so_prog's profile picture. 主に競プロ垢。Python(2020/7〜)。C++初心者。

so

@so_prog

主に競プロ垢。Python(2020/7〜)。C++初心者。

テストプレイしたんですがかなり面白かったのでおすすめです! 詰将棋作家が作っただけあって後半ほんとに難しいのでぜひ

【告知】自作のパズルアクションゲーム、Androidでリリースしました~~!! 無料です!! でもけっこう難しいのでクリアまで10時間は楽しめるはず…… インストールして夏休みにプレイしてくれよな!! ▶Google Playストア play.google.com/store/apps/det… ハッシュタグ #IBD



やば……


光、遅かったか……


配列がO(1)でアクセスできる話について調べても全然引っかからないので自分で考えてみたけど、結局のところO(1)と言いながらも元から全部のインデックスはlog(PCの持つ空間分)分だけかかって、これを定数と呼んでいるだけのような気がしてきたな


理由が物理層にあるとして、世の中のアルゴリズムは物理を考慮していない気がするのでこれをどう扱っているのか


配列ってなんでO(1)でアクセスできるんだっけ…… 連続して並んでたとしてもどうやって定数ステップで指定位置まで飛ぶんだろう


必要になったので新しい言語を何個か覚えようとしてるんですがソートの計算量が気になって調べてもどれも全く分からなくて困った


頑張るぞーー


マリカ大会、1回戦から相手のプレイ時間が2000時間以上ばっかりで威圧感がすごい


先週面白い話聞いてから競プロモチベかなり復活してるけど仕事終わりにバチャする気力まではない 社会人競プロerほんとにすごい


アーニャ すうれつ わからない とりあえず びーえむほう なげる


半年ぶりに温まった(え?)


C 降順部分で()になるのだけ気付いたけどまさかそれが高々1になるとは...


永続セグ木はTL通らなかった 寝る~


愚直とランダム入力を書くのに結構時間がかかるからACコードが見れるコンテスト後にしかランダムテストできないがちだ


C 遅延ヒープを持ってくるのに時間かかった


ifのあとに ( を書いてしまう...


Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.