yngrndx1's profile picture. この物語はフィクションです。

国家資格キャリアコンサルタント|メンタルヘルスマネジメントⅡ種|社会人サークル「SomeWalk」代表@some_walk|ミミッキュは嫁ポケ

大西

@yngrndx1

この物語はフィクションです。 国家資格キャリアコンサルタント|メンタルヘルスマネジメントⅡ種|社会人サークル「SomeWalk」代表@some_walk|ミミッキュは嫁ポケ

Pinned

noteあげたよ ノーガードはさすがにハズイので小銭だけもらいます note.com/tanishi10/n/ne…


卒業おめでとう!

/ 松本剛選手との契約合意について \ 読売巨人軍は、北海道日本ハムファイターズから国内フリーエージェント権を行使した松本剛選手(32)と選手契約を結ぶことについて合意しましたので、お知らせします giants.jp/news/28186/ #新風 #ジャイアンツ



今日も強い気持ちで社畜やらせていただきます 求人票の作成と、移行前ATSがカスみたいなCSVしか出せないのでVBAでフォローする


某社でDE&Iの担当している人と話した 「LGBT集めるとLとTがケンカする」って言ってた 女子トイレにT(トランスジェンダー)がいることを拒むからだとか。 DE&Iってそれの落とし所を探ることなんじゃねーの? 結局一番の悪人は、理解者のふりして自分の主張を展開して、争いの種を巻く人なのである。


クライアントはキャリコンを求めているわけではなく、 安心してキャリア相談できる人を求めているので、 キャリコンしたいんだったらクライアントの信頼とれるように動くべきですね。


音楽を流している間自分のスマホが持ち運べないので不便さを感じる(わかる) ↓ 自宅で眠っていたアレクサを会社に持っていく(おかしい)

オフィスで常に音楽がかかっている(おかしい) ↓ うるさいのでおれはいつもヘッドセットで音楽を聴きながら仕事している(おかしい) ↓ 会社の引っ越しのためスピーカーが撤去された(わかる) ↓ おれ、音楽がない職場環境に不安感を覚える(おかしい) ↓ 自分のスマホから音楽を流し始める(おかしい)



最終的にはやってみないとわからないんですけど、 やってみる前にわかることを、いかにやる前にわかるか、というのは、準備であり努力だと思うんですよね~~


メモ ヘッドセットとアレクサを鞄にいれる


強い気持ち!!!!!


忙しいのでメールください、といつも言うのですが、実際にメールが来ることはあまりない 本当に忙しくて電話してる余裕なくて、本当にメールで資料ほしいんだけどな 採用単価あげてでも人取りきれって言われてんじゃこっちは

中途採用担当者には、平均して「1日7件」の営業電話がかかってくるそうです。 つまり、あなたの電話は「今日8回目の邪魔者」かもしれない。 この前提を無視して「お世話になります!御社の採用について〜」なんてテンプレで突っ込んだら、そりゃ嫌われます。 「またか」と思わせないための "第一声"…



「企業や学生との信頼関係」 採用の実務やっている側からすると、ものすごく重い言葉だなと思います。

簡単に広報してるように見えるけど企業や学生との信頼関係がないと成り立たないよな〜なんて思いました。



「アクションプランは自分で考えろ」という人もいたからなあ・・・ えっオマエ何のためにいるの?と思った

マジでムカついた。 初対面1on1でここまで感情的になったのは初めてだった。 コーチング受講中で期間終了間際の方とお話しした。 聞いてみると、アクションプランが全然しっくりきていないとのこと。…



弊社ギャルに「そもそも仕事中にヘッドセットで音楽聴いているのはいいのか」と言われたが、 ミーティング中に携帯いじってるオマエに言われたくねーよ!と思った笑

オフィスで常に音楽がかかっている(おかしい) ↓ うるさいのでおれはいつもヘッドセットで音楽を聴きながら仕事している(おかしい) ↓ 会社の引っ越しのためスピーカーが撤去された(わかる) ↓ おれ、音楽がない職場環境に不安感を覚える(おかしい) ↓ 自分のスマホから音楽を流し始める(おかしい)



これ大学側本当に大変ですよね… 大学1年どころか高校生にまでインターンやっている企業があると聞きます ウソやろと思ってましたが、全然それでもおかしくない市場感です

間違いない。 今日も同業者でこの話題。 企業理解や自己分析もままならぬままに内定。そして承諾。 そりゃ承諾後辞退増えるよ。



Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.