koji@なんとかなるさ
@MultiReflection
キラキラ系 / 潜在意識 / プログラマー / 同時反射 / テニス / 読書 / 何気ない日常 / 今日も感謝 / 持病有り / 自己啓発 /
You might like
これから、人生のトランジション(転換期)に入っていくなぁと感じている今日この頃。 減薬という大きなフェーズを無事に終え、小休止な1日を過ごして、この先のことを考えていく必要性を感じている。 来年は "根を張る" 年にしたいなぁと、今は薄っすらと考えている。 #何気ない日常
二宮尊徳の倹約のイメージが全然違くて驚いた。すごい限られた予算の中でも計算し尽くされた将来への投資(種を買うとか、本を買うとか、勉強時間の確保とか)をしていて、まさしく、現代の経営って感じた。
想像は創造。 多くの歴史的な偉大な発見は、頭の中の想像から、始まっている。 科学も理論や仮説という想像を経て、実験によって、現実と繋がり、さらに製品にて社会に創造されるプロセスを経る。 それは科学だけに限らない。 芸術も想像から始まるし、恋愛もまた想像から始まるだろう。 #今日も感謝
二宮尊徳(二宮金次郎)に興味を持ち始めた今日この頃。 二宮尊徳は、小学校などで薪を背負いながら本を読んでいる少年の銅像で有名な江戸時代後期の道徳の人である。 荒れ果てた農村などをいくつも救い、立て直した実績のため、経営者などにも好んで読まれているらしい。 楽しみ。 #何気ない日常
誰でも大いなる力を持っている。 大いなる力を、見つけ、育て、活かしていくのは、あなた次第です。 大いなる力は、宇宙であり、世界であり、神である。 自らに秘められた、無限の可能性に心のフォーカスを移し、信じていくことが、大いなる力を育てるということ。 まずは、信じよう。 #今日も感謝
ランドセンが0.1mgから0mgになったけど、初日は意外と影響が少なそうな気がする今日この頃。 ウォッチ的にも睡眠の質は下がったが、一応、寝れたから大丈夫だと思う。 少なくとも1週間は、無理をせずに、様子見をする予定。 前回の0.2mgから0.1mgの時は1週間ほど体調が悪かった。 #何気ない日常
やばいな。 最近、ほとんど手を入れない状態でほぼ一発で納得の投稿をchatGPTが出力するようになってきた。
空白を受け入れる。 何かの終りのあとには、必ず「間」がある。 それは、不安でも停滞でもなく、次の自分へ移行するための通過点。 急いで埋めなくていい。 ただ、呼吸し、整え、ゆっくりと進めばいい。 空白は、未来が芽を出すための豊かな土壌なのだから。 #今日も感謝 #chatGPT
計画通りに、ランドセンが0.1mgから0mgに減って、飲まなくて良くなった今日この頃。 ずいぶんと長い年月をかけて減薬をしてきたが、ついにここまで来た。 もちろん、主薬のロナセンはずっと飲み続ける。 ここから1年間は、まだ慎重に様子見をする予定。 来年の言葉を考えないと。 #何気ない日常
愛されるということ。 「世界は自分に優しい」 「私は受け取っていい存在だ」 そう信じられたとき、 愛は豊かに、調和的に、無限に流れ込んでくる。 愛されるということは、 世界を信頼し、自分を信頼するということ。 待ち構えていれば、必ず愛は受け取れる。 #今日も感謝 #chatGPT
前に進めない時こそ、整えることが重要だと感じた今日この頃。 新規実装のコーディングの気が乗らなかったので、ドキュメントを整理していたら、気づきがあったから、リファクタリングしたら、良い感じになった。 リファクタリング(機能を変えないで作り変えること)は、整理整頓。 #何気ない日常
レジリエンス(しなやかな回復)。 人生には病気やミスなど不測の事態がつきものである。 しかし、大事なことは、そこから如何にして立ち直るかである。 悔いたり責めたりするのではなく、良い側面にフォーカスをし、うまくいっているビジョンを明確に描く。 しなやかに生きよう。 #今日も感謝
朝、早いとやりたいことがたくさんできるなぁと感じる今日この頃。 今日は、なかなか読めてなかった本を少し読み進めることができた。 さらに、40分のヨガもやったし、筋トレもした。 もちろん、テニスの素振りもした。 なんと、今朝は3時から活動している。 今日も最高の1日だった。 #何気ない日常
ちょっと環境を変えれば修行になる。 たいていの人は慣れないところに行くと不安になったり、緊張したりするもの。 そうした環境にて、如何に自分を保ち奮い立たせるかを意識するだけで、自己鍛錬になる。 しかし、程度の問題がある。 筋トレもそうだけど、ゆっくりと負荷をかけるべき。 #今日も感謝
充実した1日を過ごした今日この頃。 昨日、珍しくあまり寝れなかったのだけれど、早起きしたおかげで、朝にやりたいことをいろいろとできた。 その上、夜までしっかりと活動できたので、かなり満足。 やっぱり、良いスタートで朝を始められるとご機嫌な1日を過ごせる気がする。 #何気ない日常
すでにある壁を超えるのは、無理ではない。 壁があると、そこに自分の限界を当てはめ、挑戦することに尻込みをするだろう。 しかし、壁の先の世界を想い描き、その一歩を踏み出したのなら、もう壁は超えている。 かつて夢見ていたことは、今、日常となる。 そして、また新たな挑戦へ。 #今日も感謝
型の整合性によるビルドエラーって結構親切だよなとふと思った。間違っているのにビルド通っちゃったら、不具合探すのめっちゃ大変そう。
United States Trends
- 1. Good Sunday 79K posts
- 2. Jacob Martin N/A
- 3. #AskFFT N/A
- 4. #Dolphins N/A
- 5. #sundayvibes 5,948 posts
- 6. Kenneth Grant N/A
- 7. #WASvsMIA N/A
- 8. Chris Rodriguez N/A
- 9. Mariota N/A
- 10. #AskBetr N/A
- 11. Blessed Sunday 22.3K posts
- 12. Full PPR N/A
- 13. Sunday Funday N/A
- 14. Who Dey 7,976 posts
- 15. Madrid 145K posts
- 16. NFL Sunday 6,826 posts
- 17. Pearsall 1,139 posts
- 18. Tre Tucker N/A
- 19. Congo 93.6K posts
- 20. Keon Coleman 1,256 posts
Something went wrong.
Something went wrong.