Program_Panda's profile picture. 東京に住み始めたパンダ / Vue.js / Nuxt.js / Nest.js / 神戸大 / Apple / Mac / iPad / iPhone

ぷろぐらまーぱんだ

@Program_Panda

東京に住み始めたパンダ / Vue.js / Nuxt.js / Nest.js / 神戸大 / Apple / Mac / iPad / iPhone

ぷろぐらまーぱんだ reposted

今週末の土曜、こちらの勉強会あります! 良いテストコードの書き方をもっと知りたい方、ぜひお越しください〜☺️🙌 現場で役立つ!TS×Jestでテストコード入門 PRIME ANSWER勉強会#10 渋谷 primeanswer.connpass.com/event/353075/?… #PRIMEANSWER #IT勉強会


こちら登壇するので、お時間ある方是非お越しください〜😊🙌

今週末の土曜、こちらの勉強会あります! 良いテストコードの書き方をもっと知りたい方、ぜひお越しください〜☺️🙌 現場で役立つ!TS×Jestでテストコード入門 PRIME ANSWER勉強会#10 渋谷 primeanswer.connpass.com/event/353075/?… #PRIMEANSWER #IT勉強会



テストコード入門について、お話しします! 興味ある方は是非参加してください〜🤗


cloud formationデフォルトでドリフト検出機能があるのいいなと思ってたけど、100%検出じゃないのか。知らなかった。 #PRIMEANSWER


クロススタック間の参照制限、設計が難しそう #PRIMEANSWER


ぷろぐらまーぱんだ reposted

今日はCloudFormationハンズオン会に参加します パラメータとか雰囲気で使用しているのでちゃんと学びます! #PRIMEANSWER


別のスタック間で共有された論理IDの参照はImportValue #PRIMEANSWER


Cloud formationの!Refって物理ID取得するのか。理解。 #PRIMEANSWER


cloud formationちゃんと使うの初めてだが、AWSコンソール上で実行できるの便利だな。 #PRIMEANSWER


ぷろぐらまーぱんだ reposted

【Railsエンジニアさん募集】 クラフトビールとの出会いを届ける定期便・Otomoniでは、現在toCのバックエンドエンジニアさんを募集しています!🍺🦍🧡 こんな方に来ていただけると嬉しいです🙌 ・Railsをお仕事で一定期間以上書いたことがあり、Rails wayに則ったロジックを自分で考えて実装できる…


ぷろぐらまーぱんだ reposted

うーむ、インターネッツ徘徊をしていると、まだS3のバケットやオブジェクトの削除にスクリプトを頑張って組んでやっている方も多いように見える。 そんな方にこの最強S3削除ツールを。1人でも多くの人に勧めたい。布教を頑張っています…! github.com/go-to-k/cls3


オブジェクトは大きく分ければ、サービスとサービス以外しかなく、サービス以外を分類すると、エンティティ、値オブジェクト、DTOしかないって説明天才的だと思った。やはりOOPこそ至高。時代に逆行して、OOP布教おじさんになろう


ぷろぐらまーぱんだ reposted

Node's 'inspect' function is super underused. Insanely configurable, gives you so many options for making beautiful logs.

mattpocockuk's tweet image. Node's 'inspect' function is super underused.

Insanely configurable, gives you so many options for making beautiful logs.

Nest.js下げのポストをちょくちょく見かけるようになったが、そんなに悪いフレームワークか?フレームワークと結婚することになるって意見は概ね同意だが、特定のレイヤーがfatになるっていうスタートアップあるあるの課題は簡単に解決できてて良いと思うのだが。(モジュール設計がまともなら)


Facebookが紹介してくる知り合いかもは全然知り合いじゃないし、新しい友達の紹介でレコメンドしてくる人も友達になれたことがないので、meta社のAI事業の開発力は疑ってる。Geminiの未来は暗い。


nest.jsをlambdaに載せて、planetscaleに直で繋げれば安いな。planetscale今や同時接続の上限ないし。バッチ処理だけfargate task使うようにしたら月一万以内で運用できるのでは?


lambdaってコンテナイメージのデプロイだと10gbまでデプロイできるんや。知らんかった


ぷろぐらまーぱんだ reposted

河野太郎総理で実現したいこと。 投票所まで遠くて行くのが億劫だ、郵便投票できる対象者が限られているといった声を受け、投票する意思はあるのに環境が整えられていないことからオンライン投票を希望する人の声に応えたい。…


Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.