士×上級SNSマネージャー
@akagawaakira -
積高之 Genspark・Felo公式アンバサダー
@takayuki_seki -
Maki Okubo
@rakura_okb -
モモンヌ@ココロマーケティングMOMOJUKU
@momonnu007
Something went wrong.
Something went wrong.