
まつまる💻プログラミングVTuber
@MMru_programmer
プログラミング学習の【挫折ポイント】と【乗り越え方】を毎日発信|プログラミング初心者から脱却するノウハウをお届け|Twitterでは簡潔に、YouTubeでは詳しく解説|修士(情報科学)→日立のIT部門→AI開発フリーランス|主に研究機関と共同で医療系AI開発|公式LINE* http://lin.ee/8E2KXOj *
Vous pourriez aimer
【挫折を乗り越え初心者から抜け出す】 プログラミング学習には"迷い・挫折"がつきもの。 ✅何から勉強すればいいの? ✅挫折しそう... ✅いつまで初心者なんだろう... 誰しも当たる壁の乗り越え方伝授します。 受け取り方法 ・この投稿をいいね

【挫折を乗り越え初心者から抜け出す】 プログラミング学習には"迷い・挫折"がつきもの。 ✅何から勉強すればいいの? ✅挫折しそう... ✅いつまで初心者なんだろう... 誰しも当たる壁の乗り越え方伝授します。 受け取り方法 ・この投稿をいいね

【挫折ポイント】毎日、プログラミング学習を継続できない.... 【乗り越え方】継続の鍵は「習慣化」です。まずは毎日10分から。毎日1時間勉強するぞ!は三日坊主へのカウントダウン。10分を30日、1時間を3日。これを見た皆さんはどちらを選ぶかな! #プログラミング独学 #プログラミング初心者
プログラミングの参考書を何冊も買ってしまう人いない?参考書や学習方法の選定をミスると、こうなるんですよね。私の場合は参考書を買ったら意地でも一冊をやり切ります。でも、独学で一から学ぼう!という人には難しい話。でもなんと!学習方法は私の個ツイをいいねするとゲットできます!
【挫折ポイント】プログラミング教材を一通り終えたけど、次に何をすればいいのか分からない。 【乗り越え方】あなたの一番金ピカなことは何?なぜプログラミング学習を始めたのか、あの頃作りたかった金ピカはなんですか?まずはそれを作ってみて下さい。 #プログラミング独学 #プログラミング初心者
「プログラミングを習得すれば簡単に稼げる」という広告を見て勉強を始めた方って、途中で挫折しちゃうんですよね。。。残念ながら習得も稼ぐのも簡単じゃない。でも私は【挫折ポイント】と【乗り越え方】をお教えすることはできます。ついてきてください。 #プログラミング入門 #プログラミング初心者
プログラミング学習で結果を出す人って「楽をするのが上手い」んですよ。すでに結果を出している人が結果を出すまでに歩んだ道の後ろを歩くんです。では、どのようにしてその道を知るか。それは、身近な結果を出している人に聞くことです。直接聞くことで、教材では伝わらない何かが伝わってきます。
変数や型、for文やオブジェクト指向などの概念を理解するのが難しいのは当たり前。今までの人生でそんな概念について考えたことある?私はプログラミングに出会うまでは無かったかな。こればかりは沢山書いて慣れるしかない。ここで挫折したくない人は個ツイをいいねしてみて。 #プログラミング初心者
【挫折ポイント】本の通りに作業しているのに、なぜか動かない 【乗り越え方】本の出版日を確認して、2~3年以上前の本なら、捨てちゃってください。そして出来るだけ新しい本を購入してください。IT業界の変化は目まぐるしいので、昔の情報は使えないことが多いです。 #プログラミング独学
プログラミング学習が続かない人へ。【周りに目標宣言】してください。でもそれだと、脳がやった気になって満足するので、【定期的に進捗報告】もしてください。やった気になることを防げます。宣言相手は大人数の前で。Twitterはちょうど良いですね。 #プログラミング独学 #プログラミング初心者
【挫折ポイント】文系の私がプログラミングできるのかな 【答え】できます。小学生がプログラミングを学ぶ時代。プログラミング=理系のイメージが強いのは大量の計算をパソコンにしてもらう道具の一つだから。私の個ツイをいいねしてみて下さい。理系の理の字も出てきません #プログラミング独学
最近趣味でDjangoの勉強を始めたんだけど、新しい概念を理解するのはプログラミング歴10年でもしんどい。いろんなソースを当たれば学習は進むんだけど、正直誰かに教えてほしいと思う。プログラミング初心者で独学の方はもっとしんどいんだなと思うと、SNS発信頑張ろう!ってなる。#プログラミング独学
「プログラミング学習が続かない...」分かります。新しい分野の学習を継続させるのって本当に難しい。昔、我が家には半分くらいしか読まなかった本の墓場がありました。でも、【ある方法】を実践することで墓場が綺麗に。そんな【ある方法】は今日の18時にツイートします。 #プログラミング独学
『内製なら要件定義を飛ばせる』 ありえない。 外製だろうが内製だろうが要件定義は原理的に要る。 開発者が業務に精通してて業務要件を押さえてるから、というのは効率の話であって、要る要らないで言ったら要る。 そして、組織論的に言えば、要件定義書なくてその人辞めたらどうするの🤔
United States Tendances
- 1. Inside the NBA 4,695 posts
- 2. Knicks 18.1K posts
- 3. East Wing 153K posts
- 4. #NewYorkForever 1,668 posts
- 5. Cavs 9,905 posts
- 6. #LetEmKnow 4,196 posts
- 7. Hamburger Helper 2,281 posts
- 8. Norman Powell N/A
- 9. Mobley 1,924 posts
- 10. Jashanpreet Singh 4,148 posts
- 11. Hukporti 1,147 posts
- 12. Brunson 3,886 posts
- 13. #drwfirstgoal N/A
- 14. Shaq 9,543 posts
- 15. Sion James N/A
- 16. Charles Barkley 1,039 posts
- 17. Lonzo 1,804 posts
- 18. Hornets 6,044 posts
- 19. Elander 3,851 posts
- 20. Mikal N/A
Vous pourriez aimer
-
みぃ🌻エンジニア
@maso_mi9808 -
あお_webディレクター
@t_programing05 -
株式会社プロトワーク
@plotwork_0823 -
GUSH!(ガッシュ)|大分県アトツギ向け伴走支援プログラム ー 第4期(2025年度)
@Gush_Oita -
Gizumo採用担当@渋谷のITベンチャー
@gizumo_saiyo -
しゅーた@CSSガチ勢!!🐧
@chibasyuta_sub -
とな┇Web制作
@TONASY99 -
えりか🌸@WEBエンジニア
@erika_t0901 -
ボク
@infra_zawa -
チアキ |動画編集/WEB制作
@highdraw__ -
中村太亮|嵯峨ガスのオタク社長
@taisuke_sagagas -
村上征太郎 | 株式会社ChantoBit代表 兼 ポテパンCTO
@s_murakami29 -
TSUYOSHI KINJO
@kinjo_tsuyoshi7 -
加藤伸治/光洋陶器
@shinjikato_koyo -
株式会社ユービー(採用担当)
@ubjobjob
Something went wrong.
Something went wrong.