udonlayerx's profile picture. LayerXのISとして長期インターンをしています!/株式会社リユースプラス→ 株式会社Quest → LayerX/うどんを愛しています

Tokuyan | LayerX

@udonlayerx

LayerXのISとして長期インターンをしています!/株式会社リユースプラス→ 株式会社Quest → LayerX/うどんを愛しています

固定されたツイート

LayerX入社の決め手にもなった、「情報の透明性」について就活生目線で書きました! LayerXに興味をお持ちの方にぜひ届いて欲しいです🎁 情報の透明性は自信の裏返し。 LayerXの入社を決めるまでの就活生のリアル|吉村 徳哉 (Tokuyan) | LayerX @udonlayerx #就活体験記 note.com/tokuyan_udon/n…


Tokuyan | LayerX さんがリポスト

待ってたやつ! 爆速で購入。 まだ読んでないけど、生成AI関連の本の中で最上級の一冊であるという確信がある。 ワクワク

きた!

fukkyy's tweet image. きた!


Tokuyan | LayerX さんがリポスト

明日の朝はテレビ東京 モーニングサテライトに出演します。2回目の今回の「プロの眼」コーナーでは「AI時代のソフトウェア企業の変化」について、株価が変動するPalantir $PLTR などを取り上げながら話します。

AI時代、ソフトウェア企業の“勝ち筋”はどこに? 「データを“つなぐ通訳”のような仕組み」で急成長する“Palantirモデル”とは? 📺7日の #モーサテ「プロの眼」で詳しく解説。 モーサテの見逃し配信はテレ東BIZで!



Tokuyan | LayerX さんがリポスト

\満員御礼イベントのオンライン配信版公開/ バックオフィスAI活用の最前線を知る4つのセッションをご用意。組織のAI活用ビジョンから経理フローの最適化まで、豪華ゲストによるトークセッションです! 🗓️12/9(火)14:00〜17:30 🎦オンライン視聴 ☑ お申込はこちら: bakuraku.jp/seminar/backof…


Tokuyan | LayerX さんがリポスト

【ブース出展中】「B Dash Camp 2025 Fall in Fukuoka」 ✅サウナタオルやサウナハット、ゴルフボールが当たる企画を実施! ✅法被を着て提灯を持った弊社社員にぜひお声かけください!🏮 #bdashcamp #バクラクといえばバクラク

bakuraku_layerx's tweet image. 【ブース出展中】「B Dash Camp 2025 Fall in Fukuoka」

✅サウナタオルやサウナハット、ゴルフボールが当たる企画を実施!
✅法被を着て提灯を持った弊社社員にぜひお声かけください!🏮
#bdashcamp #バクラクといえばバクラク

Tokuyan | LayerX さんがリポスト

📣「バクラクAIエージェント」新機能として「領収書分割エージェント」を発表 複数枚の領収書を1度にまとめて撮影・スキャンするだけで、AIが自動で領収書を自動で判別・分割しデータ化します🤖✨ ▼詳細はこちらをご覧ください▼ bakuraku.jp/news/20251105


Tokuyan | LayerX さんがリポスト

投資家側からスタートアップ側への挑戦として6月にLayerXに入社して早4か月、ようやくXを開設しました! みなさん改めてよろしくお願いします! ということで、LayerXへの入社理由をグロース投資的視点で整理するnoteの第一弾を投稿したのでよろしければ読んでみてください!


Tokuyan | LayerX さんがリポスト

CEO&COOが、LayerXの真意をありのままに語ってくれています! 倍速で20分程度なので、ランチのお供などでご覧ください🙌 youtu.be/xpmEV4nZTvQ

ichhiyy's tweet card. 【シリーズB 150億円資金調達の真意 】 ARR1000億円 / 変化が起きる震源地 / LayerXマフィア / 起業家人材...

youtube.com

YouTube

【シリーズB 150億円資金調達の真意 】 ARR1000億円 / 変化が起きる震源地 / LayerXマフィア / 起業家人材...


Tokuyan | LayerX さんがリポスト

毎年恒例、#SaaSTokyo@saas_junkie と発表したALL STARが注目する2026年の投資テーマです!

djtokyo's tweet image. 毎年恒例、#SaaSTokyo で @saas_junkie と発表したALL STARが注目する2026年の投資テーマです!

