You might like
湘南学生会の人ってTwitterとか学生会の対応みてると常識ないのかなって思ちゃう笑 入学式、建学祭受付もタメ口だし、業務以外か友達ならいいと思うけど 業務的なやり取りタメ口じゃない方がいい気がするな。 まぁ俺も常識は壊していきたいタイプやけどそこは違うやろって思ちゃう笑
就職活動中の学生で、tokai.ac.jp の大学のメールを企業やマイナビなどに登録して、活用している人がいたら、先週の4/17(木)以降に選考についてのメールを送っていないか企業に電話等で確認した方が良いかもしれませんね。
【就職活動中の学生の皆様へ】 ネットワーク障害に伴い、外部からのメールが届かない、証明書が発行できない等、就職活動にも影響が生じております。本学の臨時サイトのお知らせを必ずご確認の上、必要に応じてご対応の程よろしくお願いいたします。 tokai-university.info
AI使うなってのは、 学生が楽できることが理由だと考えがちだが、 大学独自の講義やカリキュラム、それに関わるものの情報がAIを通して吸い上げられる誰かの利益に使われるからじゃないですかね 青いな…
"【速報】小田急線 午後4時03分に全線運転再開" #SmartNews マジで、小田急関係者の皆さんお疲れ様です。こんなに生活の基盤として重要なものであること思い知らされました。 本当にありがとうございます。 l.smartnews.com/m-5at6V/FsomvR
厳しいですが、 ・同じ精神レベルの人しか関係は深まらない ・過剰な期待は裏切られる ・依存的になると利用される ・執着すれば余計離れていく ・優しい人ほど突然いなくなる ・「この人話しやすいな」は話しすぎのサイン ・去る者追うのは寿命の無駄(固定ポスト必読) 縁が無い人は縁が無いです。
大学で知っている数少ない人間を一人も好きではないのは、とても地獄のような気がするが、やはりどうしようもないくらい嫌いである。 これって、社会勉強???
沢山知り合いを作れど、GW後に消えてる。「一緒に頑張ろ!」と言ったやつも酒タバコに溺れ、「ジム一緒に行こう」と誘ってくれ人ももう見かけない。夏休みに消え、冬休みに消え、そして結局1人になるのが辛かった。入学前はみんな希望に満ち溢れてたんだけどな。出会っても出会っても消えていく。
United States Trends
- 1. South Carolina 26.5K posts
- 2. Texas A&M 25.3K posts
- 3. Shane Beamer 3,521 posts
- 4. Sellers 13.5K posts
- 5. Michigan 43K posts
- 6. Marcel Reed 4,379 posts
- 7. Northwestern 7,024 posts
- 8. #GoBlue 3,700 posts
- 9. Heisman 6,519 posts
- 10. Sherrone Moore N/A
- 11. Underwood 3,833 posts
- 12. Ty Simpson 1,215 posts
- 13. College Station 2,881 posts
- 14. Semaj Morgan N/A
- 15. Nyck Harbor 3,129 posts
- 16. Andrew Marsh N/A
- 17. Elko 4,737 posts
- 18. #GigEm 1,987 posts
- 19. TAMU 6,889 posts
- 20. Jakobe Thomas N/A
You might like
Something went wrong.
Something went wrong.