Natsune_OOUI
@Natsune_UID
台湾人🇹🇼 Designer 初心忘るべからず Monoxer ← AWS Japan ← Goodpatch ← teamLab ← 多摩美
You might like
戦略家や要件定義のプロを増やしても、人に愛される魅力的なプロダクトは生まれない。 なぜなら、ロジックだけの製品は誰も愛さないからだ。 本当に必要なのは、人の心を動かす「感性的なものづくりの価値」を信じる人材と、それを育む余白(ゆとり)を許容できる組織文化。
UI要件定義から作ったUIは再現性が高かったのに、画像からFigma Makeで再現しようとしたらうまくいかない...🧐 やっぱり詳細な要件定義の価値を再認識した!✨ 画像は『見た目』だけ、要件定義は『意図と振る舞い』。AIも情報が命ですね!✍️
やったー!🙌 ずっとこだわって書いたUI要件定義通りに、Figma Makeでほぼ完璧に再現できた!感動...😭 細かい仕様をサボらず書くことの大切さを学んだ日。この成功体験は次も活かすぞ〜!🤩
デザイナーが不要になるんじゃない。 世の中のみんながデザイナーになるんだ! モノづくり、コトづくり、なんだっていい。「こだわり」こそが、創造の源泉。 あなたの"デザイン"、見せてくれ! 😍
とっても楽しかった〜!🥰 開催に心から感謝です!ありがとうございました!
4年ぶりのグッドパッチアルムナイパーティー。今回は卒業生と現役メンバーも合わせて70人ほどが参加。 久しぶりに会えたメンバーも多くて、辞めてもこうやってオフィスに集まってアホな話ができて、みんなの活躍も聞けて創業者冥利に尽きる。 来年は15周年なので、もう少し広い会場で盛大にやりたい!
これはすごい・・・ / 世界の人気アプリ100個を分析して見えたペイウォール設計の心得 speakerdeck.com/akihiro_kokubo…
Wow
【POST Dev 2025】 AI x 〇〇 エンジニアリングの未来を描く、想像する。 パーソナルコンピュータの父、アラン・ケイ氏登壇。 エンジニアリング・データ領域の 多様な話題にフォーカスした2Daysイベント。
United States Trends
- 1. Broncos 61.3K posts
- 2. Bo Nix 17K posts
- 3. Geno 17.4K posts
- 4. YEONJUN 137K posts
- 5. $SMILEY N/A
- 6. Sean Payton 4,454 posts
- 7. Kenny Pickett 1,471 posts
- 8. #TNFonPrime 3,893 posts
- 9. Chip Kelly 1,872 posts
- 10. Bradley Beal 3,090 posts
- 11. Jalen Green 6,425 posts
- 12. #NOLABELS_PART01 51.8K posts
- 13. Pete Carroll 1,740 posts
- 14. DANIELA 24.2K posts
- 15. NO LABELS NOVEMBER 18.7K posts
- 16. TALK TO YOU OUT NOW 18.6K posts
- 17. Jeanty 6,373 posts
- 18. #criticalrolespoilers 3,996 posts
- 19. Troy Franklin 2,373 posts
- 20. Thursday Night Football 6,427 posts
You might like
-
shun nozaki / LayerX
@shun__nozaki -
usagimaru ⌘
@usagimaruma -
米永さら沙 🍚
@syone1105 -
カナタニ
@ykkntn -
Yu Uno / note inc.
@saladdays -
jami
@jami_83 -
nobuo | 鈴木伸緒
@nobgraphica -
Hal
@hrtnde -
SAISHO RYO
@Hashi26r -
Keita Saito / チームイネーブルメントとデザイン
@qnoub -
田中 裕一 TANAKA Yuichi
@yuichitanaca -
北村篤志 / Goodpatch
@kitamu333 -
Kazuyuki Yanagisawa🐧
@Goodpenpen -
NAZCA🐶
@nazcadon -
國光俊樹|Algomatic(アポドリ)
@ku_ni_29
Something went wrong.
Something went wrong.