TechRiberta's profile picture. 🎮ゲーム開発者×🏠不動産賃貸業/☗【将棋フロンティア】開発者/ITフリーランス法人成り/法人3期目/今年26歳/不動産一棟所有/📕読書と将棋が趣味/棋力四段/将棋フロンティア2制作中..https://x.com/shogi_frontier

しょうき@IT×不動産

@TechRiberta

🎮ゲーム開発者×🏠不動産賃貸業/☗【将棋フロンティア】開発者/ITフリーランス法人成り/法人3期目/今年26歳/不動産一棟所有/📕読書と将棋が趣味/棋力四段/将棋フロンティア2制作中..https://x.com/shogi_frontier

Pinned

IT受託開発の営業用にXを始めました。 過去には将棋フロンティアというアプリを作成しました。現在はフリーランスでサイバーエージェントのゲーム開発をメインに活動しております。 是非よろしくお願いいたします。🙇‍♂️ #フリーランスエンジニア #ゲーム開発 #エンジニア


しょうき@IT×不動産 reposted

向かい風が続いても正しい努力を積み上げていると再評価の波がくるよな。今が苦しくても腐らずに努力しろよ。必ず流れは変わるから。


しょうき@IT×不動産 reposted

人生、情報戦ですね。良い情報を持っている人が有利です。お金も、恋愛も、おいしい体験が増えます。負ける情報で動いていると、負けまくります。お金に苦労して、恋愛でもモテない。仕事にも悩む。ハードモード人生になります。やはり情報最強


しょうき@IT×不動産 reposted

私が昔の自分に言いたいのは、「まずはカッコつけずに月100万稼げるまで頑張れ」です。…


しょうき@IT×不動産 reposted

「成功するまでやり続ければ必ず成功する」とよく言われるが、ほとんどの人間にとって意味をなさない言葉。 なぜなら、多くの人は肝心の「やり続ける」ことができず、苦悩しているのだから。 標語的な意味合いはあっても、意思決定の基準としては無力。真に勝ち切るためのルールは標語の裏に隠された…


未来は、明日ではなく今日、 あなたがすることによって作られる。 byロバキヨ 今日の積み重ねが未来であり、今日手を抜けば達成したい未来は絶対訪れない。 一時が万事。


お金持ちになりたいなら、 キャッシュフロー、レバレッジ、複利、この辺の学習を極めれば自ずと何をすべきか見えて来る。 他人の時間と他人のお金を使う所に資本主義攻略の糸口がある。これは本当。 後は行動するのみ。もちろん時間も何年もかかる前提で。


一日一名言投稿するの100日達成したので終わります👋 別口からですが当初の目標の案件獲得も達成できました🎉


しょうき@IT×不動産 reposted

そもそも大半の人は本気で成功しようと思ってないし、人生の目標も何もない。 本気で達成できると思ってないから、地に足ついてない突飛な計画ばかり考える。 意外と皆自分の人生に関心が無いのだと思う。特に達成したい事もないし、文句がありつつも現状に満足してる。


表面的なハウトゥーや小手先のテクニックでは稼げない。もっと自分の深い部分の本質からやりたい事を見つければ、自発的に自然と行動に移すようになる。 多分みんな本当に心からやりたい事や将来成りたい理想がないんだと思う。動機が浅いから続かないし成功できない。

金を稼ぐと決意はしても、「その気」にならなきゃ稼げない。 決意するだけで金を稼げるのなら、今頃、金持ちはそこら中にゴロゴロ転がってるはず。でも現実はそうなってない。 お金自体は手段に過ぎず、目的そのものではないから。例えば時間的・人間関係的・空間的・精神的に自由になると決め、…



しょうき@IT×不動産 reposted

良い情報を浴びていれば、自動的に成功に向かいます


しょうき@IT×不動産 reposted

「願望が強ければ必ず目標は叶う」 人は無意識に日頃から小さな願望は常に達成している。食べたいと思えば食べに行く。会いたくなれば会いに行く。大切な時間とお金を使って実現させる。これが、大きな目標になると急に出来ないと思い込む。きちんと計画を立て、一つ一つ進めていけば必ず実現される。


しょうき@IT×不動産 reposted

人は「なろうとした人間」にしかなれない。なろうとも思わなかった存在に、偶然たどり着くことは決してない。だからこそ、目標設定が大切になる。 ただし、「目標設定」と聞くと、多くの人は定量的な目標、たとえば家や車、年収や資産といった「目に見える成果」を思い浮かべがち。もちろん…


ゲーム開発の案件を2件掛け持ちでやりつつ(月280h)、「将棋フロンティア2」の制作も裏で作りながら、毎月帳簿作って、不動産融資に向けて銀行にアポとって、家事など家のこともやる。 一回限界までハードワークをすると凄い時間の使い方に敏感になる。自然になんとか時間を作り出そうとしだす。


United States Trends

Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.