add_uyu's profile picture. あたラボ5期活動中 | 個人事業主してます | 研究職・コンサルファーム出身| 分析×デザイン| データ可視化・イラスト、図解作成、プレゼン資料作成、ダッシュボード作成| お気軽にご相談ください

かと

@add_uyu

あたラボ5期活動中 | 個人事業主してます | 研究職・コンサルファーム出身| 分析×デザイン| データ可視化・イラスト、図解作成、プレゼン資料作成、ダッシュボード作成| お気軽にご相談ください

#新しい働き方LAB #私の働き方実験 10月の活動報告を投稿しました。毎月のnoteもあと2回。活動が終わってからどのようにすすめていくか考えていかなくては・・・ note.com/ykto2442/n/n20…


Xに投稿しなさすぎて休眠アカウントになりつつありますが、生きてます!


自分の生活を良くするためには、目の前の課題に粛々と取り組み続けるしかないのでは?


Repost di かと

自分の仲間にあまく、輪の外の人に厳しいのは間違ってる。 仲良しこよしはやめろ。 「厳しいフリ」ではなく「厳しく」接しろ。 厳しさにこそ愛があるんだよ。


論文の出版することの目的とは・・・


Repost di かと

コンサルタントのポジショニングとして『自身の絶対的領域』×『暗黙知につながった形式知』は意識している。つまり、組織人事を専門とする私が、たとえばファイナンス領域にまで踏み込み、本で読んだ知識をそのままアウトプットしても、そこに本質的な価値は生まれないという話。…


「なんとなくできた」は、気持ちは良いものではあるけど、それで満足してはいけない。 そのままにすると運任せになってしまうため、状況や行動を具体的に振り返って成功要因を掴むことが必要。


Repost di かと

この機能を待ってた人多いはず! NotebookLMスマホ版で、ついにWeb検索からソース追加が可能に。 今年一番の神アプデなのでは。

The updates keep coming— you can now discover new sources in the @NotebookLM mobile app! Whether you're expanding an existing notebook or deep diving into a new topic, just type what you want to learn about and NotebookLM will browse the web for the most relevant results.



Repost di かと

5期研究員制度では、さまざまなイベントを行っています。 9月からスタートした 指定企画の中身をのぞいてみよう♪ 「のぞき見Week🔎」もそのひとつ✨ 自分が参加している企画だけでなく、気になった他企画の中身ものぞけちゃいます😊 #新しい働き方LAB


Repost di かと

【10月16日発売】最新刊プレゼントキャンペーン ➡️下記書籍を抽選で3名様にプレゼント🎁 ✅応募方法 ❶当アカウントをフォロー ❷このポストをリポスト 応募締切10月22日まで/当選連絡DM📩 『Effective Python 第3版』 oreilly.co.jp/books/97848144…

oreilly_japan's tweet image. 【10月16日発売】最新刊プレゼントキャンペーン
➡️下記書籍を抽選で3名様にプレゼント🎁
✅応募方法
❶当アカウントをフォロー
❷このポストをリポスト
応募締切10月22日まで/当選連絡DM📩

『Effective Python 第3版』
oreilly.co.jp/books/97848144…

Xをなぜやっているのか見えなくなった時、一度距離を置いてみるのはいかがでしょうか

Xって辞めても意外にフォロワーさん減らないので、疲れたら思い切って休むのも善策。アカウントの方向性を変える時は、思い切って変える人も好き。だらだら続けても仕方がない。やる時はやる、休む時は休む。そうやって万垢になったのがこの童顔アカウント。消さない限り復活は何回でもできるからね。



Repost di かと

【好評既刊】 相馬隆郎・著 『C言語で作って学ぶ 数値計算プログラミング』 kodansha.co.jp/book/products/… 挫折しない数値計算の教科書😆💻 つまずきやすい「C言語を用いたプログラムの作り方」をSPDチャートで丁寧に解説。標準的な手法を豊富なフルカラーの図でイメージしながら学べる。…

kspub_kodansha's tweet image. 【好評既刊】
相馬隆郎・著
『C言語で作って学ぶ 数値計算プログラミング』
kodansha.co.jp/book/products/…

挫折しない数値計算の教科書😆💻
つまずきやすい「C言語を用いたプログラムの作り方」をSPDチャートで丁寧に解説。標準的な手法を豊富なフルカラーの図でイメージしながら学べる。…

Repost di かと

お願いがあります。 フォローしていただけないでしょうか? @Nicotama222 100,000フォロワー様を目指しています。


Repost di かと

本日駆け込み申し込みもまだ受付中‼️ 凄い人気ですっっ👀💕

超人気!超増枠!✎ noteに興味がある人、書かなきゃなーでも書けてないなぁというなんとなくの後ろめたさもある人笑 新しい働き方LABとみずのさんのコラボ企画、ぜひ◎ 元noteディレクターに学ぶ、明日から書きたくなるnote活用セミナー notehack.peatix.com



Repost di かと

明後日10/8から始まるBioJapan 2025(パシフィコ横浜)でワイと握手😘😘😘 🤝展示場はいってすぐのV-78 ブース 🎤3日目(10/10)12:10 からAホールA-42 のJBA(主催者)ブーススペシャルラウンジ

n0rr's tweet image. 明後日10/8から始まるBioJapan 2025(パシフィコ横浜)でワイと握手😘😘😘

🤝展示場はいってすぐのV-78 ブース
🎤3日目(10/10)12:10 からAホールA-42 のJBA(主催者)ブーススペシャルラウンジ
n0rr's tweet image. 明後日10/8から始まるBioJapan 2025(パシフィコ横浜)でワイと握手😘😘😘

🤝展示場はいってすぐのV-78 ブース
🎤3日目(10/10)12:10 からAホールA-42 のJBA(主催者)ブーススペシャルラウンジ

Repost di かと

リポストしてくださる皆さん 有難う御座います。感謝してます。


リポスト大事です!

リポストしてくださる皆さん 有難う御座います。感謝してます。



交流大事です!!

残酷だけど… これ知らない初心者は、Xで伸ばせなくて詰みます。 どういうことかっていうと、 今のXは 『仲がいいユーザーにポストを表示させる仕組み』 がめちゃくちゃ強いんだよね。 つまり、 【交流しない】でアカウントを 伸ばそうとしても? 誰にも表示されず… 「いいね」も「リプ」…



Repost di かと

3年近く取り組んできた新著『インフォグラフィック制作ガイド』の予約がはじまりました。 amazon.co.jp/dp/480251249X/ これからインフォグラフィックを使おうと思う人、作りたいと思う人に向けたガイドブックです。 「インフォグラフィックとは」の定義から、制作プロセスまで、一冊にまとめました。


「インフォグラフィック制作ガイド」読了しました #読了 発表資料の作成をやっていて、自分はありものを使うことしかできないので、真面目に絵を描けたらなとか思って読んでみました。 インフォグラフィックおもしろい!!

add_uyu's tweet image. 「インフォグラフィック制作ガイド」読了しました
#読了

発表資料の作成をやっていて、自分はありものを使うことしかできないので、真面目に絵を描けたらなとか思って読んでみました。
インフォグラフィックおもしろい!!

Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.