Tokuyan | LayerX さんがリポスト

きた!

fukkyy's tweet image. きた!

Tokuyan | LayerX さんがリポスト

Ai WorkforceがAIワークフロー基盤からエージェント基盤に進化しました。ワークフローの良さは残しつつ型のないタスクにも対応します。 prtimes.jp/main/html/rd/p…


Tokuyan | LayerX さんがリポスト

ISの架電による追客回数は平均5.1回で、ここ数年の最高値(immedio2025年調査)。推測ですが、IP電話が繋がりにくくなっている点も関係ありそうです。実際、050はキャリア回線(090/080/070)より4.8倍繋がりにくいというデータも(フォレスタ調査)。ISの生産性を高める上で、番号の影響は意外と大きい。

hayateiijima's tweet image. ISの架電による追客回数は平均5.1回で、ここ数年の最高値(immedio2025年調査)。推測ですが、IP電話が繋がりにくくなっている点も関係ありそうです。実際、050はキャリア回線(090/080/070)より4.8倍繋がりにくいというデータも(フォレスタ調査)。ISの生産性を高める上で、番号の影響は意外と大きい。
hayateiijima's tweet image. ISの架電による追客回数は平均5.1回で、ここ数年の最高値(immedio2025年調査)。推測ですが、IP電話が繋がりにくくなっている点も関係ありそうです。実際、050はキャリア回線(090/080/070)より4.8倍繋がりにくいというデータも(フォレスタ調査)。ISの生産性を高める上で、番号の影響は意外と大きい。

Tokuyan | LayerX さんがリポスト

これは楽しみ!! 変形労働時間制だからと諦めていた企業様がたくさんいる...! LayerX、バクラク勤怠「変形労働時間制(1ヶ月)」の提供に向けて事前登録をスタート。初期サポート費用無料キャンペーンを実施 bakuraku.jp/news/20251002/


Tokuyan | LayerX さんがリポスト

日本初出資であるTCV様をリードに、150億円の調達を発表しました。 LayerX、シリーズBで150億円を調達。エンジニアの採用を強化し、AIエージェント事業をさらに加速 prtimes.jp/main/html/rd/p… @PRTIMES_JPより


Tokuyan | LayerX さんがリポスト

本日の調達発表に合わせて、noteを書きました シリーズB調達の発表とAI時代の展望|福島良典 | LayerX @fukkyy #日経COMEMO comemo.nikkei.com/n/n7b835f91055…


Tokuyan | LayerX さんがリポスト

LayerXデザインチームのアカウントを開設しました!🎉 プロダクトやブランドづくりの裏側など、日々のリアルな取り組みを発信していきます。 ぜひフォローしていただけたらうれしいです🙌 #LayerX_Design

LayerX_Design's tweet image. LayerXデザインチームのアカウントを開設しました!🎉
プロダクトやブランドづくりの裏側など、日々のリアルな取り組みを発信していきます。 ぜひフォローしていただけたらうれしいです🙌 #LayerX_Design

Tokuyan | LayerX さんがリポスト

#LayerXマーケブログリレー で展示会について書きました! 展示会における戦略と改善サイクルなど具体的に記載しております👀 👇本文はリプライにて

hagura0612's tweet image. #LayerXマーケブログリレー で展示会について書きました!
展示会における戦略と改善サイクルなど具体的に記載しております👀

👇本文はリプライにて

Tokuyan | LayerX さんがリポスト

あらゆる形式の請求書の受領業務を“丸投げ” 新サービス「バクラク受領代行」を提供開始 AIとBPOを掛け合わせ、紙・メール・Webサイト経由など、全受領形式に対応し、請求書データ化から仕訳生成・保管までをワンストップで自動化します✅ ▼詳しくはこちらをご覧ください▼ bakuraku.jp/news/20250717


Tokuyan | LayerX さんがリポスト

今年度も、エンジニアが選ぶ "開発者体験が良い" イメージのある企業ランキング「Developer eXperience AWARD 2025」上位30社を発表 しました! 受賞企業の皆様、おめでとうございます🎉✨

ctoa_ja's tweet image. 今年度も、エンジニアが選ぶ "開発者体験が良い" イメージのある企業ランキング「Developer eXperience AWARD 2025」上位30社を発表
しました!

受賞企業の皆様、おめでとうございます🎉✨

United States トレンド

Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.