#phina_js search results
phina.js.d.tsのdocsを生やしました。APIの確認などに。 negiwine.github.io/phina.js.d.ts/… #phina_js
スマホで操作しづらい問題を解決するため、次のバージョンではこのような UI になります。テキストの改行も少なくなり、ストレスも軽減されると思います。 #chaotic_journey #ゲーム制作 #phina_js #javascript
ゲームパッドのマッピングを抽象化するオブジェクト作った。 例えば、上方向が押されているか調べたいときは upInfo の内容で GamepadManager をチェックすればOKってな感じ。 こうすれば、マッピング変えるだけで、上方向にいろんなボタンを割り当てることができるし。 #phina_js
とりあえずゲーム立ち上げた時にシーン1個クリックしてもらってからメインシーンに遷移することで、回避できた。 GamepadManagerも、GamepadManager生成後に何らかのアクションが無いと使用可能なパッドが登録されないことが判明。事前にパッドが繋がっているかの判断が難しい・・・。 #phina_js
多くの人にプレイしてもらえて、画像をツイートしてもらえるのが嬉しい。スクリーンショット機能を付けてよかった。 16ヶ月かかったので、自分でも色々忘れていて新鮮に楽しめる。ダメージ計算とか、レアな後置詞の効果とかあまり覚えていない。 #chaotic_journey #ゲーム制作 #phina_js #javascript
コンウェイのチェーン表記ゲームで3→2→3→3→3→2→3→2点をとった! runstant.com/tsukasa/projec… #コンウェイのチェーン表記ゲーム #phina_js
割とレアな宵闇のローブ来た!炎属性の攻撃は多いので使いづらいが・・・ 自分で作ったゲームを自分で楽しんでいる。まず自分が面白いと思えるように作っていたので、それが実現できたのが嬉しい。 #chaotic_journey #ゲーム制作 #phina_js #javascript
触手の杖があったので、周囲を廻って粘って購入。二枚目は、奇襲を受けていたらおそらく死んでいた。乱舞の剣は、粘って買ったがほぼ使わず。Def 20 の相手にこのダメージは高すぎるので、後で調整したい。それでもとどめを刺せていないが。 #chaotic_journey #ゲーム制作 #phina_js #javascript
停電が怖いので、古い Linux機の方で #chaotic_journey の続編を制作していた。メモリが 1GB も無く、vim と古典ローグライク位しかできないので、停電で壊れてもまあ諦めはつく。それらが出来るだけでも役に立つので、壊れないのが一番だけど。 #ゲーム制作 #phina_js
モツを1,167,499,466,365,370,298,800個食べました! yukiyukivirtual.net/motsunabe/ #委員長の美味しいモツ鍋 #YukiYukiVirtual #phina_js
今、一挙に色々なJavaScript関連の知識を仕入れているので、急にやれる事の選択肢が指数級数的に増えてしまって頭がヒートアップしてしまってる。 落ち着け自分。 作りたいものは以前の仕様のJavaScriptで十分だし、ローカルサーバ環境はPython組み込みのもので当面はOKだぞ。 #phina_js
phina.js.d.tsのdocsを生やしました。APIの確認などに。 negiwine.github.io/phina.js.d.ts/… #phina_js
Score: 800 this is phina.js project. static.runstant.com/bridge #phina_js #game #javascript
phina.jsでLabelAreaというのがあることを発見(?)しました。情報少ないけど、Labelの拡張っぽい。上寄せなんかに重宝します。 #javascript #phina_js
phina.jsのDiscordにアクセスしてみてこちらを知った。ありがたい。 suminest.ps.land.to/HTML5/phinaMem… #phina_js
シーンの移動について、知りたい事ズバリの事説明してる作例とか無いっぽいのでライブラリのソース読んでたら、それっぽいところ見つけた。 自分がライブラリのソース読むとはなあ。 #phina_js
今phina.jsのdocは読めなくなってますが、前身のtmlibのdocってどの程度参考になるんだろうか? #phina_js phi-jp.github.io/tmlib.js/docs/…
今、一挙に色々なJavaScript関連の知識を仕入れているので、急にやれる事の選択肢が指数級数的に増えてしまって頭がヒートアップしてしまってる。 落ち着け自分。 作りたいものは以前の仕様のJavaScriptで十分だし、ローカルサーバ環境はPython組み込みのもので当面はOKだぞ。 #phina_js
シーンの概念と扱い方が分かると、自分がphina.jsにフレームワークとして期待してる機能が大体フォロー出来てしまうなあ(アクションゲームを作る予定が無いため。) #phina_js zenn.dev/alkn203/books/…
作例の通り音を鳴らそうとしてもsound managerが未定義ってなって止まるのなんで? #phina_js
元旦の今日はのんびりしつつ、phina.jsの勉強してました。 とりあえずTips集上巻は読了。サウンド周りは上手く出来てません。 phina.js Tips集 上巻|alkn203 zenn.dev/alkn203/books/… #zenn
今年は昨日触ったphina.jsとtress.jsでものを作るのと、素のJavaScriptとWebAudioを知る他に以下のライブラリについても知っていきたい。#phina_js BiwaScheme github.com/biwascheme/biw… sunvox_lib warmplace.ru/soft/sunvox/js… CoffeeCollider github.com/mohayonao/Coff…
github.com
GitHub - mohayonao/CoffeeCollider: Sound Processing Language for Web Audio
Sound Processing Language for Web Audio. Contribute to mohayonao/CoffeeCollider development by creating an account on GitHub.
