#codestep search results
やっとこさCodeStep初級編のLPが終わりました。 クラスの名前付けとか手こずる。 無駄に被ってて色んなところでスタイル重なってたり。 まだまだですな…。 #駆け出しエンジニアと繋がりたい #CodeStep
Codestep中級編Furnitureのナビ出来たかも! デモサイトでナビの白文字消えるとき、背景色が白やから見えへんけど、これと同じ様に左に戻ってるはず。。。 今から答え合わせだー。 #しめサポ #Codestep *モバイル表示は「モバイルシミュレーター-レスポンシブテストツール」使ってます。
Codestep in Action Today’s meetup was all about connecting devs, sharing ideas & tackling real project challenges. We talked blockchain journeys, answered your questions live, and repped the #ICP ecosystem with pride. Highlights below 👇 check it out . . . . #Codestep…
Codestepの入門編と初級編の成果報告! ・3月22日から4月24日で11サイトのコーディングができた。 ・しめじさんロードマップはカンプ(~クリスタ)まで6週間が目安になので時間かかり過ぎかも。。。 ・引き続き1サイト/2日目標に中級編に進むことにする。 #しめサポ #Codestep #Web制作勉強中
🚀 CodeStep in motion, builders making real moves. 73 days in, and the momentum’s stronger than ever. 30+ active devs are sharing daily progress, leveling up through hands-on challenges. Here’s a peek at what went down last week 👇 #CodeStep #BuildInPublic #builtonIcp
Codestep中級編LP-BBB ・・・ハンバーガーは出来るようになったけど、フェードとかのCSSやjQueryが難しすぎる。見本と挙動違うし。 これでなんとか形になった気がするけど、明日答え合わせ! これ作るのに総700分(12時間)。半分はjQueryの調べ物。 #Codestep #しめサポ #HTML #jQuery #CSS
とりあえず、Codestepを利用してリハビリ開始 ソースコードを見ながら、思い出しながら進めていこうと思う。 HTMLの記述完了。 head内に記述することから思い出し、レイアウト構成を考察しながら進めた。 #Web制作 #Codestep #HTML #リハビリ #副業
うん! サイト2ページ レスポンシブまで含めて3時間 アニメーションは ほとんどつけてないから トータルもうちょいかかりそう! #codestep #駆け出しエンジニアとつながりたい #webデザイン #web制作
アコーディオンを作りつつ、ちょっと寄り道して作っていた、Codestepの練習サイトも完成🙌 複数ページあったから、初めてsassのファイルを分割してみた✨ #Codestep #Web制作
カンプコーディング。 初級編:ポートフォリオサイト/LP(My Work) コンタクトフォームはまだちょっと苦手💦 でも他は結構思ったように実装できるようになってきたと思う✨ #Codestep #Web制作
Codestepでのリハビリ第1弾が完成! ・なぜかbodyに勝手にmarginが入っている ・margin: 0 auto; が効かない 以上について、見本のコードと照らし合わせたりコードを付け加えたり、調べてた。 リセットCSSが働いていなかったらしく、書き直したらうまくいった! #Web制作 #Codestep #リハビリ #副業
ドットインストールは飛ばして、codestep入門編のプロフィールサイトをコーディングしています。良い感じになってきましたが、ヘッダーのレイアウトが要修正ですね😂 午後はデザインの勉強に移ろうと思います! #codestep
もうひとつカンプコーディング♪ Codestep入門編:フォトサイト2/LP (PHOTO BOOK2) 今回は先に、レイアウト構成のページを確認してからやってみたら、やりやすかったと思う! やっぱりきちんと構成考えてからするのは大事だな🤔 #Codestep #Web制作
Day 100 of #codestep🎉 — Wrapped up my 100-day journey! Learned, built, debugged & grew every single day. Grateful to @VinayakKalra2 , @icphubs @icphub_IN & @Blockhacks for the support. Onward to the next chapter 🚀 #100DaysOfCode #BuiltonICP
Day 99 of #codestep — Spent the day researching & debugging our watcher. Each refinement makes it more reliable for USDB’s flow. One step from 100! @icphubs @icphub_IN @Blockhacks #100DaysOfCode #BuiltonICP
Day 72 of #codestep Deployed canisters for integration testing: dfx deploy spins up all project canisters locally Supports custom networks auto-building/installing Pullable third-party canisters via dfx deps added for mock Thanks @icphubs @icphub_IN @blockhacks #BuiltonICP #USDB
