#plamolinux search results
#plamolinux 8.2向け VLC メディアプレーヤー 3.0.x ブランチ Git ソースを使用してパッケージ作成。 Aboutに出てくるバージョン表記は "3.0.22-rc1 Vetinari" テストパッケージなので Plamo-test/for-8.x/ にアップロードしてテスト依頼する予定.
#plamolinux 8.2 向け gimp-3.0.4 パッケージをメインツリーへマージしました. gimp-3.0.4 コンパイルのための要求により babl, gegl も同時にバージョンアップしています.
旧Plamo-MLのアーカイブの新サーバへの移設(linet.jp/old_ml/) Done。 Caddy やら Hugo やら Pagefind やら新技術がいっぱい(苦笑 #plamolinux
Plamo-MLのログは 1998/11 からだけど、それ以前から Plagiaware と名乗って宴会で配ったりしてたから、かれこれ30年くらいやってるんだなぁ、、(-_- < 遠い目(w #plamolinux
#PlamoLinux 8.0 をインストールしました。 Linux を「プラモ」を組み立てるように楽しめる人向けのSlackware系国産ディストリビューションです。 しかし、「プラモ」っていっても「ガンプラ」より「ガレージキット」に近くない? insuko.net/plamo-linux-8-…
insuko.net
Plamo Linux 8.0 をインストールしました | INSUKO.NET
日本の Linux 史上で欠かすことのできない Slackware 系の 国産ディストリビューションです。 OS で遊べる人向けの Linux です。
作業してたらこんな時間(0130)になって^^; 寝るには中途半端なので、 #Slackware / #plamolinux のパッケージングをする
#plamolinux カーネル 6.15-rc6 コンパイル&インストール終わったのでテスト開始します。
何とか Conoha VPS に Plamo-8.3pre な環境をインストールできた。GPT な仮想HDDに BIOS パーティションを作って grub をインストールするとか、ちょっとトリッキーなところはあるものの、VNCな仮想コンソールも問題なく日本語出せたので、そこそこスムーズだった(w #plamolinux
#plamolinux 8.2 向け指紋認証ドライバー libfprint-1.94.9, fprintd-1.94.5 パッケージ作成中...
#plamolinux 8.2 Gstreamer 1.26.2 一連パッケージ群 pipewire 1.4.4 vidcutter 6.0.5.3 メインツリーを更新した.
#plamolinux 8.2 インストーラーを自分流に… TEST_その2) インストーラーカーネルを 6.14.6 -> 6.15-rc7 に入替える という暴挙を始めます
#plamolinux -8.x 向け GCC15 パッケージ( for testing ) Plamo-test/for-8.x/GCC15 にアップロードした. - gcc 15.1.0 - g++ 15.1.0 - gfortran 15.1.0 - libgcc 15.1.0
#plamolinux 8.2 【QT 5.15.17】 qt-5.15.17.20250522.355dc72e パッケージ作成完了. 数日動作確認して問題なければ公式メインツリーへ更新する. qt5_styleplugins もリビルド必要(いつも忘れる(^o^;))
#plamolinux 8.2リリース間近 コードフリーズ前の駆込み更新した。 - Gstreamer 1.26.1関連パッケージ - amf_headers 1.4.36.0 - xfce4_pulseaudio_plugin 0.5.1
#plamolinux 8.2 XFce用 CD/DVD ライティング・ツール Xfburn 0.8.0 に更新. メニュー:ヘルプ から表示される「◯◯について」(所謂 About)の誤訳を修正してリリース. ja.po に修正パッチをあてて、ビルドスクリプト内で msgfmt を実行して ja.mo…
#plamolinux 8.2 リリース間近 滑り込みで ghostscript-10.05.1(Security fix含む), mesa-25.0.5 パッケージを取り込んでもらいました(^o^) Thanks to Kojima-san ! 間もなく 8.2 正式リリースです。 plamolinux.org
plamolinux.org
Plamo Linux
Plamo Linux は Slackware と LFS をベースに、シンプルで見通しの良いシステムと、Linux の持つホビー性の持続を念頭に開発され、ユーザ自身の手で自分好みの Linux 環境を作り上げていく楽しみを味わう事ができる日本語 Linux ディストリビューションです。 現在、最新版は Plamo-8.2 で、x86_64 版をリリースしています。 不具合報告やユーザからの...
