w_accelerator's profile picture. 自由を追い求める探求者/ コンサル30年 / シンクタンク→外資コンサルファーム / MBA / 日常の気づきを発信 / 2021.11.21-

アクセル@気づき→成長

@w_accelerator

自由を追い求める探求者/ コンサル30年 / シンクタンク→外資コンサルファーム / MBA / 日常の気づきを発信 / 2021.11.21-

Pinned

「見ずや君 あすは散りなむ花だにも 力のかぎり ひと時を咲く」 社会人になって暫くして、この詩に出会い、今でも思い出す。まさに、「今ここ自分」を詠んでいる。身が引き締まる。常にこうありたい。


CITIZENさん、CTEB502体温計、部屋の温度が35℃あると、体温測れずエラーになります。先端の温度が高いとエラー表示されるようですが、何とかならんですかね。 とりあえず冷蔵庫で冷やすか、、


筒井康隆『旅のラゴス (新潮文庫) 』読了。 旅し続ける物語。 amzn.asia/d/6iCzZ3x


浅田次郎『壬生義士伝上下』を読了。 長岡藩の河井継之助を描いた『峠』と同じく、薩長率いる官軍に立ち向かった一人を分厚く描いた歴史物。下巻は泣ける。お勧め。 amzn.asia/d/ci158qd

amazon.co.jp

壬生義士伝 上

「死にたぐはねぇから、人を斬るのす」壬生浪と呼ばれた新選組にあって、ただ一人庶民の心を失わなかった吉村貫一郎の非業の生涯


JWAVE Innovation worldで、ローリングストーンズの sympathy for the devilを symphony for the devilと 紹介したのを聞き逃さなかった


進撃の巨人シーズン5まで連日観てると、街中ですれ違う人が巨人に見えてくる不思議。今も駅ですれ違った。 一方で、調査団員とすれ違うことはいまだに無い。


明日7/30は土用の丑の日。 ふるさと納税の返礼品で選んだ鰻、家族で1人一尾を贅沢にいただく予定。 【ふるさと納税】炭火焼 極上 うなぎの蒲焼 合計340g 2尾 1尾155g以上 刻みうなぎ 30g [楽天] #Rakutenichiba item.rakuten.co.jp/f434418-mifune…


部屋の温度が35℃、首にクールリング ネッククーラー 、扇風機、こまめな水分補でで何とか凌いでる。 ネッククーラーはすぐ凍るから、2つあると交換して使えて便利。 [楽天] #Rakutenichiba item.rakuten.co.jp/apmarket/10003…


今日は2階の部屋の気温が37℃、湿度が33%と低いためか、扇風機、保冷剤で頭や首周り冷やせば過ごせてる。けど、やばい暑さですね…今週はずっとこんな暑さが続くようなので、熱中症に注意しながら過ごしませう。


自宅の部屋の気温36℃、湿度41% 扇風機からの風も暑い…


MI、今日観たかった 週末に行くかぁ… missionimpossible.jp/sp/


何十年ぶりに見て思わず写真撮った。

w_accelerator's tweet image. 何十年ぶりに見て思わず写真撮った。

ミッション・インポッシブル、7/21(金)にいよいよ公開。行きたい…トムクルーズの全力疾走が見たい…


テレビではフランスの暴動についてのニュース見ないかも。 一つの媒体に依存すると知らずに情報統制されてしまう。 どの媒体もプロコンあるけど絞りすぎはよくない。

フランスの暴動がリアル北斗の拳な件。 バイクで引きづられているのは未来の貴方か、貴方の家族か。https://t.co/OauRahO1FC



中野サンプラザが本日閉館、50年の歴史に幕を閉じる。 キャンディダルファーのコンサート、『無理だ!』を歌う爆風スランプのサンプラザ中野さんを思い出す。 田舎で音楽してた身としては、東京への憧れの象徴の一つだった気がする。 ご苦労でした。


Pythonをオンライン教材で始めてみた。元々、Rは使ったことがあったので何とかなるだろう、と軽く考えていたが、そもそも集中力が続かない、コマンド覚えられない。 これは修行だ…


RedBull Summer Edition パインの香りがマンゴーよりも強め

w_accelerator's tweet image. RedBull Summer Edition
パインの香りがマンゴーよりも強め

社会人からコンサルなりたての頃、あまりに自分よがりの発言ばかりする私へ先輩が、毎日、お客さんの関係する人達一人一人の顔を思い浮かべて、それから仕事しろ、とアドバイスされたことを思い出した。第三者目線で考えるようになるための良い訓練になったと今でも思っている

毎日ワクワクしていたいなら、喜ばれるコトより感動されるコトを躊躇なく。相手の顔を思い浮かべるといいよ。



遠くから見たらAmazonマーケットプレイスで注文した本の包みと思ったら三温糖だった…裸眼だと乱視も入りよく見えない。高校の時、バナナをたくあんと間違えたと話す同級生がいてにわかに信じられなかったけど、今はさもありなんと思う。


Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.