RERE|フルスケール
@_r_e_r_e
● '25.4- フルスケール デザイナー ● -'25.2 FIVE RINGS クリエイティブチーム ● -'24.2 デジLIG
You might like
#デジLIG 卒業制作を公開しました❤️🔥 熊本の古着屋さんの公式サイトです。 綺麗で抜けがあるスタイリングが魅力で、これまでお店が撮り溜めてきた写真をたっぷり使いました。 ぜひ、見ていただけたら嬉しいです! sahar-vintage.com #Webデザイン #webdesign #Web制作
あっという間に今日でした👀 会社のみんなと参加します! 昨年の九州交流会で、WEBデザイナーを目指しています、という名刺で参加して、フルスケールの方々とも名刺交換して… あれから1年少し、今日はフルスケールの社員として参加するなんて、感慨…!
🏮 今年7月も九州・福岡で!イベント開催のお知らせ 🏮 繋がりをつくる交流とそこでしか聞けないトークで学ぶイベントです。今回のトークセッション テーマは「デザイン × 学び」 デジタルデザイン領域の制作会社や有識者の方をお招きしています! お申し込みはこちら idid-06.peatix.com
弊社・冨山も登壇させていただくこととなりました! 当日は他スタッフも交流会に参加予定です 7月11日は福岡で、いろんな方とお会いできるのを楽しみにしています!
🏮7/11(金)福岡 イベントトークセッション紹介 ❺『九州エリアの制作のウラガワ』 ・大分からCONDENSE Inc. さん ・福岡からディーゼロさん ・熊本からフルスケールさん @_FULLSCALE ・佐賀からピノーさん 九州各地からお集まりいただき、トークを展開いただけることとなりました。…
\実績更新/ ●EMIAS(2025年3月公開) 通所介護、訪問看護、児童発達支援事業などを行う「株式会社EMIAS」様(熊本市北区)のWebサイトリニューアルを担当しました。 fullscale.jp/works/emias/
このあと17:30頃からスペースです! GW明けて初めての5日連勤、という方も多いのでは? そんな金曜夕方に、ゆるっとお聞きいただけたら嬉しいです みなさんのリアクションのおかげで、Podcastの告知投稿がいつも以上に伸びました…!ありがとうございます🙇♀️
\実績更新/ ●武田病院グループ(2025年4月公開) 京都府を拠点に、医療・福祉・介護事業を展開する「武田病院グループ」様のサイトリニューアルを担当しました。 fullscale.jp/works/takeda_g/
GSAP有料プラグインが無料化とのことで、触ってみたらとてもいろいろ気軽👏 ポーで1行ずつテキスト表示するの苦労したけど、今度からはSplitTextでさくっとできそう (動画左上から) SplitText / ScrollSmoother + SplitText / ScrambleText / Draggable + Inertia
Web Designingを読んで、Lottieをちょっと触ってみたりした👀 Studioだととんでもなく気軽にスクロール連携できてびっくり…(左:通常の自動再生、右:スクロール連携)
聞きました!前職では、広報さんとも近いところでお仕事をしていた & 業界独自の気を使うポイントがあったので、制作会社にとっての広報ってどういうものなのだろう?と、気になっていました💭(イベントに行きたかった1番の理由) 後編の質問タイムでは、そこへの回答もありとても参考になりました!
シフトする写真・見出しも、常に変化するたくさんの色も、新しい景色や人の多様さに留まらず、「変わっていくことへのポジティブさ」まで感じられてとっても好きです
遊びの延長から始まって、様々な事柄が段差なく繋がりスタイルになっていくことと、真ん中にある「うまくなりたい」のシンプルな強さがとても残りました。行間からもデザインや音楽への愛を感じた気がします。あと初めて作ったフライヤーが残っていることも、先輩デザイナーの方々もとってもかっこいい
🙏GW期間中に是非🙏 THREE 中野さんのインタビュー、お読みいただき、感想などありがとうございます🙇 まだまだ色々な方に読んでいただきたいです。ボリューム満載で申し訳ないですが、中野さんの人生を棚卸しするつもりで臨みました。よかったらGW中にぜひ! note.com/idid_team/n/n0…
わ!わ!うれしいです! サイトとても好きで何度も訪れています(文字の傾きに気づいたのも3〜4回目だった気がします)
うわ。きづかれた。すごい。
seeeさんのサイト、今日になって文字も少しずつ傾いていると気づき、その瞬間、自分が「眺める」から「見る」に踏み込んだことを感じて、Information本文の " 「みる」という行為をより深く解釈しようとする姿勢 " まで思い出されて食らいすぎました seee.ooo
今月のWeb Designingで、弊社サイトを紹介いただいてます!ありがとうございます🙏あとでじっくり読みます
【メディア掲載📚】 「Web Designing 2025年6月号(@WD_editors)」@ryohei と @muuuuu_chang 両氏による「“あのWeb制作会社”のコーポレートサイトはどこがスゴいのか!?」にて、弊社サイトを紹介いただきました🙌 公開から5年近く経過したサイトながら、このようにご紹介いただけ、とても有難いです🙏