Day 98 of #codestep — Exploring ways to connect the watcher with our canister. Step by step, the pieces of USDB are coming together. @icphubs @icphub_IN @Blockhacks #100DaysOfCode #BuiltonICP
Day 71 of #codestep Completed SPV logic audit •Verified Merkle proof bind to header root •Added robust input validation(proof length/bound •Checked header chain PoW+early rejection on mismatch •Audit logging for failure Thanks @icphubs @icphub_IN @blockhacks #BuiltonICP #USDB
Day 97 of #codestep — After tomorrow’s demo, our focus shifts to connecting the watcher with the custody system. Exciting step toward a complete USDB flow. @icphubs @icphub_IN @blockhacks #100DaysOfCode #BuiltonICP
🪴 Day 99 of #CodeStep One step before the end: ⚙️ Verified production readiness for lifecycle flows 🔍 Final QA pass on archived proposal integrity 🗂️ Tagged final documentation version @icphub_IN @ICPHUBS @Blockhacks #100DaysOfCode
🪴 Day 98 of #CodeStep Prepping for closure: 🔒 Double-checked all access control paths 🧩 Finalized archive migration test results 📓 Wrote closing section for project documentation @icphub_IN @ICPHUBS @Blockhacks #100DaysOfCode
🪴 Day 97 of #CodeStep Checks before the finale: 🧪 Ran stress tests on archive retrieval under high concurrency ⚙️ Cleaned up unused helper functions 📖 Documented known limitations @icphub_IN @ICPHUBS @Blockhacks #100DaysOfCode
🪴 Day 96 of #CodeStep Closing gaps: 🔍 Reviewed lifecycle handlers for unreachable states 💾 Optimized stable memory allocation for archived data 📓 Added diagrams to internal architecture docs @icphub_IN @ICPHUBS @Blockhacks #100DaysOfCode
🪴 Day 95 of #CodeStep Quiet momentum: 🧪 Checked consistency between in-memory and archived proposals ⚙️ Optimized lifecycle finalization timing 🗂️ Updated developer onboarding steps @icphub_IN @ICPHUBS @Blockhacks #100DaysOfCode
🪴 Day 94 of #CodeStep Edge-case day: 🧩 Tested proposal reactivation from archived state 🔒 Confirmed role-based restrictions still hold 📖 Noted potential improvements for next iteration @icphub_IN @ICPHUBS @Blockhacks #100DaysOfCode
Day 70 of #codestep Updated our GitHub repo with BTC Testnet dev tools • supertestnet/browser-based mini-testnet • regtest-box for local node control • HD wallet address generator • Bitcoin Core testnet/regtest guides Thanks @icphubs @icphub_IN @blockhacks #BuiltonICP #USDB
Day 96 of #codestep— Focused on code cleanup & documentation today. Clearer structure = faster debugging, easier scaling, and smoother USDB development. @icphubs @icphub_IN @blockhacks #BuiltonICP #100DaysOfCode
