6JLARBl39mstmlo's profile picture. お茶の水女子大学理学部化学科の学生たちが、子供たちに科学の面白さを知ってもらうために活動している団体です。
主に小学生を対象とした実験教室の企画、運営を行っています。

お茶の水女子大学環境科学倶楽部

@6JLARBl39mstmlo

お茶の水女子大学理学部化学科の学生たちが、子供たちに科学の面白さを知ってもらうために活動している団体です。 主に小学生を対象とした実験教室の企画、運営を行っています。

本日、徽音祭で環境科学倶楽部は「紫展」を出展しております💜 国際文化フォーラム2Fにぜひお越しください!

6JLARBl39mstmlo's tweet image. 本日、徽音祭で環境科学倶楽部は「紫展」を出展しております💜
国際文化フォーラム2Fにぜひお越しください!
6JLARBl39mstmlo's tweet image. 本日、徽音祭で環境科学倶楽部は「紫展」を出展しております💜
国際文化フォーラム2Fにぜひお越しください!

こんにちは☀️環境化学倶楽部です! 環境化学倶楽部は4月22日土曜日に日本科学未来館で開催されるTokyoふしぎ祭(サイ)エンス2023に出展します👏 当日はスーパーボールを作る予定です!ぜひご参加ください🙌 fushigi.metro.tokyo.lg.jp/index.html

6JLARBl39mstmlo's tweet image. こんにちは☀️環境化学倶楽部です!
環境化学倶楽部は4月22日土曜日に日本科学未来館で開催されるTokyoふしぎ祭(サイ)エンス2023に出展します👏

当日はスーパーボールを作る予定です!ぜひご参加ください🙌

fushigi.metro.tokyo.lg.jp/index.html

以上が今年の環境科学倶楽部の活動内容となります!🙌 来年も様々な実験を企画しております!随時twitterも更新していきますので、ぜひ今後も環境科学俱楽部の活動をチェックしてみてください!✨ それでは皆様、よいお年をお迎えください!🤗


お茶の水女子大学環境科学倶楽部 reposted

ご出展いただきありがとうございました…! 来年もどうぞよろしくお願いいたします🙇

8月21日 サイエンスリンク2022 「バスボムを作ろう!」 夏休みにはNPO法人サイエンスリンクさんが主催するサイエンスリンク2022に参加しました!🙌 6月のひげ博士で好評だったバスボム作りをテーマに、 バスボムがお風呂の中でシュワシュワする現象についてみんなで考えました!🫧



12月11日 ひげ博士の実験教室 「スーパーボールを作ろう」 本実験教室では、スーパーボールをテーマに塩析の様子を観察しました!🙌 食塩を用いた場合とホウ砂を用いた場合の二種類の実験からスーパーボールを作り、それぞれが世界で一つだけのスーパーボールを完成させることが出来ました!✨


11月20日 ひげ博士の実験教室 「カラフルな水の層をつくろう」 本実験教室では、水溶液の食塩の濃度の違いを利用してカラフルな水の層を作りました!😆 実験を通して、水溶液中の溶質の様子や浮力についてみんなで考えました!😊


10月12日 お茶の水女子大学附属小学校プロジェクト活動 お茶附小で行われるプロジェクト活動では各自の興味を探求します。🍵 この一環として、生徒たちに人気の高かったスライムや紙石けんを実際に作った他、ゆかりから抽出した色素を用いて実験を行い、探究活動の手助けをしました!☺️

6JLARBl39mstmlo's tweet image. 10月12日 お茶の水女子大学附属小学校プロジェクト活動
 
お茶附小で行われるプロジェクト活動では各自の興味を探求します。🍵
この一環として、生徒たちに人気の高かったスライムや紙石けんを実際に作った他、ゆかりから抽出した色素を用いて実験を行い、探究活動の手助けをしました!☺️

8月21日 サイエンスリンク2022 「バスボムを作ろう!」 夏休みにはNPO法人サイエンスリンクさんが主催するサイエンスリンク2022に参加しました!🙌 6月のひげ博士で好評だったバスボム作りをテーマに、 バスボムがお風呂の中でシュワシュワする現象についてみんなで考えました!🫧

【サイエンスリンク2022開催まであと6日!】 今回紹介する企画は お茶の水女子大学環境科学倶楽部さんの 「バスボムを作ろう!」 作ったバスボムは、持ち帰ってお家でお楽しみいただけます! #リンク22

