soi1rolling's profile picture. IT・農林業界隈の観測
RTやいいねはメモ代わり。最近はメモアカウントと化しているためRT非表示推奨

soiro

@soi1rolling

IT・農林業界隈の観測 RTやいいねはメモ代わり。最近はメモアカウントと化しているためRT非表示推奨

soiro reposted

ノートブックAI「NotebookLM」の記憶力が6倍以上に強化、頭脳の「Gemini」も最新に/「目的」「役割」「話し方」を事前設定してチャットを調整 forest.watch.impress.co.jp/docs/news/2059…

madonomori's tweet image. ノートブックAI「NotebookLM」の記憶力が6倍以上に強化、頭脳の「Gemini」も最新に/「目的」「役割」「話し方」を事前設定してチャットを調整 forest.watch.impress.co.jp/docs/news/2059…
madonomori's tweet image. ノートブックAI「NotebookLM」の記憶力が6倍以上に強化、頭脳の「Gemini」も最新に/「目的」「役割」「話し方」を事前設定してチャットを調整 forest.watch.impress.co.jp/docs/news/2059…
madonomori's tweet image. ノートブックAI「NotebookLM」の記憶力が6倍以上に強化、頭脳の「Gemini」も最新に/「目的」「役割」「話し方」を事前設定してチャットを調整 forest.watch.impress.co.jp/docs/news/2059…

soiro reposted

秋田市、限界を突破しました。

sawayama0410's tweet image. 秋田市、限界を突破しました。

soiro reposted

サイゼのセルフオーダー、UIは平成初期だけど要件定義の精度が異常。 ・紙メニューは残す(一覧性と会話性) ・スマホで探させない(面倒の排除) ・番号入力だけ(誰でも使える) 「見た目より動線」「体験より回転率」。 UXの本質を理解してるの、サイゼしか勝たん。

サイゼリアがセルフオーダーに変わってたんだけど、プログラミング初心者が一番最初に作ったアプリみたいなクオリティなの大丈夫そう…?

TCD_mina's tweet image. サイゼリアがセルフオーダーに変わってたんだけど、プログラミング初心者が一番最初に作ったアプリみたいなクオリティなの大丈夫そう…?
TCD_mina's tweet image. サイゼリアがセルフオーダーに変わってたんだけど、プログラミング初心者が一番最初に作ったアプリみたいなクオリティなの大丈夫そう…?


ReHacQで冒頭だけでなく村上隆・箕輪さんがGOAL-Bの話をしているのがおもしろすぎる この二方でどこかで話したほうがいい youtube.com/watch?v=Txv2Y3…

soi1rolling's tweet card. 【村上隆vsスーツ】「至急、話がしたい」なぜ?「悟り」と「アート」…緊急対談!【ReHacQ高橋弘樹vs箕輪厚介】

youtube.com

YouTube

【村上隆vsスーツ】「至急、話がしたい」なぜ?「悟り」と「アート」…緊急対談!【ReHacQ高橋弘樹vs箕輪厚介】


soiro reposted

hub.docker.com 全部落ちてる #dockerhub #down

M_Ishikawa's tweet image. hub.docker.com 全部落ちてる #dockerhub #down

soiro reposted

ラズパイで使える、おすすめのセンサーをまとめました。

sozoraemon's tweet image. ラズパイで使える、おすすめのセンサーをまとめました。

高齢ドライバーの事故、認知機能低下による原因は別として、服薬している薬の副作用の可能性もあるそうなんだがスポンサー関係でメディアでは絶対触れられない。


soiro reposted

万博予約サイト、最後まで修正されなかった脆弱性 パビリオン入場もほぼ終わったことなので公開。 万博予約サイトは、チケットIDさえわかればQRコードと予約情報が取り放題な脆弱性がありました。…

j416dy's tweet image. 万博予約サイト、最後まで修正されなかった脆弱性
パビリオン入場もほぼ終わったことなので公開。
万博予約サイトは、チケットIDさえわかればQRコードと予約情報が取り放題な脆弱性がありました。…

soiro reposted

【完全版】Terraform×Ansible超入門!これ1本で学ぶクラウドインフラの自動化【初心者向け】 youtube.com/watch?v=66pCzS… TerraformとAnsibleを使ったサーバー構築について解説する動画の完全版を出しました! 見ていただくと、AWS + LAMP環境 +…

yktr_sre's tweet card. 【完全版】Terraform×Ansible超入門!これ1本で学ぶクラウドインフラの自動化【初心者向け】

youtube.com

YouTube

【完全版】Terraform×Ansible超入門!これ1本で学ぶクラウドインフラの自動化【初心者向け】


soiro reposted

「法務でAIがどこまで使えるか」を測るデータセット、デジタル庁が公開 itmedia.co.jp/aiplus/article…


soiro reposted

「もうプログラマーになりたくない(AIと妻に論破されて)」というタイトルの記事からメモ。モヤっとしたのが言語化されていた記事で良かった。 ・(記事の筆者の)プログラマーとしての現在の苦労は、技術的な問題ではなく、誰もがAIを使って専門家のような議論を仕掛けてくることにある…


soiro reposted

Googleが、またもや衝撃的な論文が発表しました。 LLMの推論能力を飛躍させる「Tool-Use-Mixture (TUMIX)」という新アプローチです。 複数のAIエージェントを組み合わせることで、従来よりも高精度かつ低コストな結果を実現します。…

kosuke_agos's tweet image. Googleが、またもや衝撃的な論文が発表しました。

LLMの推論能力を飛躍させる「Tool-Use-Mixture (TUMIX)」という新アプローチです。

複数のAIエージェントを組み合わせることで、従来よりも高精度かつ低コストな結果を実現します。…

soiro reposted

Google just made a subtle but massive change Last month, Google quietly removed the num=100 search parameter. This means you can no longer view 100 results at once. The default max is now 10. Why does this matter? - Most LLMs (OpenAI, Perplexity, etc.) rely (directly or…

NicooSvane's tweet image. Google just made a subtle but massive change

Last month, Google quietly removed the num=100 search parameter.

This means you can no longer view 100 results at once. The default max is now 10.

Why does this matter?

- Most LLMs (OpenAI, Perplexity, etc.) rely (directly or…

soiro reposted

日本のLLM開発史の中でもターニングポイントレベルのニュースだと思います。 国会図書館が持つ日本語データは数年前にLLM作ってる研究者たちがアクセスしようとして、行けそうだと思ってた寸前に扉が閉じたことがあるので、今回は範囲は限定的ながらこういう意思決定がされたということで期待。

地味ーなお知らせになってますが、これは言語処理の世界にとって非常に大きなニュース。もちろん図書館や博物館にとっても。ついに、というか、ようやく、というか。今後の展開に大いに期待 ndl.go.jp/jp/news/fy2025…



soiro reposted

NVidiaみずから日本のオープンデータエコシステムに貢献!Nemotron-Personas-Japanは日本の統計、地理、文化に関する600万個の知識データセット!このデータを商用利用可能なCCBY4.0でオープン公開してくれたぞ!日本政府は「海外AIは日本の知識が甘い〜」とか文句言ってるけど、それならLLMをこのデー…

This post is unavailable.

soiro reposted

AIで画像や動画生成に便利な補助ツールのガレトン 今月末にさらに便利になる機能を搭載予定です


soiro reposted

PDFの内容を検索したい時、OCRを使わず、画像のままLLMに理解させてそれをベクター化する方が精度が良かった #serverlessjp

yuma_prog's tweet image. PDFの内容を検索したい時、OCRを使わず、画像のままLLMに理解させてそれをベクター化する方が精度が良かった
 #serverlessjp

Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.