uonuma_js's profile picture. ベクトル公式テクニカルパートナー ~ Lightning / VK Blocks / VK Filter Search など、ベクトル製品を使ったサイト制作、サポート、カスタマイズが得意です。双子のボーダーコリーと暮らしています🐾

対馬 俊彦@魚沼情報サービス

@uonuma_js

ベクトル公式テクニカルパートナー ~ Lightning / VK Blocks / VK Filter Search など、ベクトル製品を使ったサイト制作、サポート、カスタマイズが得意です。双子のボーダーコリーと暮らしています🐾

天気予報で、火曜日(明日)に雪が積もるかもしれないと言ってたので、昨日、車2台のタイヤ交換をしたのだけども、明日の予報が雨になってる。


WordPress コアのギャラリーブロック、バナーを並べて配置するのに意外と役に立つんです。 「ランダムな順番」なんて、かゆいところに手が届く仕様もあります。

uonuma_js's tweet image. WordPress コアのギャラリーブロック、バナーを並べて配置するのに意外と役に立つんです。

「ランダムな順番」なんて、かゆいところに手が届く仕様もあります。

新潟県の天気予報です。 放射冷却のため、これから明日の朝にかけて峠道で路面凍結の恐れがあるそうですので、ご注意ください。 我が家から見える駒ヶ岳は山頂付近が白くなっていました。 明日は快晴の青空になりますね。


見慣れないアイコンが画面に並んでて、ドキッとした。 Excel のアイコンが変わったんだ。 Word もアイコンが変わってる。

uonuma_js's tweet image. 見慣れないアイコンが画面に並んでて、ドキッとした。

Excel のアイコンが変わったんだ。

Word もアイコンが変わってる。

制作させていただいた北里アパート組合様のウェブサイトがリニューアル公開されました。 uonuma-js.com/http-kitasato-… サイトを利用される方のほとんどがスマホをお使いなので、スマホで情報を探しやすくすることに力を入れて、VK Filter Search Pro で物件検索を組み込みました。


Lightning サイトにオリジナルのモバイル固定ナビを実装しました。 Lightning モバイルナビと組み合わせた実装例 lightning-free.hp1.work/ujs-mobile-fix… WordPress コアのナビゲーションと組み合わせた実装例 lightning-free.hp1.work/ujs-mobile-fix…

uonuma_js's tweet image. Lightning サイトにオリジナルのモバイル固定ナビを実装しました。

Lightning モバイルナビと組み合わせた実装例
lightning-free.hp1.work/ujs-mobile-fix…

WordPress コアのナビゲーションと組み合わせた実装例
lightning-free.hp1.work/ujs-mobile-fix…

ここは大丈夫だろうと思って犬の散歩をしていた公園にもクマが出没するようになった。 朝早く、夕方遅くは行かないように、雪が降る頃まで気をつけよう。


X-T9 のサイトでナビゲーションブロックのスマホ表示をカスタマイズして、フォントと閉じるボタンを大きくしてみました。 x-t9.hp1.work/x-t9-navigatio…


明後日の市議選挙の選挙カーが通ったり、クマ出没注意の市の広報車が通ったり、ふだんはシーンとしてる前の道路が賑やかです


SiteGuard WP Plugin のユーザー名漏えい防御が効かないので、しばらく悩んでいました。 原因はブラウザのキャッシュでした。 こんな初歩的なところで...


Lightning G3 のグローバルナビをマウスホバーで日本語から英語に切り替わるようにカスタマイズしました。アイコンと文字を重ねたデザインになっています。 demo4.uonuma-js.com/contact/


これ、できるんじゃない...と思って、やってみたら案外かんたんに作ることができました。 本家の吹き出しのようにできない部分がありますが、本家にはない仕様があります。 x-t9.uonuma-js.com/no-code-speech…


VK Blocks の枠線ボックスのタイトルはデフォルトで左に配置されていますが、このタイトルを中央や右に配置するカスタマイズのやり方を紹介する記事を書きました。 uonuma-js.com/vk_borderbox_t…


プラグイン VK Blocks がバージョン 1.112.0 にアップデートされて、スライダーが動く方向を「右から左」「左から右」のどちらにするかを指定できるようになりました。 この新機能を使って左右にゆっくり流れるギャラリーを作ってみました。 lightning-free.hp1.work/vk-slider-dire…


VK All in One Expansion Unit の新機能を利用して、アーカイブページのページヘッダーを少ないスペースでわかりやすく表示するカスタマイズを行いました。 hp2.work/veu-archive-pa…


エックスサーバー XServer って書かずに Xサーバ って書かれると違和感があります。


ルネ・ヴァン・ダール研究所様のウェブサイトを制作させていただきました。 uonuma-js.com/web-works/rene… ご自身でコンテンツの更新を行っていきたいとのご要望を受けて、かんたんに更新ができるように配慮しました。


Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.