takaPython1's profile picture. 外コン4年目←早稲田院

Gon@外コン/データサイエンティスト(になりたい)

@takaPython1

外コン4年目←早稲田院

Pinned

※目標微修正 データサイエンティストになるべく、本日から勉強記録をつけます。 当面の目標は以下。 ①Pythonスタートブック+α ②統計検定(1&2級) ③社内のAI専門組織に異動 #データサイエンティスト #Python #統計学


そして買えたのは女性の7枚入り、、、


家の近所の薬局@開店30分前 まだしばらくマスクは需要過多ですね


これらの基礎的なスキルはどんな仕事でも必要だと思うが、プロジェクトの中で仕事をするというコンサルでは兎にも角にも最初に叩き込まれるため、そういったところを身につけることができるのがコンサルの良い点なのかと少し振り返って思いました。 次は専門性を磨いて尖っていきたいですね。


ついに今月末で3年間いたプロジェクトから離れることに。 アサイン当初は何もできなかったけど、最近ようやくバリューを発揮できるようになったのかなと。 ゴールから逆算してのタスクの組み立て・スケジューリング、Excel・PPT、ファシリーテーション、調整力など、、、


そして小市民な私は淡い希望を抱く、、、(100万円ほしい)


Gon@外コン/データサイエンティスト(になりたい) reposted

🎍謹賀新年🎍 【総額10億円】#前澤お年玉 100万円を1000人にプレゼントします! 100万円で皆さまの人生がよりハッピーになりますように。 応募方法は僕のフォローとこのツイートのリツイート。締切は1月7日23:59まで。 企画趣旨や当選条件などはYouTubeで説明してます。 youtu.be/JfulqIBiVfQ

yousuck2020's tweet image. 🎍謹賀新年🎍

【総額10億円】#前澤お年玉 100万円を1000人にプレゼントします!

100万円で皆さまの人生がよりハッピーになりますように。

応募方法は僕のフォローとこのツイートのリツイート。締切は1月7日23:59まで。

企画趣旨や当選条件などはYouTubeで説明してます。 
youtu.be/JfulqIBiVfQ

あけましておめでとうございます🌅 ここ二ヶ月は残業100超で死んでいましたが、2020.2からようやくデジタル案件に行けるので自主学習頑張ります。


完全にROM専になってました。 勉強記録をつける、と言いつつ全然できてなかったです(統計学の勉強はぼちぼち進んでいる、、 三ヶ月前のツイートを見て白目(最近は残業少ない Twitterってお手軽だけど、記録、みたいにすると続きませんね、、楽しいと思わないと、仕事終わりだとやる気出ない、、


お昼休みはきちんと休むべき。 大手町、近くに緑があるのはいいですね。

takaPython1's tweet image. お昼休みはきちんと休むべき。
大手町、近くに緑があるのはいいですね。

役員と面談して、社内のデジタル組織への異動が決まりました。 当初の目標だった異動を無事果たせてひとまず安心。 今のプロジェクトは一応まだいるので、異動まで引き続き勉強頑張りまする。


今週はずっと終電帰りだったのですが、昨日でちょっとひと段落ついたので三日ぶりに朝勉強できました。。。 が、疲れが取れていないせいか、条件分岐のところをちょこっと進めてて終わりました。 #Python


本日の朝勉強終了しました。Pythonスタートブックの4章(リストの話)が終わって5章(条件分岐)に入りました。スタートブックも折り返し地点に入ってきているので、来週くらいには読み終えるのかなと… なのでお昼休みに本題の機械学習の本を探しに行こうかなと思います。 #Python #機械学習


本日は3章まで読み終わりました。読むだけだと辛いので、実際にコマンドプロンプト立ち上げて、シコシコ簡単なコード書いて実行しながらだと飽きずにできてよいですね。 3章はdatetime関数がメインだったので、自分が何日生きたか計算するプログラムを書いて本日の勉強は終わりです。


今日は会社PCにPythonをインストールして、10分だけ勉強。 Progateと内容はほぼ被っていたので、データ型のところまでササコラ読みました。。。 #Python


Progate、全コースを受講する場合には有料なのですね。。。 ということでPythonの勉強はこちらからスタートし直しですと。。。

takaPython1's tweet image. Progate、全コースを受講する場合には有料なのですね。。。
ということでPythonの勉強はこちらからスタートし直しですと。。。

SVに作業予定を報告している同僚が「ホントにそのスケジュールでいけるの?というか紙(※)1枚書くのにどんだけかかるわけ?」と詰められているのをみて、胸がキューっとなりました。 ※紙=PPT #コンサルでよく見かける風景 #というか自分もさんざん言われている


今週頭から始めたProgateのPython Ⅰ完了しましたよと。。。 統計学の勉強再開は、一旦ProgateのPythonを全部完了させてからにします。 普段の仕事と全く別物のことをやっているから気分転換になってとてもよいですね。


Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.