とむ/初心者プログラマー
@Progate_beginer
文系一筋22年のパソコンできない人間が #Progate を使ってプログラミングに挑戦中! ! 随時、ブログ(現在作成中)にてレビューをしていくので、 #プログラミング に興味ある方は覗いてみてくださいね✨ 今年中には自分でHPを作るぞぉお!
今日から #Progate を使ってプログラミングの学習をしていきます! ①プログラミングって何?という方から ②プログラミングには興味あるけど、敷居が高くて一歩踏み出せない方 ③ #Progate を使ってみたいけどレビューが気になる方まで 主に初心者の人の参考になれるように情報発信していきます!
高校の同級生と話してて、 専門卒で就職した子は、毎日残業があぅて大変なのに基本給は15万程で もう1人の一般に言われるFラン大学を卒業した子は、初任給20万くらいらしくて、 そら大学が就職予備校になるわと思った。
この二週間くらい プログラミングにハマってやりまくる ↓ まだほとんど触れていない卒論のことを思い出す ↓ 二週間で一から卒論書きはじめる ↓ 三分の一ぐらいまで書けた(今ここ)
これは面白い。 今炎上しまくってる2人の本を読もう笑
#Progate は月1000円以下で学べるのが一番の魅力だけど、それ以外にもスライド式でインプットしたことをすぐにアウトプットできるのがいいね。 本とかサイトだと情報ばかりで、初心者には取捨選択が難しい。
プログラミングを学びつつ、それを発信することでブログの練習もできるという一石二鳥 フリーランスになるためにはまだまだ遠そうだけど、とりあえずは今年中に自分のHPくらいは自分で作れるようになりたい。
プログラミングを始めようと思ったきっかけは家族の起業だけど、 プログラミングを勉強しようと決断したのはおそらく同い年?の迫さんの動画を見て同い年なのにやべーなと思ったから。 自分が将来、1年で稼ぎたい額を1ヶ月で稼ぐんだもん…笑
今月の月商は過去最大で3,750万くらいでした. プログラミング講座も地味に伸びてて,単体で8桁超えてくれたのがデカかった. 今月は鬼のように労働したので,ちょっと収益性落としつつも自動化・仕組み化・外注化をしていきたいと思います.
まだまだ初心者でHTML&CSSを学習している身だが、情報発信することにより知識の定着を図るとともに、毎日少しでもプログラミングを勉強する口実にしていきたい。 その結果として同じような状況にいる人の助けになればなと
United States Trends
- 1. Pond 227K posts
- 2. Kim Davis 7,295 posts
- 3. #IDontWantToOverreactBUT 1,164 posts
- 4. Marines 44.3K posts
- 5. Semper Fi 8,961 posts
- 6. Go Birds 7,856 posts
- 7. #MYNZ N/A
- 8. Obergefell 4,791 posts
- 9. #MondayMotivation 43.3K posts
- 10. Veterans Day 21.4K posts
- 11. #5SOS_SELFIEDAY N/A
- 12. Edmund Fitzgerald 7,258 posts
- 13. #USMC 2,239 posts
- 14. Ken Burns N/A
- 15. Correísmo Nunca Más N/A
- 16. Good Monday 52.5K posts
- 17. JUST ANNOUNCED 32.6K posts
- 18. GeForce Season N/A
- 19. The BBC 584K posts
- 20. Victory Monday 4,086 posts
Something went wrong.
Something went wrong.