Patao_program's profile picture. ITインフラエンジニア
😆資格:Iパス,ITIL,LPIC1,2,CCNA,AWS CLF,SAA,Redhat ex180

ぱたお(IT)

@Patao_program

ITインフラエンジニア 😆資格:Iパス,ITIL,LPIC1,2,CCNA,AWS CLF,SAA,Redhat ex180

【今日の積み上げ】437日目 ✅DO180 Redhat OpenShift (第1章 コンテナテクノロジーについて, 第2章 コンテナ化されたサービスの作成, 第3章 コンテナの管理) 初めてベンダーの研修を受けた〜 コンテナの技術の意義、背景にある技術は以前から存在していたことについては非常に興味深かったねえ


【今日の積み上げ】437日目 ✅LINE Notfy ✅beautifulsoup ✅Selenium 今日はとりあえずcliからLINEを送るれるような、ツールを作った❗️ じみにメモみたいに残せて便利かも👍 今度は、スクレイピングで情報をとってきて、ニュース通知と検索のできるボットとか作ってみようかなあ〜

Patao_program's tweet image. 【今日の積み上げ】437日目

✅LINE Notfy

✅beautifulsoup

✅Selenium

今日はとりあえずcliからLINEを送るれるような、ツールを作った❗️
じみにメモみたいに残せて便利かも👍

今度は、スクレイピングで情報をとってきて、ニュース通知と検索のできるボットとか作ってみようかなあ〜

今日から勉強したことの発信再開する!


次の案件のために、RedHatのEX180取らなあかんけど、、 情報少ないなあ とりま、よさげなKubernetesの本でも読んで、その後、DO180を受講すれば合格できるかなあ〜🤔 勉強法が知りたい😫 #RedHat #OpenShift #kubernetes #EX180 #Docker


【今日の積み上げ】436日目 ✅ひと目で分かるWindows Server 2022 ✅運用メニューの開発 シェルスクリプトで運用メニューcliツール作ってみることにした。 基盤でやっていくなら、慣れとかなくちゃ😋 明日から細かいところ作り込んでいく。 とりあえずtopメニューだけ、、、

Patao_program's tweet image. 【今日の積み上げ】436日目

✅ひと目で分かるWindows Server 2022

✅運用メニューの開発

シェルスクリプトで運用メニューcliツール作ってみることにした。
基盤でやっていくなら、慣れとかなくちゃ😋

明日から細かいところ作り込んでいく。
とりあえずtopメニューだけ、、、

解いてて、手応えそんな良くなかったけど、AWS SAA 合格した〜👍 やったあ〜😋 #AWS

Patao_program's tweet image. 解いてて、手応えそんな良くなかったけど、AWS SAA 合格した〜👍
やったあ〜😋

#AWS

【今日の積み上げ】435日目 ✅AWS 認定ソリューションアーキテクト アソシエイト模擬試験問題集(模擬試験③見直し,模擬試験④) 模擬試験④、ちょうど72%… ギリギリ😂 試験6/25なんすけど🥹まあなんとかなるっしょ〜 #AWS


【今日の積み上げ】434日目 ✅ UdemyこれだけでOK! AWS 認定ソリューションアーキテクト – アソシエイト試験突破講座(AWS AD,FSx,SQS,SNS,Lambda,API Gateway) SQSとかキューイングサービスとか言われても、What?って感じやったけど、やっと!どういうものか理解🤩 サーバレス最強❗️積極的に使う


LPIC304の黒本一通り読んだあ、自分でも構築できそうなものは、理解を深めるために、試してみようとおもいますう🥺 製品とか、コマンドとかなんか使われ方似てるの多すぎてわけわからん🥲 #LPIC


ITILクリアしたら、LPIC304の勉強する、黒本買った。 仮想化と、クラスタがメインだねえ🤔 クラウドが熱いから、ぜひとも仮想化についてはしっかり知っときたい どういう手法や構成で、冗長化が実現されているとか、これで分かりそうだから、読み応えありそうですなああ❗️ amazon.co.jp/%E5%BE%B9%E5%B…


【今日の積み上げ】433日目 ✅ UdemyこれだけでOK! AWS 認定ソリューションアーキテクト – アソシエイト試験突破講座([信頼性の設計]ELB,Auto Scaling,RDS) 5/26にITILファンデーション申し込んだから、明日からはping-tやりまくる〜😘 試験料4万4千円は高杉〜😱 落ちたら死ぬ😫


【今日の積み上げ】432日目 ✅ UdemyこれだけでOK! AWS 認定ソリューションアーキテクト – アソシエイト試験突破講座(VPC,EC2) 時間かかるけど、ハンズオンやりながらじっくり理解するには、いいねえ〜🥱 SAAとるぞ〜😤 #AWS


【今日の積み上げ】431日目 ✅ UdemyこれだけでOK! AWS 認定ソリューションアーキテクト – アソシエイト試験突破講座(Day1,IAM) AWSでハンズオンやったあとにRDSインスタンス消し忘れて、3000円近く請求されてしまったああ😭 やらかしたあ〜 もったいねええ😢 請求アラームの設定をしました〜


【昨日の積み上げ】430日目 ✅ Udemy【2022年版】これだけでOK! AWS 認定ソリューションアーキテクト – アソシエイト試験突破講座 46.5時間というボリューミーさ😆 かなり時間かかりそうねえ〜力は付きそう❗️ AWSをある程度使いこなせるくらいにはなりたいな〜🤔


【昨日の積み上げ】 🌸Iぱす合格(795/1000) 🌸aws clf 合格(769/1000) Iぱすのストラテジ系が解いてて全然自信なかった😱 経営のようわからん問題だされても、、、、 とりま、受かってたらokです。 Clfが、問題解いてて、割と余裕かと思っとたけど、全然そんなことなかったああ😑


【昨日の積み上げ】428日目 ✅AWSハンズオン勉強会 ✅ping-t(iぱす50問) マルチazの構成で、wordpressを構築する内容でした。 awsの勉強始めたばかりでしたので、大変勉強になりました! だいぶtwitterさぼってたけど、aws clfとIぱすは勉強やっておりました 今日、2つ受けてきますう😃 #jawsug


【今日の積み上げ】427日目 ✅AWSクラウドプラクティショナー(復習) ✅PIng-t(iぱす100問) 積み上げ記録を数日忘れてたあ😲 4/26に、Iパスとaws clfとりあえず、申し込んだから、追い込みまっせええ😙


【今日の積み上げ】426日目 ✅Udemy(AWS CLF) AWS側で、冗長性とか信頼性を担保してくれるものもあるから、考えることが少なくすむねえ〜 お手軽さが売りよね🥱とりあえず基本的なサービスは抑えたいよお〜


【今日の積み上げ】425日目 ✅ITパスポート絶対合格の教科書(復習) ✅Udemy(AWS CLF) AWSに手を出し始めました😋 サービス多すぎくん😅 SLF->SAAって順番でとりあえず認定資格取りに行く〜 単価がウハウハだから💰、将来のために勉強しまっする😤


【今日の積み上げ】424日目 ✅ITパスポート絶対合格の教科書 1ヶ月で取ることを目標にしよう👍 テクノロジー系はいいんだけど、ストラテジー系とマネジメント系がやばし、、 Iパス舐め取ったら落ちまっせ。 4月から試験が改定されるみたい、、、 大幅に変わらんとは思うんやけど〜


Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.