sqlbord's profile picture. 技術力の乏しい自分に不安を覚えているSIerです。仕事は定型的な管理業務が多いので、何か始めたいなと思いnoteをやってみています。アイコンの『sloth(すろーす)』をモチーフとした「SWC」というコミュニティに入っています!

トマトミントSWC

@sqlbord

技術力の乏しい自分に不安を覚えているSIerです。仕事は定型的な管理業務が多いので、何か始めたいなと思いnoteをやってみています。アイコンの『sloth(すろーす)』をモチーフとした「SWC」というコミュニティに入っています!

Pinned

久しぶりにnote更新しました。 プロジェクトマネージャー試験記録| note.com/novel_mint2747… #note


まぼろし会議のほぼ全ての回で、当事者ではない人が冷静にそのトピックについて話し合うことの重要性が言及されていると思っていて、育児業界って特にそうなのかなと思う瞬間が多いので、育児アプリに蓄積されているデータを用いて当事者ではない人も高い解像度で議論できるようになったらいいな。


トマトミントSWC reposted

【Googleスライドが一瞬で完成する"奇跡"のプロンプト】 スライド生成AIは色々知ってるけど、会社のセキュリティポリシーで使えない…そんな方も多いのでは? 仕事で使えないと意味がないですよね🥲 そんな悩みを解決するため、魔法のプロンプトを編み出しました! 必要なのは、Geminiだけ。

Majin_AppSheet's tweet image. 【Googleスライドが一瞬で完成する"奇跡"のプロンプト】
スライド生成AIは色々知ってるけど、会社のセキュリティポリシーで使えない…そんな方も多いのでは?
仕事で使えないと意味がないですよね🥲

そんな悩みを解決するため、魔法のプロンプトを編み出しました!
必要なのは、Geminiだけ。

トマトミントSWC reposted

㊗️7月上旬リリース予定にです! AIで置き換えられそう、でも大変な勉強を、 AIと共にサッと身につけようというツールです! Point: ダッシュボード0のオールチャットUI! 興味がある方は、引用リポストしていただけたら、 αリリースに優先ご招待させていただきます! 応援もよろしくおねがいします!

SakuSaku23TOP8's tweet image. ㊗️7月上旬リリース予定にです!

AIで置き換えられそう、でも大変な勉強を、
AIと共にサッと身につけようというツールです!
Point: ダッシュボード0のオールチャットUI!

興味がある方は、引用リポストしていただけたら、
αリリースに優先ご招待させていただきます!
応援もよろしくおねがいします!

トマトミントSWC reposted

先進的な人は「遅い」と思うかもですが、今、「AIを使い始める」というフェーズのビジネスパーソンが増えつつある、くらいの段階だなと感じていて、…

kensuu's tweet image. 先進的な人は「遅い」と思うかもですが、今、「AIを使い始める」というフェーズのビジネスパーソンが増えつつある、くらいの段階だなと感じていて、…
kensuu's tweet image. 先進的な人は「遅い」と思うかもですが、今、「AIを使い始める」というフェーズのビジネスパーソンが増えつつある、くらいの段階だなと感じていて、…

良いことだと思ってるというよりは責任回避行動なのでは?と思ったらツリーの後半で語られていますね。しかもかなりメインの話題として触れられてました。

エンジニアの人って細かく説明したがる人が多いんだけど、あれ当人的には自分の知ってる情報を正直に正確に細かく伝える事は誰にでも良い事だと思ってるんだけど、実際は逆効果になる人もいるんだよね。そういうのを分かってない人は自身の良かれな行為がネガティブに取られてしまうので注意が必要。



トマトミントSWC reposted

ドイツ、18歳男性の徴兵検査義務復活へ afpbb.com/articles/-/359…


経営系の学部の学生とかが、今までアイデアソンみたいなのしかやっていなかったのが、ハッカソンまで(というか実際小さいプロダクト作るとこまで)やるようになるみたいなのありそうですよね。

エンジニアの人って細かく説明したがる人が多いんだけど、あれ当人的には自分の知ってる情報を正直に正確に細かく伝える事は誰にでも良い事だと思ってるんだけど、実際は逆効果になる人もいるんだよね。そういうのを分かってない人は自身の良かれな行為がネガティブに取られてしまうので注意が必要。



United States Trends

Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.