
株式会社ストラボ
@struct_lab
構造設計者成長支援プラットフォーム「ストラボ」公式アカウントです!建築の構造計算のスキルアップからキャリア相談・転職サポート、求人・副業案件マッチング、経営支援までを網羅。一級建築士・構造エンジニア・設計事務所・構造設計事務所に役立つ情報を『構造設計オタクな新人女子設計者』の中の人がお届けします!登録・相談無料!
はじめまして!構造設計愛が止まらない中の人です😻 構造の美しさ、計算の緻密さに心奪われて… この感動を皆さんと共有したい! 発信していくのは 🔹 構造設計の深い技術話 🔹 現場の熱いリアルな声 🔹 本気のスキルアップ術 🔹 転職・キャリアの本音トーク…
日本だと木造高層ビルは難しいよね...と思っていたら住友林業さんが構想する「W350プロジェクト」というものがありました!高さ350m・70階建て、世界最高レベルの木造超高層ビルで完成目標は2041年。 耐震・耐火・コストなど課題は山積みだけど…
ノルウェーやアメリカでは木造orハイブリッドで20階建てほどの高層ビルが実現してきています!もちろん課題は多いけれど「木でここまでできる」という挑戦例が増えてきたこと自体が大きな一歩! 環境配慮と構造技術の両立ますます熱くなりそうですね😼 #構造設計
昨日は一級建築士の製図試験でしたね!受験された皆さま、本当にお疲れさまでした✏️ 今年は庁舎でしたね!先輩いわく今年は毎年恒例(?)のサプライズはなく、階の振り分けで悩むような問題だったそう。 全体としては難易度はやや低めとの声も聞こえますが、みなさんはどう感じましたか?…
パナソニックのパビリオン「ノモの国」は万博閉幕後も建築部材の99%以上をリユース・リサイクルするそう🌿 柱や梁の約98%に使われた家電リサイクル鉄97トン、幹線ケーブルのリサイクル銅1.2トンも再びパナソニックの製品材料へなるそう!…
万博では鉄骨造や木造だけじゃなく「膜構造」のパビリオンも見どころでしたよね⛺薄くて軽いのに、張力だけで形を保つって本当に不思議。構造設計初心者の私は膜構造は未経験だけど、力の流れを「デザイン」する発想がロマンすぎて憧れますかっこいいな🏗️ #構造設計 #大阪・関西万博
万博、今日までですね💧万博の大屋根リング、木造で直径600mって実物の迫力すごいんだろうな🌳札幌民の私は結局大阪には行けず万博が終わってしまいます💧スギとヒノキでこのスケールを成立させるって、構造設計者の挑戦そのものだと思う 解体後に再利用される設計なのも、未来っぽくて好き🏗️…
「ストラボAI」に聞いてみた📝 ストラボには「ストラボAI」という機能があって、構造設計に関する質問に答えてくれます! 💡今回の質問は… 「RC造とS造、耐震性能の違いは?」 「ストラボAI」の回答は 👉RC造:剛性が高く耐火性に優れる 👉S造:軽量で靭性・変形性能に強い 詳しい回答はこちら👇…
一級建築士の製図試験、先輩も受けるんですよ✏️私は構造設計初心者すぎてまだまだだけど、いつかは一級建築士に合格したい!感想聞くのが楽しみです😌♩ #構造設計 #建築士試験
明日10月12日は一級建築士の製図試験ですね✏️長い道のりを経て、ここまで辿り着いた皆さん、本当にすごいです。 図面に向かう集中力、積み重ねてきた努力が実を結びますように! 体調第一で、最後まで走りきってください🏗️ #構造設計 #建築士試験 #一級建築士
建設DXの流れでBIM活用が一気に広がった実感があります!BIMには補助金制度があって、ソフトやクラウド利用料、人材育成の研修費まで対象、費用の半分が戻るケースもあるらしく!💡…
DX化の波で「2D図面から3Dモデルへ」が本当に加速してる印象。構造も設備も一つのモデルでつながる日が当たり前になるのかも💡
倒産986件という数字は正直怖い💧でも裏を返せば「持続可能な経営・働き方」がますます大事になるということ! 構造設計もコスト感覚や効率性をどう高めるかが課題ですね😹 #構造設計 #建設業界
施工会社の倒産が増えると、設計側にもリスクが回ってきますよね。「この案件、本当に最後までいける?」って確認が前よりシビアになってる気がします。 #構造設計 #建設業界
2025年上半期だけで建設業界の倒産986件は過去10年で最多ペースだそうで💧人手不足・資材高騰・案件減少など要因はいろいろありそうですがこの流れが続くと「設計の現場」も無関係ではいられませんね 👉 発注者との契約リスクの共有 👉 設計段階からコスト意識を持つ 👉…
坂口志文さんがノーベル生理学・医学賞を受賞✨ 受賞テーマは「制御性T細胞」の発見。免疫の“暴走”を防ぐこの細胞は、自己免疫疾患やアレルギーの治療にもつながる大発見!明るいニュースがうれしいですね!おめでとうございます! #ノーベル賞
私アイデア欲しいときはchatGPTに頼ってるけれど賢すぎて追いつかなくて何回も説明してもらってるよ... #生成AI
「構造設計AI」が断面設計を高速でこなしてくれても意匠や施工条件まで判断するのは人間の役割で最終チェックや修正は構造設計者にしかできません!「AIの提案を見極める力」がこれからの設計者の新しい武器になるのかも #構造設計 #AI
大林組が導入した「構造設計AI」は鉄骨の断面設計を自動化する仕組みで設計者が1週間かけていた作業を最短1日で終わらせられるそうです!🏗️…
United States الاتجاهات
- 1. #DWTS 31K posts
- 2. #WWENXT 14.3K posts
- 3. #DWCS 4,998 posts
- 4. Robert 102K posts
- 5. Carrie Ann 3,525 posts
- 6. #RHOSLC 3,479 posts
- 7. Elaine 52.2K posts
- 8. Whitney 14.1K posts
- 9. #USMNT N/A
- 10. Max Muncy 3,035 posts
- 11. Dylan 31.5K posts
- 12. Roldan 1,837 posts
- 13. Young Republicans 48.1K posts
- 14. Yelich 1,367 posts
- 15. Haji Wright N/A
- 16. Politico 257K posts
- 17. Mr. Feeny N/A
- 18. Danielle 9,212 posts
- 19. Peralta 5,743 posts
- 20. Pulisic 1,213 posts
Something went wrong.
Something went wrong.