委託ってそういうリスクを負う分、多少報酬が高いとか融通がきくとか安定した仕事につけない人でも仕事がもらえるとか、そういうメリットを得られる契約だしな。
委託でアスクルの配達してたんだけど、ランサムウェアのせいで仕事無くなった… 同じように個人で請負で配達してる人達も他の案件見つからなくて大変な思いしてる人たくさんいる アスクルとか今まで発注してたものが出来ない企業も大変だろうけど 直接的に収入が無くなった人が居ることも知って欲しい
先にバカなことしたのは完全に客のオッサンのほうなのに、店主の言動のバカさがそれを上回ってるせいで誰にも共感されてない、どころか敵増やしまくってるの草すぎる
委託でアスクルの配達してたんだけど、ランサムウェアのせいで仕事無くなった… 同じように個人で請負で配達してる人達も他の案件見つからなくて大変な思いしてる人たくさんいる アスクルとか今まで発注してたものが出来ない企業も大変だろうけど 直接的に収入が無くなった人が居ることも知って欲しい
よくいる「弁護士に相談します」とか「警察に相談します」とかが脅し文句として通用すると思ってる人間、「私は無知です」って言ってるだけだから一ミリも怖くないんだよな。
報酬の話が確定してないのに先に仕事しちゃうのどういう思考回路なん?
争い事は結構避けて来たけど、ここについては どうしてもツッコミたくてリポストします。 この会社さん主催のリアルイベントに出演したことがありますが、 正直、出演料に関する案内が最後までなく、 こちらから確認して初めて 「少ない(数千円程度)けどほしいの?必要なら請求して」…
よくこういう啓発ポストする店あるけど、正直99.99%の人はそんな馬鹿なことしないわけじゃん。でも、このポストをみた99.99%の人には無関係なのに嫌な気持ちが伝播する。で、そんな気持ちのままこの店に行こうなんて思わないわけよ。商売やるうえでお気持ち表明は不要。
とても残念な話です。 今から約5か月前、トイレにパンダ柄のハンカチが詰まり、逆流してしまい営業ができなくなったことがありました。(シェアしたものは当時のネットニュースです。) そして、今回、 この連休中にトイレを流す時に今までに無い大きな異音がするという報告を受けました。…
うちのマンション外国人がクソ多いから、共用部の空調の設定を、例えば冬場に「暑いと思ったらオフにする」「寒いと思ったら室温設定を28度にする」みたいな、極端な思考しかできないヤツばかりなんだよな。「1度上げ下げてして様子を見る」とかできないんか?
United States 趨勢
- 1. Good Sunday 62.9K posts
- 2. Klay 27.1K posts
- 3. McLaren 115K posts
- 4. #sundayvibes 5,005 posts
- 5. #FG3Dライブ 104K posts
- 6. #sundaymotivation 3,355 posts
- 7. #FelizCumpleañosNico 4,054 posts
- 8. Ja Morant 12.6K posts
- 9. #FelizCumpleañosPresidente 3,645 posts
- 10. Lando 141K posts
- 11. For the Lord 29.9K posts
- 12. Tottenham 45.3K posts
- 13. Piastri 83.4K posts
- 14. South Asia 39.7K posts
- 15. Oscar 132K posts
- 16. Arsenal 171K posts
- 17. Chattanooga State 1,089 posts
- 18. Max Verstappen 70.8K posts
- 19. Uranus 4,244 posts
- 20. Rubio 98K posts
Something went wrong.
Something went wrong.