Toru Fujimoto
@tfujimt
東京大学 大学院情報学環 教授。専門はゲーム学習論、教育工学。シリアスゲーム、ゲーミフィケーションの研究をしています。
You might like
YouTubeチャンネル @ReHacQ で、高橋弘樹さんとの対談動画が公開されました。私のこれまでのゲーム学習論の研究や現在の共同研究の取り組み、東大のオンライン動画配信、教育工学研究についてお話しましたのでご覧ください。 youtu.be/dAzpjcbruEQ?si…
youtube.com
YouTube
【高橋弘樹vsシリアスゲーム】学習に革命!遊びながら学ぶ最新の教育とは?【ReHacQ】
【ReHacQリベラルアーツ】 本日12時~プレミア公開スタート! 今回は東京大学大学院教授の藤本徹さんに、 シリアスゲームやゲームと教育の関わり方について解説していただきました! ご視聴はこちらから youtu.be/dAzpjcbruEQ よろしければチャンネル登録お願いします
いよいよ本日よりボードゲーム教育の実践知と知見をぎゅぎゅっと1冊にまとめた『新版ボードゲーム教育概論』のクラウドファンディングを開始します✨ <期間> 2025/10/30〜2025/11/30 ご支援はCAMPFIREページよりよろしくお願いいたします! camp-fire.jp/projects/87652…
4つの象徴をフィギュア化したカプセルトイ「東京大学ガチャコレクション」u-tokyo.ac.jp/focus/ja/artic… の販売が全国のガチャマシンで始まりました。取扱店はtakaratomy-arts.co.jp/items/shoplist… から確認できます。構内だと東大生協の第二購買部・本郷書籍部・農学部購買にあり。🫲で #東大 を慈しんでみませんか?
[お知らせ] 2026年度大学卒業・修了予定者の就職・採用活動について(要請)―本部学生相談支援課 u-tokyo.ac.jp/focus/ja/artic…
【申し込み始まってます!】 来週末は東京大学でマイクラ話しましょう。2025年10月18日(土) 14時から、東京大学 本郷キャンパス 安田講堂にてトークセッションします。参加費無料で先着600名様まで。申し込み始まってますのでお早めに!これ見たらすぐ! forms.cloud.microsoft/pages/response…
東京大学ホームカミングデイ・安田講堂にて、マインクラフト体験会とトークイベントを開催!タツナミシュウイチ氏、千代田まどか(ちょまど)氏、宮崎翔太氏のトークを渡邉英徳教授(情報学環)がナビゲートします。子どもたちのマイクラ作品の発表会もお楽しみに。 u-tokyo.ac.jp/focus/ja/event…
研究室の卒業生が会社の皆さんと来訪。一緒に新作のファンタジー大喜利ゲームを試遊しました。
冬季の学際情報学府 文化・人間情報学コース入試説明会を11/3(月・祝)14:00~ハイブリッド開催、藤本研究室の説明会を11/5(水)17:00~オンライン開催します。大学院進学を検討されている方はどうぞご参加ください。 ludixlab.net/ja/?p=4332
ご参加くださりありがとうございました!
当日も受け付けます: 「平和のかけらワークショップ」参加者募集中! 衛星画像や3D映像で戦争を学び、戦争写真のかけら(ピース)で作品作り 日時:8/5(火)10時30分~ 対象者: 文京区在住、在学の小学生と保護者 詳細は区HPへ
所属大学院の修士課程の入試情報が公開されました! (※私は教師教育デザイン学プログラム) 池尻研究室は、歴史の学習環境デザインをテーマにしています。歴史的思考力とは何か、教室を超えてどんな授業が作れるか、どう評価するかなどに関心のある方はぜひご検討ください。 hiroshima-u.ac.jp/gshs/m-sinnrik…
Designship+東大情報学環後援でのハッカソン企画です! 今年は,学生デザイナー・エンジニアの若手支援を企業や大学を巻き込んでやっていきます。 本日は #GMOdesign チームの力を借りてキックオフです🚀 第一線の生成AIプロダクト開発講義もあります。1ヶ月で何ができるか楽しみ!
