あいなトイ
@AishiftLab_o3
こんにちは、「あいなトイ」です。AIのことや、ふと思ったことをメモのように書いています。“正しいこと”より、“なるほどと思えること”を。“答え”より、“問い”のことを。https://note.com/aishiftlab https://www.instagram.com/aishiftlab/
まあ、いろいろやってデフォルトに戻るような気がするな〜😅
素晴らしいです👍
いろいろな使い方があって面白いね👍
ChatGPT Atlas、チャットでn8nワークフロー生成できるのすごい これまでClaude Code+n8n MCPでやっていたけど細かい調整がなかなか上手く行かなかった。 ChatGPT Atlasは大枠作ってからの詳細な調整がめちゃくちゃ効率化できる。…
早く帰ってやってみたいなぁ😅
あ、これログインしているページに対してAgentかけれるから結構やばいかも。 GoogleスライドとかGmail周辺とかはもちろん、キャッシュに残ったログイン情報引き継いで色々できる。 しかもProjectsやGPTs引き継げるから、すげーいっぱい悪さできる。 これはブラウザ操作系LLM*RPAだな。
最近、SNSやYouTubeより読書の方が刺激があっていい。欲しい刺激がどこにあるか、っていうことかな?
ちょっと便利になりましたね
ChatGPT can now automatically manage your saved memories—no more “memory full.” You can also search and sort memories by recency, and choose which to re-prioritize in settings. Rolling out to Plus and Pro users on the web globally starting today. x.com/ngmarley/statu…
自分のやっている事をとにかく書いてchatgptに目標を作ってと頼む。出てきた目標を見てひとひねりしてくださいと頼む😄
正直、この時期の『評価シート』とか『目標設定』マジで意味わからん…。手取り20万の事務員に対して『来期の目標は?』とか聞かれても、そりゃ『来期も無事に生き延びることです』としか答えようがないwww
現行の制度だと、優秀な人ほどお金をもらって、さっさと辞めて次に行くでしょうね。
早期退職を募っている某大手企業の人に状況を聞いたけど、50歳以上の窓際族は居心地が良すぎてほぼ辞めないらしい。むしろ、クビにならないように残業アピールしたり、無駄な勉強会をはじめたりして、その状況に嫌気が差した優秀な若手が辞めているとのこと。完全に本末転倒な展開になってる。
そしてインターネット上で学んだことがあります。 「完璧でないほうが、むしろ良い」ということです。 ささる言葉です
こないだの京大AI特別講演でオードリー・タン氏の言葉が熱かったので放流 司会者「学生に向けて何かメッセージを...」 オードリー・タン 「医師が私と家族に言いました。 "この子が手術まで生き延びる確率は50%です"と。…
「非常に丁寧および丁寧なトーンが精度を下げる一方で、中立的、失礼、非常に失礼なトーンが精度を向上させることを発見した。」 試してみようかな😄
Rude prompts to LLMs consistently lead to better results than polite ones 🤯 The authors found that very polite and polite tones reduced accuracy, while neutral, rude, and very rude tones improved it. Statistical tests confirmed that the differences were significant, not…
これは凄いですね。音声クエリを解釈してリサーチしてしまう。文字起こしした時に分脈をよむのを音声でやってしまうのか🧐
Google just did the unthinkable. They built a voice search model that doesn’t understand words it understands intent. It’s called Speech-to-Retrieval (S2R), and it might mark the death of speech-to-text forever. Here’s how it works (and why it matters way more than it sounds)…
教えてくれてありがとうございます😭
GMailをメールクライアントにしてる人注意 2026年1月から、他のアカウントのメールを確認っていうのが使えなくなるらしいっす!POPも使えなくなるって。詳しくはリプ欄の記事に書いてありました。ありがとうございにゃっす!
思ったよりも早く実装して来たね。
OpenAIがエージェントビルダーを発表 今まで n8n Dify Gumloop とか無限にGUIで独自のエージェント、ワークフローを組み立てられるツールが出てたけど OpenAIとGoogleがこの領域を侵略してきた またスタートアップの大量無効化始まった
Windows 11の公式発表されている最低システム要件を振り返ってみましょう。CPUは1GHz以上で2コア以上、メモリは4GB、ストレージは64GBといった数値が示されています。 はぁ?
それは、そうですね。
「Sora2等で生成したフェイクAI動画が蔓延して世界がおかしくなる」という見方が大半だけど、そもそも既存メディアの動画だって嘘みたいなものばっかだから「見る側のリテラシーを数段向上させるいい機会だ」と捉えた方が健全かもしれない
これは面白いですね🤣
AI動画の世界がリアルに近いて来た
そういう時はClaudeに投げて、それをGPTに返すと頑張ってくれるw
最近、文学的な文章の執筆におけるChatGPTの劣化が激しい。 以前は、小説などを書くように指示した場合は、それに合った文体で書いてくれたが、現在は、そんな場合でも、短文のぶつ切りになって、全く情緒のない文章になる。 これは、GPT-5でも、GPT-4o、GPT-4.1でも変わらない。
「ChatGPTにPDFを放り込んだけど読み込んでくれない」そんな経験はありませんか?そんな時はChatGPTにやり方を聞いてくださいね😁
United States Trends
- 1. Wemby 41.3K posts
- 2. Steph 81.8K posts
- 3. Draymond 19.2K posts
- 4. Spurs 34.7K posts
- 5. #Truedtac5GXWilliamEst 162K posts
- 6. Massie 61.7K posts
- 7. Warriors 58.7K posts
- 8. Louisville 11.1K posts
- 9. Clemson 11.4K posts
- 10. PERTHSANTA JOY KAMUTEA 531K posts
- 11. Marjorie Taylor Greene 53.4K posts
- 12. #NEWKAMUEVENTxPerthSanta 527K posts
- 13. #DubNation 2,225 posts
- 14. Bill Clinton 201K posts
- 15. #SmackDown 55.1K posts
- 16. Bubba 61.3K posts
- 17. Zack Ryder 17.4K posts
- 18. Aaron Fox 2,714 posts
- 19. Harden 16.2K posts
- 20. Mitch Johnson N/A
Something went wrong.
Something went wrong.