TetoraTechLab's profile picture. プログラミングや電子工作などの分野を触っていきます🤖!
11/28ナノコン応用コンテストのプレゼンを作っている最中

Tetora技研

@TetoraTechLab

プログラミングや電子工作などの分野を触っていきます🤖! 11/28ナノコン応用コンテストのプレゼンを作っている最中

Pinned

完成しました! NT名古屋で展示させていただきます! #電子工作 #ソレノイド #タイプライター

TetoraTechLab's tweet image. 完成しました!
NT名古屋で展示させていただきます!
#電子工作 #ソレノイド #タイプライター

ナノコン応用コンテスト無事提出できた 毎回締め切りギリギリになるのが本当に謎。呪いとかのたぐいだろうか…? #Leafony

TetoraTechLab's tweet image. ナノコン応用コンテスト無事提出できた
毎回締め切りギリギリになるのが本当に謎。呪いとかのたぐいだろうか…?
#Leafony

アクリル板の穴あけ中 熱で溶けちゃうのか少し段差になってしまった

TetoraTechLab's tweet image. アクリル板の穴あけ中
熱で溶けちゃうのか少し段差になってしまった
TetoraTechLab's tweet image. アクリル板の穴あけ中
熱で溶けちゃうのか少し段差になってしまった

金曜の夜は長い アクリル切っていきます

TetoraTechLab's tweet image. 金曜の夜は長い
アクリル切っていきます

ナノコン応用コンテストの締め切り近し、作業も大詰め #電子工作

TetoraTechLab's tweet image. ナノコン応用コンテストの締め切り近し、作業も大詰め
#電子工作
TetoraTechLab's tweet image. ナノコン応用コンテストの締め切り近し、作業も大詰め
#電子工作

サフを吹いている

TetoraTechLab's tweet image. サフを吹いている

配置決め なるべく配線したくない #電子工作

TetoraTechLab's tweet image. 配置決め
なるべく配線したくない
#電子工作

記事を投稿しました! 【省電力】LCD(AE-AQM1602A)の消費電流を実測してみた [Arduino] on #Qiita qiita.com/TetoraTechLab/…


記事を投稿しました! 【省電力】ボタン電池駆動でOLED表示は難しそう【Leafony】 [電子工作] on #Qiita qiita.com/TetoraTechLab/…


秋月で注文したLCD届いた 次の土日に動かしてみよっと☺️ #電子工作

TetoraTechLab's tweet image. 秋月で注文したLCD届いた
次の土日に動かしてみよっと☺️
#電子工作

オフセット値を指定することで画面表示のズレはなくなった #電子工作

TetoraTechLab's tweet image. オフセット値を指定することで画面表示のズレはなくなった
#電子工作

買ったOLED表示! 本当は画面いっぱいに四角が描写されるはずなんだけど、なんかゼロ点がズレている Amazonで評価なしだからレビュアーからの情報がない😭 #電子工作

TetoraTechLab's tweet image. 買ったOLED表示!
本当は画面いっぱいに四角が描写されるはずなんだけど、なんかゼロ点がズレている
Amazonで評価なしだからレビュアーからの情報がない😭
#電子工作
TetoraTechLab's tweet image. 買ったOLED表示!
本当は画面いっぱいに四角が描写されるはずなんだけど、なんかゼロ点がズレている
Amazonで評価なしだからレビュアーからの情報がない😭
#電子工作

暑すぎてプラットフォームがすぐ温まった

TetoraTechLab's tweet image. 暑すぎてプラットフォームがすぐ温まった

記事を投稿しました! QRコードでバイナリデータをやりとりする方法 [Python] on #Qiita qiita.com/TetoraTechLab/…


そろそろデジタル化せねばと #kicad を初めて使ってみた!まだ難しいけど、使いこなせれば基板作成が時短されそうな予感☺️ #電子工作

TetoraTechLab's tweet image. そろそろデジタル化せねばと #kicad を初めて使ってみた!まだ難しいけど、使いこなせれば基板作成が時短されそうな予感☺️
#電子工作
TetoraTechLab's tweet image. そろそろデジタル化せねばと #kicad を初めて使ってみた!まだ難しいけど、使いこなせれば基板作成が時短されそうな予感☺️
#電子工作

記事を投稿しました! 【TDoA】2つのマイクで音源の方向を測定する方法 [信号処理] on #Qiita qiita.com/TetoraTechLab/…


ニコニコニュースさんに取り上げてもらえました!嬉しいです! 労災前に「ヨシっ👉️」と指差呼称をしたことにしてくれるデバイスです #電子工作 #ソレノイド

【ヨシっ!】人間の代わりに“指差し確認”してくれる装置作ってみた



Tetora技研 reposted

▼気になる装置の詳細はコチラ originalnews.nico/500965 ・音声認識で人間の代わりに「ヨシっ!」と言ってくれる装置 ・現場で形骸化しがちな部分を補ってくれる ・事故の原因解明に役立つかもしれない 投降者:tetora技研さん(@TetoraTechLab


Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.