Plamo Linux 8.2 リリースされたみたい。 #plamolinux plamolinux.org/posts/2025-05-…
plamolinux.org
Plamo 8.2 リリース
Plamo 8.2 をリリースしました。 [plamo:34427] Plamo-8.2 released 本来は去年のこの時期に出すべきバージョンだったものの, 諸般の事情でタイミングが合わず,約 2 年ぶりの公式リリースとなります. もっとも,最近では get_pkginfo で随時最新パッケージを入手できるため,「公式リリース」といってもローリングリリースの一区切り,くらいの意味しかな …
#plamolinux 8.2向け エプソン・プリンター・ドライバー epson_inkjet_printer_escpr2-1.2.33 プリンター・ユーティリティー epson_printer_utility-1.2.2 パッケージ作成中...
Plamo-MLのログは 1998/11 からだけど、それ以前から Plagiaware と名乗って宴会で配ったりしてたから、かれこれ30年くらいやってるんだなぁ、、(-_- < 遠い目(w #plamolinux
旧Plamo-MLのアーカイブの新サーバへの移設(linet.jp/old_ml/) Done。 Caddy やら Hugo やら Pagefind やら新技術がいっぱい(苦笑 #plamolinux
#plamolinux gettext-0.26 パッケージ作成中... 従来のスクリプトで作成したパッケージだと Xscreensaver のコンパイルの際 gettext 起因でエラーになることがわかった。 対策パッケージは出来たものの スクリプトがベタでカッコ悪いためメインツリーへの更新を躊躇してる。 どうしたものか...
#plamolinux 8.2向け VLC メディアプレーヤー 3.0.x ブランチ Git ソースを使用してパッケージ作成。 Aboutに出てくるバージョン表記は "3.0.22-rc1 Vetinari" テストパッケージなので Plamo-test/for-8.x/ にアップロードしてテスト依頼する予定.
メモリ2G、3 core、SSD 100GB という(2番目くらいに安価な ;-)プランなものの、現状では used mem 57Mi, HDD 2.9G くらいだから、まぁ何とかなるだろう(w #plamolinux
とりあえず 00_base と 01_minimum をインストールしただけだけど、何とか外部から ssh で繋がるようになったので、後はボチボチ DNS とメールサーバの設定だなぁ。。 #plamolinux
後は grub-mkconfig -o /boot/grub/grub.cfg で設定ファイルを作ってやれば、ちゃんと grub から起動できた。#plamolinux
grubのインストールは、自動処理は失敗するので、インストーラの処理が終了後、 for i in /dev /proc /sys ; do mount --bind $i /mnt/$i ; done して chroot /mnt し grub-install /dev/vda を実施。 #plamolinux
作成される仮想ディスクは /dev/vdaXX。テストに使ったArch Linux環境が作ったパーティションを流用して、100GBのうち 3MB を BIOS パーティションに使用(/dev/vda1)し、ここに grub(のステージ1) をインストール。 #plamolinux
何とか Conoha VPS に Plamo-8.3pre な環境をインストールできた。GPT な仮想HDDに BIOS パーティションを作って grub をインストールするとか、ちょっとトリッキーなところはあるものの、VNCな仮想コンソールも問題なく日本語出せたので、そこそこスムーズだった(w #plamolinux
glibc の malloc ではメモリーリークするのか、StableDiffusion をしばらく使っていると、64GB Mem + 32GB Swap を使い果してOOMで落ちてたんだけど、、 #plamolinux
libtcmalloc.so って共有ライブラリが作成されるんだけど、webui 自体はpythonで書かれているんで、どうやって使うのかな、と思っていたら、LD_PRELOAD で指定して、malloc 回りのコールを glibc ではなく libtcmalloc で横取りして処理する仕組みになってるっぽい。 #plamolinux
ふと、よそのディストリだとどうやってるんだろ、Archlinux を確認したら、gperftools というのを使っていて、これだと付属のconfigure で問題なくビルドできた。 #plamolinux
stablediffusion-webui を起動する際、"TCMallocが無い”と文句言われるので、TCMallocで調べたら、GitHubの google/tcmalloc が見つかるものの、こいつは Bazel というビルドシステムが必要で、Bazel には Java が必要で、、と面倒そうだから放置してたけど、、 #plamolinux
1年ぶりくらいにStableDiffusion で遊んでるけど、最近の SDXL なモデルだと、メモリ 32GB じゃ足りない感じだなぁ。。 #plamolinux
