勇
@y_u_u_drums
ex.DIAURA/Drummer/Support works EITA・MiyuEITA・Kiss the Quartet etc. 参考になった、面白かった、練習中のフレーズ等を主に投稿してます。
【メタルコア系ビートのトレーニングフレーズ⑩】 ・BPM160,130 ・足順は 「RLRL」「 L L」「 LR 」「RLR 」 ・2,3拍目がブレやすいので注意、左足の精度を上げていく ・BPM130でしっかり踏めるようにして徐々にテンポを上げていく #ドラム #drum
【ツーバス+シンコペーション系ビート】 ・BPM130,100 ・ツーバス時に左右の音量差が出過ぎないように意識する ・シンコペーション前のバスドラダブルに注意、流れで踏むとダブルの間隔が詰まりすぎてリズムがブレ、シンコペーションのリズムもブレるので意識して踏んでいく #ドラム #drum
【6連系フィルのトレーニングフレーズ】 ・BPM130,100 ・各小節3,4拍目の手足順は 「RLRLKK」「R RLRL」 ・3拍目の手と足が重ならないように意識して叩いていく ・4拍目のリズムがブレると次の小節の1,2拍目のビートが崩れてしまうので、6連符を意識して正確に叩けるようにする #ドラム #drum
【オスティナートを用いたトレーニングフレーズ⑥】 ・BPM100 ・足は左足クラーベ(3-2ルンバクラーベ)をキープ ・1小節目2拍目のスネアとハイハットが重なる際に詰まりやすいので注意 ・各小節3拍目のハイハットがモタりやすいので注意、2拍目からの流れを意識して踏む ・目標BPM120 #ドラム #drum
【オスティナートを用いたトレーニングフレーズ⑤】 ・BPM120,90 ・足は左足クラーベ(3-2ソンクラーベ)をキープ ・4小節目3,4拍目のスネアとバスドラが重なる際にズレてしまわないように注意 ・スムーズに叩けるようパターンに慣れていく #ドラム #drum
【オスティナートを用いたトレーニングフレーズ④】 ・BPM100 ・足は左足クラーベ(2-3ルンバクラーベ)をキープ ・各小節4拍目の左足ハイハットのリズムがブレないように注意 ・パターンに慣れてノリを出せるようにしていく ・目標BPM120 #ドラム #drum
【メタルコア系ビートのトレーニングフレーズ⑨】 ・BPM160,130 ・足順は 「RLR 」「R RL」「 R 」「RLR 」 「R RL」「R R 」「RLR 」「RLRL」 「R R 」「R R 」「 R 」「 R 」 「 R 」「RLRL」「 RL」「R R 」 ・16分のフレーズの際は右足は8分をキープ ・目標BPM195 #ドラム #drum
【メタル系バスドラパターン】 ・BPM100,90(200,180) ・1,3小節目〜2,4小節目に切り替わる際(16分〜32分)で詰まりやすいので注意 ・32分のバスドラが6連にならないように意識して踏んでいく ・目標BPM110(220) #ドラム #drum
【オスティナートを用いたトレーニングフレーズ③】 ・BPM120,90 ・足は左足クラーベ(2-3ソンクラーベ)をキープ ・バスドラのリズムが重くなりやすいので注意、16分のバスドラを特に意識して踏んでいく ・一定のノリをキープ出来るようにパターンに慣れていく #ドラム #drum
【オスティナートを用いたトレーニングフレーズ②】 ・BPM120,90 ・足はサンバキック「R LR」をキープ ・バスドラとスネアが重なる際にズレてしまわないように注意、綺麗に重なるように意識して叩いていく ・足はハイハットから始まるようなイメージ(チドドン、チドドン)で踏んでいく #ドラム #drum
【オスティナートを用いたトレーニングフレーズ①】 ・BPM120,90 ・足は「R LR」「R L 」をキープ ・スネアとバスドラが重なる際にリズムがブレないように意識して叩いていく、特に4小節目3拍目で詰まりやすいので注意 #ドラム #drum
【片手16分+インワードパラディドルを使った32分音符のフレーズ】 ・BPM82,70 ・1,3小節目4小拍目の手順は 「RLLR」「RLLR」 ・パラディドルでモタりやすいので注意、スピードも粒感も意識して叩いていく #ドラム #drum
【パラディドルのトレーニングフレーズ】 ・BPM120,90 ・2小節目の手順は 「RLLR」「LLRL」「RLRR」「LRRL」 ・4小節目の手順は 「RLLR」「LLRL」「RLRR」「LRLL」 ・左手のダブルを安定して叩けるようにする ・タムの際もリズムが不安定にならないように注意 #ドラム #drum
【ツーバスからハイハットオープンクローズへの切り替えフレーズ】 ・BPM170,140 ・1,3小節目のバスドラ16分を安定して踏めるようにする、特に3小節目1拍目は甘くなりやすいので注意 ・16分のハイハットのオープンクローズもリズムや粒感が雑にならないように意識して叩く #ドラム #drum
私事ですが誕生日を迎えました! Xを更新する中で成長を感じられたり課題が鮮明になったりと、色々な気付きを得られた1年になりました! ドラムでもそれ以外でも上手くいかない事や悩む事がこの先も沢山あると思いますが 全て成長に繋がると信じて精進していきます🥁 この1年もよろしくお願いします🙇
【ハネ系ビートのトレーニングフレーズ⑧】 ・BPM210,180 ・ハイハットがハネきれずストレートになりがちなので注意 ・スネアが入る際も綺麗にハネられるように意識して叩いていく #ドラム #drum
【ハネ系ビートのトレーニングフレーズ⑦】 ・BPM210,180 ・ハネ感が雑にならないように注意、3連符3打目のリズムの位置が甘いとストレートなリズムに聞こえてしまうので意識する ・早いテンポでもアクセント、ノーアクセントをしっかり叩き分けていく #ドラム #drum
【ハネ系ビートのトレーニングフレーズ⑥】 ・BPM110,80 ・ウラのバスドラがストレートにならないように注意、しっかりハネを意識して踏んでいく ・バスドラダブルのハネも甘くなりがちなので2打目のリズムの位置を意識しながら踏むようにする #ドラム #drum
【バスドラダブル系のビートとフィル】 ・BPM130,100 ・2,4小節目のバスドラダブルのリズムが甘くなりやすいので注意、手と足がしっかり分離するように意識する ・左足がモタりやすいので意識して踏んでいく #ドラム #drum
United States Trends
- 1. Bills 123K posts
- 2. Josh Allen 11.5K posts
- 3. Dolphins 26K posts
- 4. Giants 50.6K posts
- 5. Henderson 11.8K posts
- 6. Bears 46.8K posts
- 7. Dart 19.8K posts
- 8. Drake Maye 11.1K posts
- 9. Ravens 29.5K posts
- 10. Bryce 13.2K posts
- 11. Patriots 84.8K posts
- 12. Caleb 34.7K posts
- 13. Saints 29.9K posts
- 14. Vikings 25.2K posts
- 15. Browns 27.9K posts
- 16. JJ McCarthy 3,179 posts
- 17. Jonathan Taylor 22.6K posts
- 18. Pats 10.8K posts
- 19. Daboll 2,815 posts
- 20. Beane 4,350 posts
Something went wrong.
Something went wrong.