今日の目標 □ 読みかけの本を2冊読み切る □ note執筆 □ 言葉集め10個 □ ストーリー更新 □ 口角を上げることを意識する □ 5分エクササイズする
朝活って「頑張る」「磨く」っていうイメージだけど、それだけじゃないのよね。 ・ゆっくり味わって朝ごはんを食べる ・心地よくストレッチをする ・1分でも目を瞑って迷走する ・鏡を見てニコッと笑顔を作る ・自分の体に「いつもありがとう」と言う 最高の「朝活」じゃない??
あの時こうすれば良かったって後から悔やむことを「後悔」と言う。後悔しないためには、あの時の自分の決断や行動が精一杯のものだったと言えるよう努力すること。
起こったことを嘆いても現状は何も変わらない。「ここから何が学べるだろう?」「これはどんな意味があるのだろう?」そう思うことで糸口が見えて行動に移しやすくなる。行動するから現状は変わっていく。
相手が何かしてくれないととき「なんで私が?」ってイライラしてたんだけど、「まあいいや、私がやろう〜」って「GIVE」の精神に置き換えたらストレスめっちゃ減った🤝🏻
私の人生で「成長」はすごく大事にしていること。成長すると嬉しいじゃん!楽しいじゃん!色んな世界が見えてくるじゃん!ワクワクするんだよね。誰かと比べてどうのではなく、昨日の自分やちょっと前の自分と比べて、ほんの少しでも変わっていれば素敵✨
育休中だからこそ、今できることに集中するほんの少しの時間でも、未来の自分のために学ぶことができると私は思っているから、行動する。
子供がいる生活に慣れてきて、夜間授乳も当たり前になったせいか夜が寝られない。いままで秒で寝てた私、とても辛い。
Twitterをやっている人の中で毎日発信を継続できているのはたったの「1割」しかいないそう。 毎日継続したらとんでもないことが起きるんじゃない🤭?ワクワク
「情報」があるかないかの差ってめちゃめちゃ大きい。そして自分には知らないことが沢山あると知っていることもまた大事なこと。
「余裕」がないときさはミスが起こりやすい。その「余裕」というものが何なのかは人それぞれで、時間なのかお金なのか、はたまたお腹のすき具合なのか。
数えたことないけど年間100〜200冊本を読んでいるけど、1冊を何度も何度も読んだことってあんまりない。でも、色んな本を沢山読むよりも、そっちの方が意外と重要なんじゃないかなと思い始めた。それ以上に本を読んで「行動」に移すことが大事ではあるのだが。
辛いことや大変なことも、後々振り返ってみると実はいい経験になっていることもある。心身ボロボロになるまで働いていた経験も今の私を創っているんだよね。全て人生の肥やしになる。
「〜してよ」「〜してくれるのが当たり前」って相手に期待するから、そうじゃなかった時にイライラしたり不機嫌になったりする。大前提相手に期待しないこと、して欲しいことがあるなら言葉にすること、伝えるときは敬意を忘れないこと。
United States トレンド
- 1. $BNKK N/A
- 2. Good Monday 44.3K posts
- 3. #MondayMotivation 34K posts
- 4. Victory Monday 1,978 posts
- 5. #NXXTCall N/A
- 6. #ChaoVendeHumo 1,488 posts
- 7. #DestinyClinicxWilliamEst 450K posts
- 8. #MondayVibes 2,206 posts
- 9. $NXXT N/A
- 10. Guma 17K posts
- 11. House Republicans 35.1K posts
- 12. Goff 20.6K posts
- 13. Sanders 59.3K posts
- 14. New Week 205K posts
- 15. Sheikh Hasina 26.7K posts
- 16. Bondi 50.2K posts
- 17. Pharrell 4,613 posts
- 18. Tom Cruise 23.7K posts
- 19. Bangladesh 83K posts
- 20. Baker 18.7K posts
Something went wrong.
Something went wrong.