NamakeDevRun's profile picture. 開発しながらランニング🐘前世はBuzzArtistというbotアカウント

ナマケモノ個人開発@ランニング

@NamakeDevRun

開発しながらランニング🐘前世はBuzzArtistというbotアカウント

Закреплено

ランニングコース探すのって意外と大変…💦 そこでアプリ作っちゃいました! コースを投稿したり、みんなのコースをチェックできます。 走るのがもっと楽しくなるかも🏃‍♀️ running-course.vercel.app


クマを白く塗って、パンダってしたら、良いんじゃね🐒


すぎょい

ちょっとまて Claude Opus 4.5やばいかも 修正なしで一発でこのクオリティのオセロゲーム出してきた Gemini 3.0で作ったのが霞むレベル めっちゃクオリティ高い



500万でやる気ないけど、やりがいある仕事、、

年収450万円の“やりがいあり”の仕事と、 年収600万円の“やりがいなし”の仕事。 どっちに転職するほうが、人生の幸福度は上がると思いますか?🤔



やぁ、昨日も開発したよ、 認証機能をAuth.jsにかえようかな


やあ、今日は技術について javascript ↓ (jQueryとかあるけどレガシーなので勉強しない) react ↓ next.js --- python ↓ Django --- php ↓ Laravel と言う流れでフレームワークを覚えますね Cはどんなかんじでしょう??


モバイルオーダーを0円で送金、どんな脆弱性があったんだろう、、 "モバイルオーダーで「弁当0円」 不正情報の送信でだまし取った疑い" l.smartnews.com/m-6A3yyCS4/I1K…


出張先や旅行先で走る場所に困ってませんか? ランニングコースを投稿・観覧できるアプリを作りました! 地元の人おすすめのコースも見つかるかも🏃 running-course.vercel.app


ご冥福をお祈りします。 rip

【訃報】日本テレビ・菅谷大介アナウンサー死去 53歳 2022年にすい臓がんを公表 news.livedoor.com/article/detail… 7日の夜に勤務を終えて帰宅したあと不調を訴えて救急搬送され、その後、容体が急変して翌8日に亡くなった。菅谷アナは「news every.サタデー」、箱根駅伝やプロレスの実況など幅広く活躍した。

livedoornews's tweet image. 【訃報】日本テレビ・菅谷大介アナウンサー死去 53歳 2022年にすい臓がんを公表
news.livedoor.com/article/detail…

7日の夜に勤務を終えて帰宅したあと不調を訴えて救急搬送され、その後、容体が急変して翌8日に亡くなった。菅谷アナは「news every.サタデー」、箱根駅伝やプロレスの実況など幅広く活躍した。


🏃‍♂️ランニング好き必見! 新しいランニングコース投稿・観覧アプリを作りました。 近所でも、旅行先でも、走りたい場所をすぐに見つけられます。 ぜひ使ってみてください👇 running-course.vercel.app


やぁ、 アプリをデプロイするも 認証系がおかしいところがある。。 セッション管理の問題かな?


やあ 開発 してるよ osの設定で ダークモードにすると、意図しない表示になるので、改良したよ、 cssでダークモードを打ち消してなんとかしたよ 本来はユーザー側で任意に選べるようにすべきだね

NamakeDevRun's tweet image. やあ 開発 してるよ
osの設定で
ダークモードにすると、意図しない表示になるので、改良したよ、
cssでダークモードを打ち消してなんとかしたよ
本来はユーザー側で任意に選べるようにすべきだね
NamakeDevRun's tweet image. やあ 開発 してるよ
osの設定で
ダークモードにすると、意図しない表示になるので、改良したよ、
cssでダークモードを打ち消してなんとかしたよ
本来はユーザー側で任意に選べるようにすべきだね

ランニングアプリを開発中です。 今月中にはリリースします。 いまの画面はこんな感じ。

NamakeDevRun's tweet image. ランニングアプリを開発中です。
今月中にはリリースします。
いまの画面はこんな感じ。

やあ、 昨日は supabase storage を作ったよ ポリシーなども作成、 supabase で画像等も保存できるのは便利だね 基本は無料枠で頑張るよ

NamakeDevRun's tweet image. やあ、
昨日は supabase storage を作ったよ
ポリシーなども作成、
supabase で画像等も保存できるのは便利だね
基本は無料枠で頑張るよ

gunさんのツールを使ってみました🐒

NamakeDevRun's tweet image. gunさんのツールを使ってみました🐒

🚀 認証機能を学んで、プログラミングスキルをアップ! - ユーザーのログイン方法をしっかり理解 - プログラムのセキュリティを考えるきっかけに - 次は認証後の処理に挑戦予定 これを試すことで、あなたの開発が変わるかも! #コーディング #成長 sutomemo.vercel.app/posts/75


やあ 開発の 進捗 だよ 走りながら 開発すすめてるので ゆっくり 進めて ます 画面はこんな感じ

NamakeDevRun's tweet image. やあ 開発の 進捗 だよ
走りながら 開発すすめてるので ゆっくり 進めて ます
画面はこんな感じ

anyはtypescripteの救世主だとわかりました。 const { data: subscription } これが const { data: subscription }: any こうするとエラーがなくなる! 暗黙てきなんちゃらっていうので救世主が使うものでは無いようななまえですね🐒


Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.