toukou_support2's profile picture. 📚「AIを活用した不登校支援」🎓元小学校教員|教育×AI×動画編集 教師時代に感じた限界から、親向けに“家庭でできる支援の選択肢”を発信中 AIが苦手でも大丈夫。わかりやすくサポートします!【RT・コメント励みになります💪】

元小学校教員の不登校支援 けい先生

@toukou_support2

📚「AIを活用した不登校支援」🎓元小学校教員|教育×AI×動画編集 教師時代に感じた限界から、親向けに“家庭でできる支援の選択肢”を発信中 AIが苦手でも大丈夫。わかりやすくサポートします!【RT・コメント励みになります💪】

Pinned

📌【不登校×AI支援|元教員の挑戦】 “「不安を一人で抱える親を、少しでも軽くしたい」” 「不登校の親は、いつも一人で抱えてる」 元教員としての現場経験から、ずっと感じてきたことです。 だから僕は、AIを“補助輪”として活用し、…


もうすぐ8月だー!!!やりたいことやりきるぞー


肩の力を抜くって大切だよなー 押してダメなら引いてみろ って感じなのかな タイミングとか、言語化できないことあるし 正解はないから子供の特性に合ったことを試行錯誤していくしかない これが必ずハマるなんてないから児童理解 目的は子供を学校に行かせるではなく…

これは真実です。不登校だった息子が動きだしたのは、私が学校へ行かせようとせず、肩の力をぬいたから。 みるみる元気になっていった息子。 そして、ある日 「勉強したい」 と言い出した。 不登校になってから まったく勉強していなかったので 「小学校のドリル買ってくるよ」 と答えた。…



世間は夏休み 不登校の家庭は変わらない日常 僕は仕事がひと段落したから 8月はこちらに専念します ようやくやりたかったことに着手ができる 好きなこと、得意なこと、興味関心があることしか 人間前向きに取り組めないよ 私にとってのそれが教育であり、もっといえば困りのある児童との関係構築…


やる気スイッチ見つけるの大変 エンジンがかかればギアチェン楽なのに そこまでが大変 これって不登校児童にも言えそう 気持ちわかります 調子崩れると大変なんだよね リズムが大切


考えても仕方ないこともある 時間が解決する 人間関係は複雑で悩んでも仕方ないから切り替える。一旦離れる 別の拠り所を見つける、別のことに集中する 大切 自分の心を守る動き


信頼って失うのはホントに簡単で一瞬だよ 積み上げるのは大変なのに それは対保護者も対児童も対不登校児童も 本当に些細なことから 約束も、仕事も、行動も ちょっとした約束でも子どもにとっては大切だし お互いの重要度の物差しは違うからね 大人も子どもも人間関係が一番難しい…


やっぱり 仕事って責任が伴うから大変だよなー 期日があったり 相手がいたり メンブレしてしまうよ 親も大変だし 教師も大変だし 仕事って大変 お互い理解して、手を取り合っていこう 心にゆとりと余白が必要


普通に頑張ってる教員に被害が来るなら データベース上で除外して そんな風に見られないようにしたいね 教員の業務が増えない範囲で

【決定】教員のわいせつ処分歴DB、国公立含め実態調査へ news.livedoor.com/article/detail… 国公立の幼稚園・学校を含めたデータベース(DB)の活用実態調査は初めて。DB確認は、教員採用時に法律で義務付けられているが、私学のみが対象の2023年度調査では、回答した学校法人などの75%が利用していなかった。

livedoornews's tweet image. 【決定】教員のわいせつ処分歴DB、国公立含め実態調査へ
news.livedoor.com/article/detail…

国公立の幼稚園・学校を含めたデータベース(DB)の活用実態調査は初めて。DB確認は、教員採用時に法律で義務付けられているが、私学のみが対象の2023年度調査では、回答した学校法人などの75%が利用していなかった。


ようやく少しずつ生活も落ち着いてきたから 少しずつ更新と準備、発信をしていこう 好きなこと•やりたいことって 時間が経っても廃れないし折れないよね 教育への関心が強いと改めて実感するよ


ホンマにそれやなぁ 昔は自分の子供がすみません が当たり前だったのが 時代と共に変わってきてる 変わることが悪いわけではないけど それをよしとしたら 子供のためにならないぞ?

