JSTS_time_study's profile picture. 時間に関する研究はこれまでにも多数ありましたが、そのほとんどは個別の学問領域のなかで行われてきました。時間学の領域においては文系と理系、基礎理論と応用理論の枠を取り払った融合的な研究が目指されています。日本時間学会は、時間学という新たな学問領域の確立を目的としています@JSTS_TimeStudy の臨時アカウントです

日本時間学会

@JSTS_time_study

時間に関する研究はこれまでにも多数ありましたが、そのほとんどは個別の学問領域のなかで行われてきました。時間学の領域においては文系と理系、基礎理論と応用理論の枠を取り払った融合的な研究が目指されています。日本時間学会は、時間学という新たな学問領域の確立を目的としています@JSTS_TimeStudy の臨時アカウントです

【日本時間学会twitter事務局からのお知らせ】 先ほど、元のアカウントの凍結解除が確認できましたので、またこちら@JSTS_TimeStudy で発信させていただきたいと思います。お手数をおかけしますが、再度フォローのほどよろしくお願いいたします。それでは、皆さま良いお年をお迎えくださいませ!


日本時間学会 reposted

amazonでも理論物理学部門で1位を獲得されています!!おめでとうございます!!

JSTS_time_study's tweet image. amazonでも理論物理学部門で1位を獲得されています!!おめでとうございます!!
JSTS_time_study's tweet image. amazonでも理論物理学部門で1位を獲得されています!!おめでとうございます!!

日本時間学会 reposted

わかりやすい授業と参考書で、カリスマ講師として受験生に絶大な人気を誇る。著書に『時間はどこで生まれるのか』(集英社新書)ほか、参考書『物理橋元流解法の大原則』シリーズ(学研プラス)など多数。


日本時間学会 reposted

●略歴のご紹介 橋元淳一郎(はしもと・じゅんいちろう) 東進ハイスクール講師、相愛大学名誉教授。日本時間学会会員、日本SF作家クラブ会員、日本文藝家協会会員、ハードSF研究所所員。1947年、大阪府生まれ。京都大学理学部物理学科卒業後、同大学院理学研究科修士課程修了。

JSTS_time_study's tweet image. ●略歴のご紹介
橋元淳一郎(はしもと・じゅんいちろう)
東進ハイスクール講師、相愛大学名誉教授。日本時間学会会員、日本SF作家クラブ会員、日本文藝家協会会員、ハードSF研究所所員。1947年、大阪府生まれ。京都大学理学部物理学科卒業後、同大学院理学研究科修士課程修了。

日本時間学会 reposted

出版にあたって、橋元先生より特別にコメントを頂戴しましたのでご紹介させて頂きます。 **************** 本書は科学解説書ではありません。 この世界の「器」(うつわ)である時間と空間の性質を 物理学・哲学・生命科学などの観点から思考実験する、 いわばSFノンフィクションです。(橋元淳一郎)


日本時間学会 reposted

さらなる時間の謎、時空と生命の関係にまで発展するポスト時間論、「空間論」がここに開拓される。 #橋元淳一郎 #日本時間学会 #物理 #時間 #空間 #集英社インターナショナル #ハッシー #SF timestudies.net/?p=1506

JSTS_time_study's tweet image. さらなる時間の謎、時空と生命の関係にまで発展するポスト時間論、「空間論」がここに開拓される。
#橋元淳一郎 #日本時間学会 #物理 #時間 #空間 #集英社インターナショナル #ハッシー #SF
timestudies.net/?p=1506
JSTS_time_study's tweet image. さらなる時間の謎、時空と生命の関係にまで発展するポスト時間論、「空間論」がここに開拓される。
#橋元淳一郎 #日本時間学会 #物理 #時間 #空間 #集英社インターナショナル #ハッシー #SF
timestudies.net/?p=1506

日本時間学会 reposted

時間の不思議を考える「時間論」。その追及は空間の不思議へと続いていく。私たちがあたりまえと思っている空間は、本当に実在しているのだろうか? 時間と空間の大原則となる相対性をピタゴラスの原理で咀嚼しつつ、予備校カリスマならではのシンプルな解説で数々の疑問に挑む。


日本時間学会 reposted

2020/12/15 新著刊行のお知らせ【橋元淳一郎先生】 学会理事でもある、橋元淳一郎先生の新著「空間は実在するか」が、12月7日に集英社インターナショナルから刊行されました。 shueisha-int.co.jp/publish/%E7%A9… #橋元淳一郎 #日本時間学会 #物理 #時間 #空間 #集英社インターナショナル #ハッシー #SF

JSTS_time_study's tweet image. 2020/12/15 
新著刊行のお知らせ【橋元淳一郎先生】

学会理事でもある、橋元淳一郎先生の新著「空間は実在するか」が、12月7日に集英社インターナショナルから刊行されました。
shueisha-int.co.jp/publish/%E7%A9…
#橋元淳一郎 #日本時間学会 #物理 #時間 #空間 #集英社インターナショナル #ハッシー #SF

日本時間学会 reposted

【注意事項】 ・参加にはWebexアプリのダウンロードが必要になります。 ・レクチャー中の録音・録画はお控えください。 企画実施名義 主催:人文研チーム「リアリティの哲学」


日本時間学会 reposted

【参加方法】 以下のGoogleフォームより事前参加申し込みをしてください。 forms.gle/JFjNGKZfLgZH5F… ご登録いただいたアドレス宛に、自動返信でWebexのアクセス情報お知らせいたします。 メールが届かないなど、ご不明な点がございましたら以下までご連絡ください。 Twitter: @lwrdhtw


日本時間学会 reposted

現実性と潜在性は、動的に捩れた裏表関係にあると同時に、形而上と自然の間のギャップとしての無関係性を保つ。これら三つの鍵概念「現実」 「実在」「潜在」について、総合的・俯瞰的な観点から振り返ってみたい。


日本時間学会 reposted

要   旨: 拙著『現実性の問題』のタイトル英訳は、”The Problem of Actu-Re-ality”である。現実性と実在性のずれと重なりを考えるために、造語”Actu-Re-ality”を利用した。また拙著は、現実性と潜在性を、アリストテレスのエネルゲイアとデュナミスのような関係では考えない。


日本時間学会 reposted

日程 2020年12月23日(水)18:00~20:00  ※Webexへの入室は17:50から可能です。 場所:オンライン会議システム(Webex) 講   師:  入不二  基義  氏 (青山学院大学教授) テーマ: 「現実と実在と潜在と」


Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.