Day 69 of #codestep Polished the multisig vault interface: clear quorum UX, PSBT states,key-rotation/recovery, time-lock “delay” option, and audit logs. Ready for smooth threshold signing+safer ops. Thanks for the support @icphubs @icphub_IN @blockhacks #BuiltonICP #100daysofcode
Day 95 of #codestep — Took a step back to plan ahead. Discussed upcoming milestones & mapped the road forward for USDB. Vision + execution = progress. @icphubs @icphub_IN @Blockhacks #100DaysOfCode #BuiltonICP
Day 65 of #CodeStep: Team + mentor deep-dive on OAuth errors,turns out storing access tokens in thread-local doesn’t work on IC canisters! That explains our invalid_state bugs. Need to rethink state management. @Blockhacks @icphub_IN @ICPHUBS #100DaysOfCode #BuiltOnICP
Day 68 of #codestep ⏱ Local DPS benchmark done! • sign_with_ecdsa takes ~2 s per call locally • Optimization saved ~1 s from earlier consensus flow • Cycle cost: 10B cycles ($0.013) per call Thanks @icphubs @icphub_IN @blockhacks! #BuiltonICP #USDB
Day 64 of #CodeStep: hooked up our IC canister’s standardized WebhookResponse in React,showing execution metadata, clear success✅ or error❌ messages, with retry/loading states and e2e tests for Zapier triggers. @Blockhacks @icphub_IN @ICPHUBS #100DaysOfCode #BuiltOnICP
Day 67 of #codestep Hardened SPV verifier for edge TXs: SegWit-aware txid/wtxid handling Guard vs dup txids(BIP30/34) Coinbase maturity(100confs) Taproot-ready parsing Reorg & header-work checks+strict Merkle paths Thanks @ICPHUBS @icphub_IN @Blockhacks #BuiltonICP #100daysofcode
✔︎web制作コース11日目 #デイトラ ・初級編 ポートフォリオに行く前に codestepの入門編3つ目できました。荒いところもありますが、ご容赦ください。 flex-wrapを使うことで、可愛い動物達を折り返してきれいに配置できました! 模写は理解が浅い場所を明確にしてくれますね。 #codestep
おはようございます☁️ 昨日は43歳の誕生日でした😳 家族がケーキと誕生日プレゼント(⬇️大好きな桜餅と団子🍡笑)用意してくれてて感動😌 これから #朝活 開始! いつも以上に気合い入ります😤 今日も #Codestep 中級編:ブログサイトです。 順調に行けば本日完成できそう😄 #プログラミング初心者
✅#codestep 中級 コーポレートサイト/固定サイドメニュー HTML完了 寝不足と月のもの初日で身体がだるく、、早く復活する為にも今日はPCは程々にしました。 先週買った桃の花がきれいに咲いてます🎎💕
CSS小技✨ 親子のGridが連動するsubgrid🎶 CSS Gridだと直下の要素しかGrid Itemとして 認識されない。 Subgridを使うと、Gridの入れ子ができ、親子のGridが連動する👍 .subgrid { grid-column: auto / span 3; display: grid; gap: 10px; grid-template-columns: subgrid; } #Codestep #Web制作
CSS小技✨ 画像に文字を重ねて透過🎶 <親> background: url(画像); <子left> background: rgba(0,0,0,0.3); clip-path: polygon(0 0, 60% 0, 40% 100%, 0 100%); <子right> clip-path: polygon(60% 0, 100% 0, 100% 100%, 40% 100%); mix-blend-mode: color-dodge;... #Codestep #デイトラ
CSS小技✨ 最初に全ての同じclass要素をFilingして 何番目を指定:nth-child(何番目 of class名)🎶 <div> <p class="a">text➀</p> <p class="b">text➁</p> <p class="a">text③</p> <p class="c">text④</p> <p class="a">text⑤</p> </div> :nth-child(2 of .a) { color: red;} #Codestep #デイトラ
