sorting_qma's profile picture. QMA文タイbot→@typing_qma 管理人→@neomemerci

QMA文並bot

@sorting_qma

QMA文タイbot→@typing_qma 管理人→@neomemerci

Q.古代ギリシャとアケメネス朝が戦った「ペルシャ戦争」の末に結ばれた平和条約は? A.カリアスの和約


Q.北欧神話の主神オーディンの娘でジークフリートと夫婦になるも別れ、最後はジークフリートを殺して自害してしまうのは? A.ブリュンヒルデ


Q.疑われる行動はするべきではないという意味の、ある果物を使ったことわざは何? A.李下に冠を正さず (りかにかんむりをたださず)


Q.ある植物を用いた、疑いをかけられるような行いは避けるべきだという意味の言葉は何? A.瓜田に覆を納れず (かでんにくつをいれず)


Q.文化の神・ケツァルコアトルのライバル的な存在とみなされるアステカ神話で、夜を司る神は? A.テスカトリポカ


Q.「歴史文学賞」の主宰や雑誌「歴史読本」で知られる出版社といえばどこ? A.新人物往来社


Q.ドイツ語で「驚異の部屋」という意味がある、現在の博物館の原型となった15世紀頃の西洋王侯貴族のコレクション室を何という? A.ヴンダーカマー


Q.紀元前2世紀頃から普及した古代ローマ時代の大土地所有制を何という? A.ラティフンディウム


Q.19世紀にイタリア王国が自国領土であると主張した、オーストリアの支配下にあった地域のことをイタリア・○○○○○という? A.イレデンタ


Q.1938年11月9~10日に行われたナチスによるユダヤ人の迫害事件を何という? A.クリスタルナハト


Q.デカルトの名言「我思う。故に我在り」はラテン語の語源では何という? A.コギトエルゴスム


Q.フランクリン・ルーズベルトとトルーマン政権下で国務長官を務めた政治家で、戦後はアメリカの初代国連大使となったのは? A.ステティニアス


Q.レーニンにも影響を与えた小説『何をなすべきか』で有名なロシアの作家は○○○○○○○○スキー? A.チェルヌイシェフ


Q.『消しゴム』『覗く人』『嫉妬』などを書いたフランスの作家はアラン・○○○○○○? A.ロブ=グリエ


Q.後に咸臨丸となる軍艦ヤパン号を率いて来日したオランダの海軍軍人は? A.カッテンダイケ


Q.2003年にインドネシア東部の島で化石が発見された、身長は1mあまりの小柄な新種人類は「ホモ・○○○○○○○○」? A.フローレシエンシス


Q.1689年にネルチンスク条約で清とロシアの境界と定められた中国語名を「外興安嶺」というロシアの山脈は? A.スタノヴォイ山脈


Q.長寿のお祝い「古稀」の由来となった、中国の詩人・杜甫の詩『曲江詩』の一節は何? A.人生七十古来稀 (じんせいしちじゅうこらいまれ)


Q.鼻の大きなシラノと従姉妹のロクサーヌの恋愛を描いた戯曲『シラノ・ド・ベルジュラック』で有名なフランスの劇作家は? A.エドモン・ロスタン


Q.テーベのエパミノンダスが戦死した、前362年に古代ギリシャのテーベとスパルタが激突した戦いは○○○○○○○の戦い? A.マンティネイア


Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.