Matsu_Programer's profile picture. プログラミング4年目になりました。
浦高→国立1年/AtCoder茶。
高校の文化祭でアプリ作ってライブしてました!

まったく@大学生プログラマー

@Matsu_Programer

プログラミング4年目になりました。 浦高→国立1年/AtCoder茶。 高校の文化祭でアプリ作ってライブしてました!

Pinned

プログラミング垢としてツイッターをはじめてみました。研究成果とかツイートする予定。 去年の成績はこんなかんじ↓ 科学の甲子園 全国8位(情報担当) シンギュラリティ・バトルクエスト  Xクエスト(個人戦) 2位 & 総合 4位   twitter初心者ですがお願いします。 #競プロ #プログラミング

Matsu_Programer's tweet image. プログラミング垢としてツイッターをはじめてみました。研究成果とかツイートする予定。

去年の成績はこんなかんじ↓
科学の甲子園 全国8位(情報担当)
シンギュラリティ・バトルクエスト
 Xクエスト(個人戦) 2位 & 総合 4位
 
twitter初心者ですがお願いします。
#競プロ
#プログラミング

国立受かりました! 今後、プログラマーとして働きたいけど、わからないことだらけなので、先輩の皆さんご教授お願いします! #プログラミング #プログラミング初心者


#浦高祭 のステージ終わりました! パソコンで演奏できるアプリ作って演奏して、まじでぼろぼろだったけど、すごかったと言ってもらえたことが本当に嬉しい いつか演奏が人前で見せれるようにしたい


まったく@大学生プログラマー reposted

ようやく門が完成しました!!! 時間通りに作れて内装もこだわれたのでほんとに嬉しいです😭 悔いのない門を作ることができました!

urakomontai's tweet image. ようやく門が完成しました!!!

時間通りに作れて内装もこだわれたのでほんとに嬉しいです😭
悔いのない門を作ることができました!

#浦高文化祭 にむけて演奏の練習中 パソコンを弾けるアプリを作ったのでそれを使ってやります! 動画がないので何言ってるかさっぱりだと思いますが… #プログラミング #シンセサイザー


【文化祭 #シンセサイザー 製作完了】 やっと完成しました! このプログラムはパソコン上での音の製作と演奏が可能で、最大18音同時に演奏できます。 次の目標はこれで演奏すること #プログラミング初心者 #プログラミング初心者と繋がりたい #駆け出しエンジニアと繋がりたい


残念ですが、文化祭製作の方は引き続きやっていくので、これからも応援して頂けると嬉しいです

This post is unavailable.

【文化祭 #シンセサイザー 製作No.28】 #今日の積み上げ ✔スイッチgui作成 □オシレーターの拡張 DMで優しさ混じりに宣伝をする方が多いので、フォロバはやめようと思います… #プログラミング初心者 #プログラミング初心者と繋がりたい #駆け出しエンジニアと繋がりたい


【文化祭 #シンセサイザー 製作No.27】 #今日の積み上げ ✔オシレータgui作成 □オシレーターの拡張 スマホを変えて初ツイ 今のスマホって繋ぐだけで引き継げルンスネ… #プログラミング初心者 #プログラミング初心者と繋がりたい #駆け出しエンジニアと繋がりたい


【文化祭 #シンセサイザー 製作No.25】 #今日の積み上げ □オシレータgui作成 つづき 自分で色々作ると、本職のプログラマーってつくづくすげぇなって思う #プログラミング初心者 #プログラミング初心者と繋がりたい #駆け出しエンジニアと繋がりたい


【文化祭 #シンセサイザー 製作No.24】 #今日の積み上げ ✔️ハイパスフィルター完成 □オシレータgui作成 夜遅いけど、積み重ねが大事だから、少しでもやっておこう #プログラミング初心者 #プログラミング初心者と繋がりたい #駆け出しエンジニアと繋がりたい


MattakuさんのAtCoder Regular Contest 123での成績:1930位 パフォーマンス:823相当 レーティング:654→672 (+18) :) Highestを更新しました! #AtCoder #ARC123 atcoder.jp/users/Mattaku/…


【文化祭 #シンセサイザー 製作No.23】 #今日の積み上げ ✔️ローパスフィルター完成 □ハイパスフィルター製作 伝達関数?ゲイン図?RCL回路? 専門用語出されても高校生には厳しい… #プログラミング初心者 #プログラミング初心者と繋がりたい #駆け出しエンジニアと繋がりたい


【文化祭 #シンセサイザー 製作No.22】 #今日の積み上げ ✔️ADSRをGUIで操作 □フィルター製作 夜中に音が勝手に鳴ったのは、怪奇現象ではなく、初心者の私がやらかしたバグでした… #プログラミング初心者 #プログラミング初心者と繋がりたい #駆け出しエンジニアと繋がりたい


【文化祭製作No.21】#シンセサイザー #今日の積み上げ □ADSRをGUIで操作させる(つづき) 並列処理のメリットがわからない… 普通のと何が違うんや… #プログラミング初心者 #プログラミング初心者と繋がりたい #駆け出しエンジニアと繋がりたい


【文化祭製作⑳】#シンセサイザー #今日の積み上げ ✔️ADSRの計算を作り直す □ADSRをGUIで操作させる ひとつの変数でコードがきれいにかけて、自分って天才と思ってしまったのは内緒 #プログラミング初心者 #プログラミング初心者と繋がりたい #駆け出しエンジニアと繋がりたい


【文化祭製作⑲】#シンセサイザー #今日の積み上げ ✔️GUI をクラスにする □ADSRの計算を作り直す NumPyは実はすごく優秀な子なんです!! 私は知らなかったんですけど… #プログラミング初心者 #プログラミング初心者と繋がりたい #駆け出しエンジニアと繋がりたい


United States Trends

Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.