【メディア掲載📚】 「Web Designing 2025年6月号(@WD_editors)」@ryohei と @muuuuu_chang 両氏による「“あのWeb制作会社”のコーポレートサイトはどこがスゴいのか!?」にて、弊社サイトを紹介いただきました🙌 公開から5年近く経過したサイトながら、このようにご紹介いただけ、とても有難いです🙏
結局、家庭の都合がつかずで参加できずでしたが、事前も事後も、noteからも #AISAREPR からも、登壇者も登壇者以外からも愛溢れてたのを感じました トムさんも、やすたさんも「まず、愛している人だな」と思っていたけど、やはりそうだったのかな…と会場の遠くから💭あとトムさんの旅が想像以上に波乱
腱鞘炎と闘いながら、また1万字を超える登壇レポnoteを書いてしまいました。見ない方がいいかもしれません❤ ‐‐ なぜか「愛され広報」として登壇してきてしまったので、関係者への「感謝の手紙」として、ありったけの愛を込めて登壇レポートを書きました #AISAREPR note.com/tomonoriishika…
note.com
【登壇レポ】なぜか「愛され広報」として登壇してきてしまったので、関係者への「感謝の手紙」として、ありったけの愛を込めて登壇レポートを書きました。|トム・イシカワ(石川 智規)|WEBSTAFF,...
きっかけはいつも突然にやってくる。 「stansのイベントに登壇してくれませんかーー」 とある日の昼下がり、スタンス社の松尾さんから1通のDMが届いた。「なぜ福岡の制作会社さんがトムに依頼を・・?!」と全くもってその意図を図りかねていたものの、持ち前のノリと勢いで社内確認もとらずに返事をしてしまったことがこの摩訶不思議なイベント登壇ストーリーの始まりだ。 ⚠️注意⚠️ 前置きが思った以上に長...
おはようございます! #AISAREPR いよいよ明日です🫶 手前味噌だけど 「デザイン会社、クリエイターの」「広報活動」に焦点を当てたイベントって、なかなか珍しいと思うんですよね😎 当日までチケット買えますので「急遽行けることになった」方、まだ間に合いますよ〜 250418-aisarepr.peatix.com
✍️iDID Magazine 3月号更新✍️ 3/1~3/31のサイトまとめです!中野さん×山田さんのタッグ、『広告』とベイジ採用情報、小袋成彬さんのサイトなど、興味深いサイト目白押しです! 3月の気になるサイト11選! / 2025年|iDID Magazine @iDID_team #note #このデザインが好き note.com/idid_team/n/nc…
seeeさんのサイト、今日になって文字も少しずつ傾いていると気づき、その瞬間、自分が「眺める」から「見る」に踏み込んだことを感じて、Information本文の " 「みる」という行為をより深く解釈しようとする姿勢 " まで思い出されて食らいすぎました seee.ooo
テキストやホバー時の動きとか、フッターのHANAとか、いいな…って思ってたらtoteさんだった…良いなって思ったアーティストのサイトがtoteさんだったときの嬉しさ、あります…🥺
本日デビューを迎えたHANAさんのオフィシャルサイトを制作させていただいています🌹🤍 hana.b-rave.tokyo オーディション「No No Girls THE FINAL」からプレデビュー、そして本日の正式デビューまで、HANAさんの歩みに寄り添い、サイトも一緒に進化を続けてきました。…
United States Trends
- 1. #LingOrm1st_ImpactFANCON 690K posts
- 2. Talus Labs 25.1K posts
- 3. #BUNCHITA 1,507 posts
- 4. #KirbyAirRiders 1,975 posts
- 5. Frankenstein 83.5K posts
- 6. Giulia 15.8K posts
- 7. taylor york 9,140 posts
- 8. #SmackDown 48.9K posts
- 9. #River 4,942 posts
- 10. Tulane 4,505 posts
- 11. Ketanji Brown Jackson 4,882 posts
- 12. Justice Jackson 6,265 posts
- 13. Pluribus 31.6K posts
- 14. Aaron Gordon 5,384 posts
- 15. Russ 14.5K posts
- 16. Guillermo del Toro 26.3K posts
- 17. Tatis 2,274 posts
- 18. Connor Bedard 3,274 posts
- 19. Supreme Court 183K posts
- 20. Westbrook 7,134 posts
Something went wrong.
Something went wrong.