ScienceLink's tweet image. 【サイエンスリンク2022開催まであと6日!】

今回紹介する企画は

お茶の水女子大学環境科学倶楽部さんの
「バスボムを作ろう!」

作ったバスボムは、持ち帰ってお家でお楽しみいただけます!
#リンク22


8月4日 文京区アカデミア 「宝石みたいな石鹸を作ろう」 今年の夏には文京区が主催する文京区アカデミアに参加させていただきました!🙌 石鹸が汚れを落とす仕組みについてみんなで考え、宝石のようにキラキラ光る石けんを作りました!✨

6JLARBl39mstmlo's tweet image. 8月4日 文京区アカデミア
「宝石みたいな石鹸を作ろう」

今年の夏には文京区が主催する文京区アカデミアに参加させていただきました!🙌
石鹸が汚れを落とす仕組みについてみんなで考え、宝石のようにキラキラ光る石けんを作りました!✨

6月19日 ひげ博士の実験教室 「しゅわしゅわするバスボムを作ろう」 本実験教室では、バスボムをテーマに物質の反応について考えました!🫧 各自好きな色のバスボムを作り、カラフルなバスボムが完成しました!👏

6JLARBl39mstmlo's tweet image. 6月19日 ひげ博士の実験教室
「しゅわしゅわするバスボムを作ろう」

本実験教室では、バスボムをテーマに物質の反応について考えました!🫧
各自好きな色のバスボムを作り、カラフルなバスボムが完成しました!👏

5月29日 ひげ博士の実験教室 「セロハンテープでカラフル万華鏡を作ろう!」 本実験教室では、偏光板万華鏡をテーマに、光や偏光板の仕組みについて学びました!✨ 実験で作ったカラフルな万華鏡は、お土産として各自お家に持って帰りました🙌

6JLARBl39mstmlo's tweet image. 5月29日 ひげ博士の実験教室
「セロハンテープでカラフル万華鏡を作ろう!」

本実験教室では、偏光板万華鏡をテーマに、光や偏光板の仕組みについて学びました!✨
実験で作ったカラフルな万華鏡は、お土産として各自お家に持って帰りました🙌

皆様お久しぶりです!環境科学倶楽部です!🍵 早いもので2022年も終わろうとしていますね!😳 そこで大変遅くはなりましたが、今年度に実施した活動についてご報告させていただきたいと思います!😆 これから数日間、少しずつ活動報告をアップする予定ですので是非楽しみにしていてください!✨


お茶の水女子大学環境科学倶楽部 reposted

【サイエンスリンク2022開催まであと6日!】 今回紹介する企画は お茶の水女子大学環境科学倶楽部さんの 「バスボムを作ろう!」 作ったバスボムは、持ち帰ってお家でお楽しみいただけます! #リンク22

ScienceLink's tweet image. 【サイエンスリンク2022開催まであと6日!】

今回紹介する企画は

お茶の水女子大学環境科学倶楽部さんの
「バスボムを作ろう!」

作ったバスボムは、持ち帰ってお家でお楽しみいただけます!
#リンク22

サイエンスリンクオンラインで実験の配信をします! ぜひご覧ください! youtu.be/EsNq1act44c

6JLARBl39mstmlo's tweet image. サイエンスリンクオンラインで実験の配信をします!
ぜひご覧ください!
youtu.be/EsNq1act44c

明日は第一弾の実験結果のなんで?に迫っていきたいと思います! ぜひご覧ください〜 #StayHome #おうち時間 #おうち科学 #実験 #お茶の水女子大学 #べっこうあめ #砂糖

6JLARBl39mstmlo's tweet image. 明日は第一弾の実験結果のなんで?に迫っていきたいと思います!
ぜひご覧ください〜
#StayHome 
#おうち時間
#おうち科学
#実験
#お茶の水女子大学
#べっこうあめ 
#砂糖

第一弾 stay home実験 今回は「砂糖とべっこうあめどっちがより甘いでしょう」をテーマにしました! お家あるもので簡単にできます! 一緒におうちで科学しましょう〜! 星野源さんの「うちで踊ろう」コラボさせていただきました🙇‍♀️ #StayHome #実験 #おうち科学 #うちで踊ろう #お茶の水女子大学


お茶の水女子大学環境科学倶楽部 reposted

【開票速報】 イベント2日間の人気出展企画投票の結果がわかりました! 1位 お茶の水女子大学環境科学倶楽部 40票 2位 東京理科大学chibi lab. 多摩科学技術高校科学研究部生物班 30票 3位 東工大ScienceTechno 27票 環境科学倶楽部さんおめでとうございます!!

ScienceLink's tweet image. 【開票速報】
イベント2日間の人気出展企画投票の結果がわかりました!

1位
お茶の水女子大学環境科学倶楽部
40票

2位
東京理科大学chibi lab.
多摩科学技術高校科学研究部生物班
30票

3位
東工大ScienceTechno
27票

環境科学倶楽部さんおめでとうございます!!

Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.