全国の学生向け👨🎓チーム開発ハッカソン 「Hack-1グランプリ」本日より開催🚀 キックオフでは #GMOYours をお借りして、生成AIによるデザインや開発講義をMicrosoftやセガ等の講師をお招きします🙌 総勢37チーム‼️100名以上のデザイナー・エンジニア学生が参加します✨ #GMOdesign #Hack1グランプリ
今年度の夏季入試に向けた入試説明会のお知らせです。 東京大学大学院学際情報学府 文化・人間情報学コースの説明会を5月31日、藤本研究室の説明会は6月2日に開催しますので、大学院進学を検討されている方は、どうぞ説明会にご参加ください。 ludixlab.net/ja/?p=3959
昨年度から引き続き、体制拡充に伴い藤本研究室のゲーム学習論、教育工学分野の各種プロジェクトを担う特任研究員・学術専門職員を公募しています。直近の募集は期限迫っていますが、常時採用活動してますので、ご関心ありそうな方へご紹介くだされば幸いです。 ludixlab.net/ja/?p=3892
エデュテイメント祭り終了。 第一回と第二回は僕自身は登壇者側だったのですが、今回は黒子(むしろ業者)で、EDUBASE の青木先生や川村先生が登壇者という立場でスポットライトが当たるポジションに。本当に誇らしい気持ちです。現役の先生こそが主役なのです。
Minecraftカップディレクターの土井です。 次年度の開催に向けて力を貸してください。 これまで助成金で支えられてきた大会ですが、今後は持続的に発展するための新たな支援が必要になります。 特に、全国の子どもたちが集い、学び合う地区大会の運営には旅費やスタッフの費用がかかり、…
[研究会等] エデュテイメント祭り! at 東京大学―情報学環・学際情報学府 開催日時:2025年3月23日 12時45分 — 17時 対象者:社会人・一般 / 卒業生 / 大学生 / 教職員 会場:東京大学 情報学環・福武ホール 地下2階 福武ラーニングシアター u-tokyo.ac.jp/focus/ja/event…
3月2日(日)の午後に関学梅田キャンパスにて「関西ゲームと学び研究会 第1回公開研究会 ボードゲームで大学生活を体験する!? ボードゲーム『DAIGAKU』が教育に示す可能性」を開催いたします。ご興味のある方はぜひご参加ください。 docs.google.com/forms/d/1MAHv8…
United States Trends
- 1. Grammy 206K posts
- 2. Clipse 12.5K posts
- 3. Kendrick 49.2K posts
- 4. olivia dean 10.8K posts
- 5. Dizzy 8,369 posts
- 6. addison rae 17.2K posts
- 7. gaga 85.9K posts
- 8. Leon Thomas 13.5K posts
- 9. #FanCashDropPromotion 3,252 posts
- 10. Katseye 93.8K posts
- 11. AOTY 15.8K posts
- 12. Kehlani 28.8K posts
- 13. ravyn lenae 2,091 posts
- 14. lorde 10.3K posts
- 15. Album of the Year 50.8K posts
- 16. Durand 4,104 posts
- 17. #FridayVibes 6,544 posts
- 18. Alfredo 2 N/A
- 19. Luther 21.2K posts
- 20. The Weeknd 9,270 posts
You might like
-
ksugiyama
@hobbieslab -
池尻良平: Ryohei Ikejiri
@ikejiriryohei -
中原淳(なかはらじゅん)
@nakaharajun -
Ludix Lab @UTokyo
@LudixLab -
安斎勇樹 /『冒険する組織のつくりかた』4万部突破
@YukiAnzai -
Katsusuke SHIGETA・重田勝介
@shigejam -
Yuhei Yamauchi
@yuuhey -
MURAKAMI Masayuki
@munyon74 -
向後千春
@kogo -
平野智紀@鑑賞のファシリテーション
@tomokihirano -
舘野泰一 / Yoshikazu Tateno
@tatthiy -
望月 俊男: Toshio Mochizuki
@t_mochizuki -
Sayaka Tohyama (遠山紗矢香)
@tooyan -
Yuki Watanabe
@yuuki5000 -
フクヤマユウキ
@fumituki85
Something went wrong.
Something went wrong.