std_24_05's profile picture. Webサイト制作 | ディレクション | コーディング | デザイン | 生成AI | Notion | アプリ運用 | 札幌 | 基本リモートワーク

ゆう

@std_24_05

Webサイト制作 | ディレクション | コーディング | デザイン | 生成AI | Notion | アプリ運用 | 札幌 | 基本リモートワーク

しばらくはデザイン力高めることを優先にしていこうかな。


CloudflareのTurnstileの実装、Wordpressプラグイン非対応のケースでも、目処がたったので安心してる。


Notionの公式MCP使ってみたい


基本Wordpressでの制作をしてきたけど、これからはクライアントによってはSTDIOなんかを提案してもよいかなー


かなりこだわりの強いお客様に提出したデザインがほぼOK出て嬉しい! 最近デザインに向き合ってきた成果が出てる?


制作がほぼ完了した案件があって、お客さんに確認をお願いしたら、入れているセキュリティサービスのせいで見れんと。 そういうこともあるのね!


久しぶりに実務でデザインする機会ができたけれども、何となく最近の学習の成果が出てきている気がする!


コーディング依頼していた2案件のリリース目処がたったので、自社コーディング案件に集中できそう。 一通り落ち着いたら来年度に向けて、効率や管理面を考えて色々オペレーションを変えていきたいなー


あたりまえだけれども、仕事以外で使うスマホの時間を減らすと色々捗るw


最近コーディングはパートナーさんにお任せすることが多く、まともにコーディング担当するのは2ヶ月ぶりくらいになるけれども、やっぱり楽しい! あまり好んでいなかったデザインも、まともに向き合うようになってから好きになってきたし、良い方向に向かっている??


今日は今シーズン一の雪降り! ひたすら雪かきして、ひたすらサイト制作に使う画像の加工をしていたらもう夜でした🥹


Github Copilotが無料でも使えるようになったので使ってみてるけど、思っていた以上だな。


今月末から来月にかけて4件サイトのリリースが重なるので結構バタバタや! とりあえず今日はサーバーの仮契約を3件やっといた。


最近はYouTubeなんかの動画を2倍速で見ることに慣れてきたw


Notionの顧客管理まわりを再構築していて、運用保守タスクとか請求なんかも忘れないような仕組みが何となく出来上がってきた。 Notionも色々機能がアップデートされてきたから前まで実現するのが難しかったことも可能になって嬉しい!


最近あまりjQueryなんて使ってこなかったけれども、コーダーさんなんかは結構使う人いるから久しぶりに触ってる。


久しぶりに開発環境の構築とかやる時、毎回忘れているもんだからClaudeさんにお世話になるよね。


請求書の作成なんかももうNotionとかでやっちゃいたいけど、経理の人OKしてくれるかな?


アプリのアカウント確認やら企業情報の変更やらがやっと終わってホッとしている。


課金するならchatGPTが無難なんだろうけれども、Google WorkspaceのビジネスにもデフォルトでGemini入るようになると少し迷うなー


United States الاتجاهات

Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.