「教師の指導が悪い💢」 いやいや、なぜ指導されたかはすっ飛ばす気ですか❓ 同級生がトイレの個室に入っている時に、水をかけたあなたの息子さん… 怒鳴り散らされて、当たり前だと思うのですが… これも体罰になるのですか❓ では、教育ってなんですか❓ 学校ってなんのためにあるんですか❓



先生、以前に人間だから 一定数は頭のおかしい奴がいるだけ ひとくくりにしないでほしい 氷山の一角でしかないと思う

【発覚】中学校の男性教諭、元教え子の女子生徒に“卑わいなメッセージ“送信 news.livedoor.com/article/detail… 女子生徒にとって男性教諭は中学3年生の時の担任で、当時、相談にのってくれるなど信頼していたため連絡先を教えたという。他にも私的なメッセージを送られた女子生徒は10人以上いる可能性がある。

livedoornews's tweet image. 【発覚】中学校の男性教諭、元教え子の女子生徒に“卑わいなメッセージ“送信
news.livedoor.com/article/detail…

女子生徒にとって男性教諭は中学3年生の時の担任で、当時、相談にのってくれるなど信頼していたため連絡先を教えたという。他にも私的なメッセージを送られた女子生徒は10人以上いる可能性がある。


宿題なんてなくていいよ 家庭が大変かもだけど、自主的に夏休み課題を買い与えればいい それに取り組むのは大変だと思うけど、それも込みで やることやらないなら、夏休みにどこにも連れて行かない それでいい 家庭でのルール化が必要だよ

【夏休み宿題ゼロの小学校が増 賛否】 news.yahoo.co.jp/pickup/6545305



一安心 これが認められたら やりたい放題になるからね

【指摘】小学生を羽交い締めにした男性教諭に無罪判決、正当な行為と判断 広島 news.livedoor.com/article/detail… 広島地裁福山支部の松本英男裁判官は「問題行動を繰り返していた児童に口頭で指導するため、その場にとどめようとした」と指摘。羽交い締めにした時間は2~3分程度で正当な行為だったとした。

livedoornews's tweet image. 【指摘】小学生を羽交い締めにした男性教諭に無罪判決、正当な行為と判断 広島
news.livedoor.com/article/detail…

広島地裁福山支部の松本英男裁判官は「問題行動を繰り返していた児童に口頭で指導するため、その場にとどめようとした」と指摘。羽交い締めにした時間は2~3分程度で正当な行為だったとした。


体罰 不登校 パワハラ、同僚が自殺 罰則が甘い 何このフルコンボ 最近で一番やばいニュースだな #体罰 #自殺 #不登校 #教育 #教員 #パワハラ news.yahoo.co.jp/articles/6b690…


やばいニュースだなぁ

【女性教師が自殺 校長らの過失認定】 news.yahoo.co.jp/pickup/6545133



悲しいニュースだ

【教員の性暴力続く 国が緊急会議】 news.yahoo.co.jp/pickup/6545138



やっていいことと悪いことがあるからね 知りませんでした 悪ふざけでした は通用しないのですよ キチンと法律としてできてよかった 実態把握が大切

【中高生同士の盗撮550人 法施行後】 news.yahoo.co.jp/pickup/6545163



30歳を節目に教員辞めたけど 家庭を持って、子供を授かって 40代で同じ働き方をずっとできる自信がなかった できなくはない ただそれが幸せに繋がるかわからなかった 少なくとも報酬的な待遇は生活する上で困らないけど、その他のライフワークバランスとかメンタル的なところで持続可能か不安になった…


辛いなぁ 合理的な配慮… いくら忙しくても、どうにかやる気にさせてあげたいね 前年度うまくいってたなら、その方法を継続できたら。。

【中高生同士の盗撮550人 法施行後】 news.yahoo.co.jp/pickup/6545163



United States Trends

Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.