353
@threefivethree
たばたのひとでもありますが、あくまでわたしです。
Вам может понравиться
「ありがとうムービーガチャ」シリーズだと『ファイナル・デッドブラッド』『星つなぎのエリオ』『ブラックフォン2』がトップ3かな。いや、『マキシーン』も遅まきながらシリーズ(特に『パール』)を観れたの最高だったし『アイム・スティル・ヒア』とかもその枠ではある。 #utamaru
ムービーウォッチメン、今年はコンプリートを目指してここまでの47本全部観てるけど、き、決めがてえ。『ウィキッド ふたりの魔女』『無名の人生』は確定として、ベスト3とした場合に何が入るか。#utamaru tbsradio.jp/articles/91575/
ムービーウォッチメン、今年はコンプリートを目指してここまでの47本全部観てるけど、き、決めがてえ。『ウィキッド ふたりの魔女』『無名の人生』は確定として、ベスト3とした場合に何が入るか。#utamaru tbsradio.jp/articles/91575/
「空論道 クリスマスSP feat. 土屋礼央 & 佐倉綾音」 穏やかじゃなさすぎて楽しみすぎる #utamaru
12/8からは《毎日がクリスマス会》ウィーク! 月)宇多サンタとトナおまほのドリンク奢り旅 火)恋とカルチャー クリスマスSP 水)空論道 クリスマスSP feat. 土屋礼央 & 佐倉綾音 木)あなたに映画評論をプレゼント!クリスマス プレゼント ウォッチメン 毎日のOPでは、一週間クイズも出題 #utamaru
高田馬場の乗り換え改札を抜ける直前でこのポストを見て急遽Uターン、イメフォにて『Lilypop』鑑賞。「え?」っていう感じが心地よかった。青石監督と幸則さんのトーク付き上映でもあるということで、思いのほか馴染みの顔が多かったのも嬉しく🍄 いい日でした!
『ブラックフォン2』評、めちゃくちゃエモかった…。本当にいい映画だった。もう一回観たい。そしてわたしも三宅先生を思い出しながら観ていた。 アフター6ジャンクション2 (1) TBSラジオ 2025/11/27(木) 20:00-21:00 radiko.jp/share/?t=20251… #utamaru
______________ ◤ 遂に国内上映権終了! この興奮と感動を永遠に!◢  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 🗓️11/24(月)~30(日) 💸一般1900円、各種割引1500円(クーポン不可) ●『赤い糸 輪廻のひみつ』 監督: ギデンズ・コー 出演: クー・チェンドン、ビビアン・ソン…
シュトーレンやマジパンを知らないの話からエアガンのマニアックな話になり、すごい偏ってんなということを確認できた。#utamaru open.spotify.com/episode/0d5yyK…
アトロクの場を使ってはなざーさんにでれでれもじもじするだけのあやねる、とてもよかった。 アフター6ジャンクション2 (2) TBSラジオ 2025/11/26(水) 21:00-22:00 radiko.jp/share/?t=20251… #utamaru #宇多丸 #花澤香菜 #アトロク
#佐倉綾音 が急遽アトロクに出演!きょうのスペシャルパートナー #花澤香菜 さんへの差し入れも持参です (写真はスタジオ前で待ち構えている佐倉さん) アフター6ジャンクション2 (2) | TBSラジオ | 2025/11/26/水 21:00-22:00 radiko.jp/share/?sid=TBS… #utamaru #佐倉論理
『トリツカレ男』、振り返ってみればありとあらゆるものに取り憑かれ=のめり込んできた自分の全てを肯定してくれるような映画でもあった。が、そういう分かりやすいメッセージだけじゃなくエモさ爆発でぶちかましてくれたのがとても好み。
『トリツカレ男』鑑賞。評判いいけどこの感じはちょっと自分には合わなさそうかな、とか思いながら観ていたが、いつしか理解を超えたところで膝ガクガク級に感動していた。なにこれすごい。なんかすごい。
『トリツカレ男』鑑賞。評判いいけどこの感じはちょっと自分には合わなさそうかな、とか思いながら観ていたが、いつしか理解を超えたところで膝ガクガク級に感動していた。なにこれすごい。なんかすごい。
20時〜 宇多丸 × SPパートナー:#花澤香菜 🔊20時→『羅小黒戦記2 ぼくらが望む未来』はここが凄い!特集 feat 藤津亮太 🔊21時→花澤香菜がこの時期にぴったりのオススメカルチャーを紹介 #utamaru をつけてradikoのリンクをポストしてね radiko.jp/share/?sid=TBS…
『TOKYOタクシー』鑑賞。「山田洋次ならあり」の強みで、いろいろどうかと思いながらも泣かされちゃった。序盤の大林宣彦みも文脈的には嬉しいところ。
『果てしなきスカーレット』、せっかくなので最前かぶりつきで。不思議なもん観たなあ、の気持ち。メッセージは立派です。それはそう。あの男に出会わずスカーレットだけの話だったらまだよかったかもしれない。 ちゃんと観れてよかったです。
ちなみにわたしの「シスコンになりたい」願望(だめすぎる)は完全に「ポーの一族」からきています。メリーベルみたいな妹は存在しません。メリーベルみたいな妹は存在しません。心に留めよ。
United States Тренды
- 1. Thanksgiving 2.34M posts
- 2. Packers 62K posts
- 3. Dan Campbell 6,792 posts
- 4. #GoPackGo 10.6K posts
- 5. Wicks 10.9K posts
- 6. Jordan Love 15.5K posts
- 7. Micah Parsons 10.6K posts
- 8. Goff 11.1K posts
- 9. Jack White 9,218 posts
- 10. McDuffie 2,810 posts
- 11. Kenneth Murray N/A
- 12. Watson 15.5K posts
- 13. #ChiefsKingdom 3,558 posts
- 14. Kelce 10.9K posts
- 15. Caleb Wilson N/A
- 16. Green Bay 8,831 posts
- 17. #GBvsDET 4,711 posts
- 18. Jamo 5,153 posts
- 19. #OnePride 6,768 posts
- 20. #KCvsDAL 2,673 posts
Something went wrong.
Something went wrong.