wpseojp's profile picture. WordPressを使ってのサイト構築やSEO、リスティング広告、アフィリエイトに関する情報を収集、発信していきます。

wpseojp

@wpseojp

WordPressを使ってのサイト構築やSEO、リスティング広告、アフィリエイトに関する情報を収集、発信していきます。

今日は通販よりも実店舗が来客、売上も上がっている感じだ。


コアアップデートきた。今のところ納得いく感じ。


wpseojp reposted

Later today, we are releasing a broad core algorithm update, as we do several times per year. It is called the December 2020 Core Update. Our guidance about such updates remains as we’ve covered before. Please see this blog post for more about that: webmasters.googleblog.com/2019/08/core-u…


アフィ歴8年目にしてようやく7桁に到達。長い道のり、地道な作業、変化に対応し続けた結果。だけど、先のことは何も保証されていないので、継続継続。 #アフィリエイト


wpseojp reposted

Googleのindexトラブル、モバイルの問題は99%、canonical関連の問題は55%が復旧済でまだ対処が継続中。 ここしばらくindexのトラブルが多いけど、こんなに時間が掛かっているのは初めて見たなあ。。。 これが落ち着くまでは流石にコアアルゴリズムアップデートも無いだろうし、色々落ち着かない……

Update: the mobile indexing was effectively resolved yesterday, with about 99% of the URLs restored. Work on the canonical issue continues, with about 55% of impacted URLs restored.



【備忘】Googleドライブ、10/13よりゴミ箱に移動したアイテムが30日後に自動で完全削除に。 #googleドライブ


wpseojp reposted

【日曜日の夜】 ここ2ヶ月、普段と違い22時頃に一気に水が使われます(グラフの赤線)。 皆さん、それまで何をされていたのでしょう…? 「水管理センター」では日々データの解析を行い,このようないつもと違う水の使われ方にも対応し,水道水を安定的に供給しています。 city.fukuoka.lg.jp/mizu/mizukanri…

fukuokashisuido's tweet image. 【日曜日の夜】
ここ2ヶ月、普段と違い22時頃に一気に水が使われます(グラフの赤線)。
皆さん、それまで何をされていたのでしょう…?
「水管理センター」では日々データの解析を行い,このようないつもと違う水の使われ方にも対応し,水道水を安定的に供給しています。
city.fukuoka.lg.jp/mizu/mizukanri…

強調スニペット問題、再発しているけど、PC版はありで、スマホ版には出てこないキーワードもある。 このあたりの仕様はどうなっているのだろうか? #強調スニペット


強調スニペットとfigureタグの関係


【自分用備忘】ブログ投稿をTwitterでシェアするとき、Cardの状況を確認するためのデベロパーツール。


Googleの順位、8/17-19あたりに変動があったけど、そこからは戻ってきた、調整が入った感じがある。


wpseojp reposted

August 15th - Big Google Search Algorithm & Ranking Update ser.bz/2PVmCSJ


Googleの変動は、不具合だったとのこと。


wpseojp reposted

本日(2020/8/11)の大変動は、Google側の問題であることを、Googleジョン氏が言及 ・詳細はまだ不明。これは私たちの問題であり、修正された模様 つまり、アップデートではなく不具合(バグ) そのバグは改善傾向とのこと。速報まで。 #Googleアップデート #Google変動 #SEO


最近はアップデート直後は下がって、その後、加点要素なのか、通常順位に戻る流れ。


Googleのコアアップデートあったかな? もう少しあとでGRC再計測。


WordPress 503エラーの件は、Classic Editorが原因だった。Gutenburgに変更して特に問題なし。 クライアントさんは使いづらいかもしれないけど、投稿できないよりはいいかな。


wordpressの503エラーの件は、リビジョンが増えていることが原因かも?ということで、削除してみる。


ビジュアルエディタでの編集でのみ503が出ているなあ。


さくらのサーバーで、Wordpress。503エラー頻発。プラグインのせい?原因は特定できずで、今日も調査中。


Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.