#tutcode search results
#Google日本語入力 って便利だけど、たまにMSIME以上のクソ変換をしやがるから油断ならない。 このような醜態を晒すようなことがないよう、ぜひみなさんも #漢直 を導入しましょう! ただ「蔓」は #TUTcode に定義されていないから、部首合成のできないGoogle日本語入力では回避できないけどな。
東京選挙区候補者なんだけど、 乙、武、洋 (出ねえ……)手が止まる。 人名用漢字発足当時から入っている字なので、間違いなくTUTコードで打てる字なんだけど、「これTUTに入ってねえんじゃね?」と一瞬疑ってしまった。 bunka.go.jp/seisaku/bunkas… (PDF注意) 漢字頻出度3152位!! #tutcode #漢直
パソコンでメールや文章を書く時、キーボードでの入力方法は次のどれを一番使う? (結果やコメントを日曜朝刊「デジライフ」面で使わせていただくことがあります)
> 五百城茉央 数の和語読みは百までしか覚えてなかったので詰まった。 茉は #TUTcode では入力できず、超絶技巧入力でないとダメ。同じ81年人名漢字に追加した「萌」はあるのに。
ノートPCの不調でずっと棚上げだった 岸田第2次改造内閣、石破内閣 の入力チェック完了。 石破→岸田の順で確認。 やはり長期ブランクの代償は大きく、入力できなかった漢字が順に13字、5字。「鑓」なんてまず使わない。それ以外はすべて一度覚えたはずのストローク。 #漢直 #tutcode
東京選挙区候補者なんだけど、 乙、武、洋 (出ねえ……)手が止まる。 人名用漢字発足当時から入っている字なので、間違いなくTUTコードで打てる字なんだけど、「これTUTに入ってねえんじゃね?」と一瞬疑ってしまった。 bunka.go.jp/seisaku/bunkas… (PDF注意) 漢字頻出度3152位!! #tutcode #漢直
ブラウザーの前でツイッターのタイムラインを見たくなった時は、いつもアドレスバーに"tw"と入力してエンターをたたく。 しかし、漢字入力を切り忘れている時にそれをやる事が多く、画面には港の検索結果が表示される。 ――QPmayonese, 日本一「港」を検索する男 #漢直 #TUTcode
> そういえば無連想漢字入力って、今でも使われているんだろうか。 はい。今こうやって打っています。#TUTcode
そういえば無連想漢字入力って、今でも使われているんだろうか。wikipedia 見たら「PCにおける(特にLinux系OSの)漢字直接入力の方式としてはこの無連想式が主流」って書いてあって、どこの世界線なのかと思ったんだが。 / “最近linuxを触るようになったのですが、なぜvimは…” htn.to/2UWg4ZW9LT
追加発表分の変換チェックも完了した。一発で出なかった人名13名分を追加で辞書登録。 また、直接出せなかった漢字は、馨・牧・崇・鮎の4字。一度定着したはずの「牧」が出なかったのは痛かった。馨も崇も一度や二度じゃないんだけど、忘却の彼方だった。 #tutcode #漢直 #googleIME #google日本語入力
第4次安倍第2次改造内閣 組閣時恒例の変換チェック完了。 一発変換できなかったのは田中和德と近藤正春の2名。 また、直接出せなかった漢字は以下3字。 偉(必死に「緯」を出そうとしていた) 菅(第1,第2ストロークを完全にど忘れしていた) 晟(#tutcode 未定義) #GoogleIME #Google日本語入力 #漢直
第4次安倍第2次改造内閣 組閣時恒例の変換チェック完了。 一発変換できなかったのは田中和德と近藤正春の2名。 また、直接出せなかった漢字は以下3字。 偉(必死に「緯」を出そうとしていた) 菅(第1,第2ストロークを完全にど忘れしていた) 晟(#tutcode 未定義) #GoogleIME #Google日本語入力 #漢直
残す人が続出したために大盛をやめてしまった例はネットが普報し始めた頃から既にあったので、心得ている人は店名をぼかすなどして、わかる人にしかわからないような書き方をして、最悪の事態を自発的に防いでいたんだよ。
……というわけで、TUT-codeの3ストローク漢字の2打鍵目の[V]・[M]を[5]・[6]に変更しました。 漢直Win/漢索窓(1.28以降)用 drive.google.com/file/d/1BW3FwL… Google日本語入力用 drive.google.com/file/d/1GSucLQ… DvorakJ用 drive.google.com/file/d/1i_CgT8… #漢直 #tutcode
3ストローク用シフトにVとMを加えたのは絶対に失敗だと思っている。当時の常用漢字と人名漢字の全漢字を載せるためというのはわかるが、せめて5と6にすべきだった。
先日道の駅で食べた田舎そばが大したことなかったことをきっかけに、ふと久喜市にあるそば屋「奥会津」のことを思い出したので知べたら、昨年閉店していたことを知る。
#Google日本語入力 って便利だけど、たまにMSIME以上のクソ変換をしやがるから油断ならない。 このような醜態を晒すようなことがないよう、ぜひみなさんも #漢直 を導入しましょう! ただ「蔓」は #TUTcode に定義されていないから、部首合成のできないGoogle日本語入力では回避できないけどな。
#Google日本語入力 って便利だけど、たまにMSIME以上のクソ変換をしやがるから油断ならない。 このような醜態を晒すようなことがないよう、ぜひみなさんも #漢直 を導入しましょう! ただ「蔓」は #TUTcode に定義されていないから、部首合成のできないGoogle日本語入力では回避できないけどな。
東京選挙区候補者なんだけど、 乙、武、洋 (出ねえ……)手が止まる。 人名用漢字発足当時から入っている字なので、間違いなくTUTコードで打てる字なんだけど、「これTUTに入ってねえんじゃね?」と一瞬疑ってしまった。 bunka.go.jp/seisaku/bunkas… (PDF注意) 漢字頻出度3152位!! #tutcode #漢直
Something went wrong.
Something went wrong.
United States Trends
- 1. INCOGNITO 4,326 posts
- 2. Cynthia 88.9K posts
- 3. CarPlay 2,374 posts
- 4. #WorldKindnessDay 13.6K posts
- 5. Katie Couric 4,205 posts
- 6. #NXXT_EarningReport N/A
- 7. Massie 90.4K posts
- 8. Black Mirror 3,474 posts
- 9. Gabon 87.9K posts
- 10. Encyclopedia Galactica 5,520 posts
- 11. #LoveDesignEP7 139K posts
- 12. Bonhoeffer 2,461 posts
- 13. Larry Brooks 2,951 posts
- 14. Sheel N/A
- 15. RIN AOKBAB BEGIN AGAIN 138K posts
- 16. GRABFOOD LOVES LINGORM 1.02M posts
- 17. #OlandriaxReebok N/A
- 18. Tommy James N/A
- 19. #thursdayvibes 4,085 posts
- 20. Bongino 9,382 posts