technodon93's profile picture. 中洲産業大学卒業。

坂木全八(仮名)

@technodon93

中洲産業大学卒業。

昨日会った人、可愛いし、抱き心地良さそう、谷間もチラ見えしたし、めっちゃいいべ!(まだいいべはしてない)


裏金議員本人が「政治とカネ」の対応について納得できないって言ってるのクソ面白いな。

technodon93's tweet image. 裏金議員本人が「政治とカネ」の対応について納得できないって言ってるのクソ面白いな。

本日、公明党は自民党との連立を一旦白紙とし、関係に区切りをつける決断をしました。…

saitotetsuo's tweet image. 本日、公明党は自民党との連立を一旦白紙とし、関係に区切りをつける決断をしました。…


高市早苗「やれ」 斉藤鉄夫「はい…」 斉藤鉄夫「やれ」 米倉涼子「はい…」


エージェントと面談した後にアンケートが届くんだけど、アンケートの回答で、 「今度プライベートな相談も乗ってほしいです」 ってクソキモいナンパしてみたい。 担当は会社内でランダムに振り分けされるらしいけど、去年もお世話になった可愛い子が今年もまたお世話になるとかもう運命だろ。


転職活動もマッチングアプリも一緒。 とりあえずプロフィール内容、外見がゲテモノとかじゃなければ、いいべ(書類)送って、書類選考通れば、とりあえず何回か会ってみて、後で迷えばいいんだ。


「交渉の結果退団」とか 「本人の意思を尊重して自由契約」 って言葉を最近よく見聞きするけど、 俺、本人の意思尊重してもらえてないし、交渉の場すら設けてもらえないまま退団になりそうなんだが…笑 まぁ俺ももうとっくに見限って活動始めたけど。


自民党の支持率、内閣支持率じゃなくて、時事通信のモラルが下がってて草。


『入団して4ヶ月で即退団』 主演:佐藤龍世


1年ぶりに職務経歴書作ってて気付いたけど、前にいた会社、売上高下がってたり(従業員数は増)、従業員数減ってたり(売上高は増)する会社があって草


『…茂木敏充氏は重要閣僚・小泉進次郎氏も閣内処遇で調整』 って記事が元ネタなのに、 「重要閣僚・小泉進次郎氏」がトレンドになってて草

technodon93's tweet image. 『…茂木敏充氏は重要閣僚・小泉進次郎氏も閣内処遇で調整』
って記事が元ネタなのに、
「重要閣僚・小泉進次郎氏」がトレンドになってて草
technodon93's tweet image. 『…茂木敏充氏は重要閣僚・小泉進次郎氏も閣内処遇で調整』
って記事が元ネタなのに、
「重要閣僚・小泉進次郎氏」がトレンドになってて草

歌丸「圓楽(5代目)は馬ではない」


虚構新聞みたいなネタかと思ったけど、ガチでやってんのか…。。。 公務員に向けて言ってたならわからなくもないけど、自民党議員に向けて言ったんだろ。 そんなことやってる暇あるならもっと他のこと真面目に取り組めばいいのに。

【声明】過労死弁護団、高市氏の「馬車馬発言」撤回を要請 news.livedoor.com/article/detail… 「公務員など働く人々の過重労働・長時間労働を強要することにつながる」として発言に抗議。「政府が推し進めてきた健康的な職場づくりを否定し、古くからの精神主義を復活させるものだ」と批判した。



引用リポスト見てたら、松下さんのワークライフバランスが見直されそうになってて草

technodon93's tweet image. 引用リポスト見てたら、松下さんのワークライフバランスが見直されそうになってて草
technodon93's tweet image. 引用リポスト見てたら、松下さんのワークライフバランスが見直されそうになってて草

どうしても、祝意を伝えることが出来ない。きっと私は器が小さな人間なんだと思う。おめでとうなんて思ってないから絶対に言えない。 誰もがその人らしく生きられて、人権や尊厳が守られて、平和で自由な社会を実現する為に、負ける訳にはいかないと決意を新たにしている。



【?報】俺氏、もしかしたら人生で初めて労基に駆け込むかもしれない


あぁ、もちろん切り抜いて悪意ある報道してるマスコミは論外。 お前らどうせ、もし高市さんが 「仕事はもちろん、休養もしっかり取る」みたいなこと言ってたら、 「今日は首相官邸から出てない!仕事してるのか!」とか 「今週は○日休んでる!!」 とか何とか言って批判するんだろ。

高市さんの自民党内向けに言った 「ワークライフバランス捨てる覚悟」発言、気持ちはわかるけど、どうなんだろうね。 トップがそういう気概だと、周りの人間も巻き込まれていく、総理大臣ってめっちゃ激務だろうし、それを支える人も激務、途中で倒れないか心配になる。 …と、倒れた俺は思う。



高市さんの自民党内向けに言った 「ワークライフバランス捨てる覚悟」発言、気持ちはわかるけど、どうなんだろうね。 トップがそういう気概だと、周りの人間も巻き込まれていく、総理大臣ってめっちゃ激務だろうし、それを支える人も激務、途中で倒れないか心配になる。 …と、倒れた俺は思う。


割に合わない仕事、辞められてよかったですね。

政治家こそ、ワークライフバランスの実現をめざそう。非正規労働者だった私が国会議員になって思った事は、「割に合わない」だった。労働時間の長さ、休みのなさ、二拠点生活による負担、家族に会えない、誹謗中傷、それに伴う裁判費用の出費、プライバシーのなさ、その割に手取り少ない、出ていくもの…



Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.