停電が怖いので、古い Linux機の方で #chaotic_journey の続編を制作していた。メモリが 1GB も無く、vim と古典ローグライク位しかできないので、停電で壊れてもまあ諦めはつく。それらが出来るだけでも役に立つので、壊れないのが一番だけど。 #ゲーム制作 #phina_js
nekokiss.starfree.jp/game/cj/index.… Monk の棒術が発生しない問題を修正し、マニュアルの戦闘の項に追記し、神殿の項を追加しました。 #chaotic_journey #ゲーム制作 #phina_js #javascript
スマホで操作しづらい問題を解決するため、次のバージョンではこのような UI になります。テキストの改行も少なくなり、ストレスも軽減されると思います。 #chaotic_journey #ゲーム制作 #phina_js #javascript
どうしてもマニュアル作製する気分にならない。ふんぎりが つかぬわい。代わりにひたすらテストプレイしているが、バグが結構見つかるので無駄にはなっていないのでいいか。Mage だと強くなってもすぐ死んで楽しい。来月のゲ制デーに公開したい。 #chaotic_journey #ゲーム制作 #phina_js #javascript
モツを1,167,499,466,365,370,298,800個食べました! yukiyukivirtual.net/motsunabe/ #委員長の美味しいモツ鍋 #YukiYukiVirtual #phina_js
多くの人にプレイしてもらえて、画像をツイートしてもらえるのが嬉しい。スクリーンショット機能を付けてよかった。 16ヶ月かかったので、自分でも色々忘れていて新鮮に楽しめる。ダメージ計算とか、レアな後置詞の効果とかあまり覚えていない。 #chaotic_journey #ゲーム制作 #phina_js #javascript
割とレアな宵闇のローブ来た!炎属性の攻撃は多いので使いづらいが・・・ 自分で作ったゲームを自分で楽しんでいる。まず自分が面白いと思えるように作っていたので、それが実現できたのが嬉しい。 #chaotic_journey #ゲーム制作 #phina_js #javascript
触手の杖があったので、周囲を廻って粘って購入。二枚目は、奇襲を受けていたらおそらく死んでいた。乱舞の剣は、粘って買ったがほぼ使わず。Def 20 の相手にこのダメージは高すぎるので、後で調整したい。それでもとどめを刺せていないが。 #chaotic_journey #ゲーム制作 #phina_js #javascript
停電が怖いので、古い Linux機の方で #chaotic_journey の続編を制作していた。メモリが 1GB も無く、vim と古典ローグライク位しかできないので、停電で壊れてもまあ諦めはつく。それらが出来るだけでも役に立つので、壊れないのが一番だけど。 #ゲーム制作 #phina_js
ゲームパッドのマッピングを抽象化するオブジェクト作った。 例えば、上方向が押されているか調べたいときは upInfo の内容で GamepadManager をチェックすればOKってな感じ。 こうすれば、マッピング変えるだけで、上方向にいろんなボタンを割り当てることができるし。 #phina_js
とりあえずゲーム立ち上げた時にシーン1個クリックしてもらってからメインシーンに遷移することで、回避できた。 GamepadManagerも、GamepadManager生成後に何らかのアクションが無いと使用可能なパッドが登録されないことが判明。事前にパッドが繋がっているかの判断が難しい・・・。 #phina_js
800点台の世界に到達・・・!! Score: 800 this is phina.js project. battle-of-runteq-vol5.onrender.com/games/shooting #phina_js #game #javascript
Something went wrong.
Something went wrong.
United States Trends
- 1. Lakers 51.6K posts
- 2. #AEWDynamite 46.5K posts
- 3. Epstein 1.52M posts
- 4. Jokic 16.4K posts
- 5. Nemec N/A
- 6. Shai 15.3K posts
- 7. Thunder 41.4K posts
- 8. Markstrom N/A
- 9. #AEWBloodAndGuts 5,682 posts
- 10. #NJDevils 2,157 posts
- 11. #Blackhawks 1,490 posts
- 12. #Survivor49 3,734 posts
- 13. Sam Lafferty N/A
- 14. Darby 5,461 posts
- 15. Kyle O'Reilly 1,943 posts
- 16. Steph 26.6K posts
- 17. Clippers 11.2K posts
- 18. Spencer Knight N/A
- 19. Rory 7,389 posts
- 20. Kobe Sanders N/A