#Linux #Slackware #plamolinux 最新の libfprint-1.94.7 / fprintd-1.94.3 導入環境で動作することを確認できた指紋認証デバイス(搭載ノートPC/ USBドングル)情報をあげていきます。 ・HP ProBook-635 Aero G7 -- 06cb:00df ・Mouse Computer, FP01 -- 1c7a:0571 xxxx:xxxx はデバイスID
#Slackware 環境で久しぶりに Unigine_Heaven 4.0 ベンチマークを動かしてみた。 #plamolinux 向けにもパッケージングしたので Plamo-test/for-8.x/ にアップロードしておきます。
smplayer 23.12.0 がリリースされています。 #Slackware 64-current 環境にてパッケージング及び動作に問題ないことを確認しました。 ・動画エンジン:mpv 追って #plamolinux 8.xパッケージを作成してメインツリーへ更新予定
#plamolinux の ascii ロゴ作ってみた. これをなんとか neofetchの元ソースに組み込んで Plamoをデフォでneofetch対応させたいんだが... 道は険しい ※ おそらく使用可能な色は限定されているのでこのままの表示はできないかも
#Slackware #plamolinux vlc-3.0.20 の一部コードが libplacebo-6 に対応していないため libplacebo-6.338.1 に更新した環境下で(vlc-3.0.20の)コンパイルがコケる。 とりあえず確認したこと : 1) libplacebo-5 に巻き戻せば vlc-3.0.20 への更新はOK その後 libplacebo-6に更新した環境でも…
#Linux カーネル 6.10.0 がリリースされたので #Slackware 64-current 及び #plamolinux 8.x 環境でカーネルパッケージを作成しインストールしました。 NVIDIA driver 550.100 , TP-link Archer T2U PLUS 外部ドライバ ともにコンパイル OK. plamolinuxの cjkttyパッチも…
#Linux カーネル 6.12.0 がリリースされました。 #Slackware 64-current (15.0+) 環境で ・カーネルパッケージ作成 OK ・Nvidia ドライバー 565.57.01 インストール OK #plamolinux 8.1 で 6.11.x用 cjktty パッチがそのまま適用できることも確認済み。
#plamolinux -8.x audacity-3.4.2 テストパッケージ ようやくコンパイルに成功. ...疲れた ・起動時に eg-sampler プラグインを読み込まない問題あり 乗りかかった船でパッケージ作ったものの、依存ライブラリが多過ぎてメンテナンスを継続できるか自信がないので今回で最後にしよう
#plamolinux FFmpeg 7.1.1 Git (2025-03-22) テスト用パッケージ 作るかな AMD 関連の更新が入ってる.. 作成したパッケージは後ほど Plamo-test/for-8.x へアップします。
Gentoo linux 方面で提案されている 「ロードしたfirmware名を表示する カーネルパッチ」 を #plamolinux が採用したので、 #Slackware のカーネルパッケージに水平展開してみました。 --- a/drivers/base/firmware_loader/main.c +++ b/drivers/base/firmware_loader/main.c @@ -896,6 +896,8 @@…
Linux Xfce-4.20 壁紙コンテストの結果、1位、2位、3位(2つ)計4つの壁紙が受賞しました。 リリース Road Map : 2024-12-15 -- Final code freeze 2024-12-16 - 29 -- Final release #Linux #slackware #plamolinux
#Linux Ghostscript-10.05.0rc1が公開されました。 #Slackware および #plamolinux 環境でパッケージを作成・インストールして動作テスト中... UTF-8 日本語テキストが問題なく印刷できることを確認しました。 バージョン 10.05.0 正式リリースは3月17日の予定です。
Something went wrong.
Something went wrong.
United States Trends
- 1. Steelers 52.3K posts
- 2. Rodgers 21.1K posts
- 3. Chargers 37.1K posts
- 4. Tomlin 8,240 posts
- 5. Schumer 222K posts
- 6. Resign 105K posts
- 7. #BoltUp 2,995 posts
- 8. Tim Kaine 19.1K posts
- 9. #TalusLabs N/A
- 10. Keenan Allen 4,900 posts
- 11. #HereWeGo 5,668 posts
- 12. Durbin 26.7K posts
- 13. #RHOP 6,918 posts
- 14. #ITWelcomeToDerry 4,634 posts
- 15. 8 Democrats 9,040 posts
- 16. Gavin Brindley N/A
- 17. Angus King 16.2K posts
- 18. 8 Dems 7,059 posts
- 19. Herbert 11.8K posts
- 20. Shaheen 34.3K posts