#今日の積み上げ ・ #Codestep 中級編:ストアサイト(カフェ) mainを進めました。 <dl>の横並びは、dl に flex-wrap と、dt ,dd にwidthを設定すると良いみたい😌 明日は、ボタンのレイアウトと地図を反映して完成させます! 今日も仕事なので #朝活 終了します<(_ _)> #プログラミング初心者
おはようございます☀ 今日は予定より1時間早く目が覚めたけど、予定の時間まで寝ました😌 学習時間は確保したいけど、効率よく学習したいので睡眠も大事😴 これから #朝活 開始します! 今日も #Codestep 中級編:ストアサイト(カフェ)です。 お互い頑張りましょう🔥 #プログラミング初心者
CSS小技✨ display: inline-flexとinline-block🎶 どちらも横並び🤔 1️⃣display: inline-flexは親要素に指定 2️⃣display: inline-blockは子要素に指定 子要素間に隙間が生じるので 親要素 letter-spacing: -0.5em; 子要素 letter-spacing: 0; #Codestep #デイトラ
CSS小技✨ Flex boxで要素の高さを合わせる🎶 display: flex; gap: 20px; justify-content: center; <上段> align-items: center; <下段> align-items: stretch;👍 #Codestep #Web制作 #デイトラ
CSS小技✨ 子要素の幅、余白を均等にする🎶 <共通> display: flex; gap: 10px; justify-content: space-between; align-items: center; <上段> height: 100px; width: calc(100% / 4); <下段> flex: 1;👍 height: 100px; #Codestep #Web制作 #デイトラ
CSS小技✨ grid itemが1行の時は中央寄せ 2行以上の時は左寄せにする🎶 1️⃣grid-template-columns: repeat(auto-fit, 22%); 2️⃣column-gap: 4%; 1と2の合計が100%になるようにする 22%+4%+22%+4%+22%+4%+22%=100% #Codestep #Web制作 #デイトラ
CSS小技✨ ボタンを長円形にする方法🎶 %ではなくpxで指定💻 height値の1/2以上に指定... でもheight値が変わる度に指定が必要🤔 例 height: 60px; width: 240px; 1️⃣border-radius: 30px; 2️⃣border-radius: 9999px; infinity(無限)を使う 3️⃣border-radius: calc(infinity * 1px); #Codestep #Web制作
#今日の積み上げ ✅コーディング練習 Codestep入門編(【HTML/CSS コーディング練習】入門編:ブランドサイト(ジュエリー)/LP) ✅しめサポ 各種コンテンツの視聴 #Codestep #しめサポ #スニペット
#今日の積み上げ ✅コーディング練習 Codestep入門編(プロフィールサイト/LP) ✅オンラインセミナーへの参加 【ゼロからはじめるWordPress】 #03 Webメールの基礎知識 ✅しめサポ 各種コンテンツの視聴 #Codestep #しめサポ #駆け出しエンジニアと繋がりたい
#今日の積み上げ 【しめサポ】 ✅各種コンテンツの視聴 【Codestep】 ✅入門編のコーディング練習 【デイトラ】 ✅中級総復習編の復習 先日名前を変更したのをきっかけに イラストレーターさんにアイコンを作成して頂きました😏 #しめサポ #Codestep #デイトラ
CSS小技✨ 同じ画像重ねて中央透過🎶 div { background: url(画像) div::before { background: rgba() position: absolute inset: 0 div::after { background: url(画像) clip-path: circle(20% at 50% 50%); position: absolute inset: 0 #Codestep #デイトラ
CSS小技✨ シェーダ🎶 左:原本 右 .bg1:background: #000 .bg2: mix-blend-mode: color-dodge background-attachment: fixed background-image: linear-gradient(180deg, black 20%, 色1 35%, 色2, 色3 80%, black) <子> mix-blend-mode: multiply background-image: url(画像) #Codestep #デイトラ
Something went wrong.
Something went wrong.
United States Trends
- 1. Daboll 40.5K posts
- 2. Pond 235K posts
- 3. Schoen 18.4K posts
- 4. Schoen 18.4K posts
- 5. Giants 85.1K posts
- 6. Kim Davis 10.9K posts
- 7. Joe Burrow 4,521 posts
- 8. Veterans Day 21.6K posts
- 9. Go Birds 10.4K posts
- 10. Dart 32.3K posts
- 11. #MYNZ 1,485 posts
- 12. Marines 55.1K posts
- 13. Semper Fi 10.8K posts
- 14. Kafka 9,702 posts
- 15. Joe Dirt N/A
- 16. Edmund Fitzgerald 9,366 posts
- 17. #IDontWantToOverreactBUT 1,446 posts
- 18. #ROBOGIVE N/A
- 19. Jeffries 37.6K posts
- 20. John Mara 1,904 posts