ウグイス
@ugis_prog
やりたいことをやってたら自分が何者かわからなくなってきた GitHub http://github.com/ugis70194 Qiita http://qiita.com/ugis_prog
You might like
欧米の市民革命のときが実際どうだったか知らないんですけど、民主主義に必要なのは「間違ってるのは俺じゃない! 世界の方だ!」の気持ちなのでは? なんかいい感じの本読みたいな
疲労状態でいることは経済的に貧しくあることよりも不健康で非文化的だと思っているので、疲労を讃え合う文化も悪だと見なして透明化する文化も今すぐ滅んだ方がいい みんな疲れる前に休もう 疲労とはなにか すべてはウイルスが知っていた (ブルーバックス) amzn.asia/d/iD9266e
運動の神話に書いてあった「スーパーへ採集へ繰り出す」みたいな表現がかなりツボだった 日々インターネットへ嗜好品を採集しに繰り出しているため
コップ一杯分のお湯を用意するためにはコップに水を注いでから鍋に移し替えて沸かせばいいというごく単純なことに気付くのに20年以上かかった
/ 国会でどんな法案が検討されているの? #みらい議会 を本日リリースしました📣 \ 公約の一つ、100日プランでお約束した1議席でもできる “社会実装”として、国会でどのような議論が行われようとしているかを可視化する『みらい議会』を開発しました!
能力主義はどのように「暴政」に変わるのかjapan.hani.co.kr/arti/opinion/5… 「マコービッツ教授は、「能力主義は公正な競争ではなく教育資本の世襲体制」だとして、「エリートの親たちは莫大な資源で子どもを訓練する。その結果、試験と学位は能力の証拠ではなく、事実上世襲された特権」だと指摘する。」
gpt-5さん、設計練ってる途中で以前の記述と整合性が取れていませんとかいうのやめて欲しい 整えるべき基準を変更してる最中なんだから最新のものが正しいんだよ
United States Trends
- 1. Broncos 62.6K posts
- 2. Bo Nix 17.3K posts
- 3. yeonjun 153K posts
- 4. Geno 17.6K posts
- 5. $SMILEY N/A
- 6. Sean Payton 4,524 posts
- 7. Kenny Pickett 1,478 posts
- 8. #TNFonPrime 3,929 posts
- 9. #NOLABELS_PART01 59.7K posts
- 10. Chip Kelly 1,902 posts
- 11. DANIELA 29.1K posts
- 12. Jalen Green 6,642 posts
- 13. Bradley Beal 3,196 posts
- 14. NO LABELS NOVEMBER 21.5K posts
- 15. Pete Carroll 1,806 posts
- 16. TALK TO YOU OUT NOW 21.2K posts
- 17. #criticalrolespoilers 4,193 posts
- 18. Jeanty 6,419 posts
- 19. Troy Franklin 2,385 posts
- 20. Thursday Night Football 6,528 posts
Something went wrong.
Something went wrong.