AKARI
@akariRobot
オープンソースの卓上カメラロボット「AKARI」のアカウントです。 多くの人に使ってもらい、ロボット作りやプログラミングを身近に感じてもらうことを目指しています。 Twilog: https://twilog.togetter.com/akariRobot #ロボット #OSS #OSHW
You might like
【告知】 大変お待たせしました! AKARIのお手軽版であるAKARI Lightのハード、およびマニュアルを公開しました。 機能を(ほぼ)そのまま、部品代半額以下、組立時間も半減した新ハードです。 よりお手軽になったAKARI、ぜひお試しください! 組み立てマニュアル akarigroup.github.io/docs/source/as… #akarirobot
depthai v3のporting guideでは現在のアプリ実装の置換方法はカバーできておらず、v3への移行の実現性は現状見えておりません。 docs.luxonis.com/software-v3/de… #akarirobot
今回のアップデート内容は、depthaiのバージョンの2.30.0へのロックです。 depthai 3.0.0のメジャーバージョンアップがリリースされましたが、これによりAKARIのOAK-Dを使ったアプリの大半が最新のdepthaiで動かなくなりました…。 #akarirobot
APIのhighが最大のreasoningってことは、ダジャレ最大限考え抜いた結果が「トイレにいっといれ」だったということか…
Retested how much reasoning "juice" GPT-5 uses in the API vs ChatGPT, depending on the action you take Tested using API, ChatGPT Plus, and ChatGPT Pro as of today
reasoning_effort=highでこれ。 思考してそれかね?そんなつまらないこと言うならnanoの方がまだ頑張ってるぞ? #akarirobot #gpt5
毎回新モデル出たらダジャレ言わせてますが、最近モデルの性能が上がってる中でこんなにも短入力、短出力なのに回答が人に劣るテーマ他にあまりないんですよね。なのでとりあえず初手で投げてます。 今までいいと思えたのはgemini-2.5-proしかないです。 #akarirobot
AKARIの音声対話botをgpt-5に対応し、verbosity,reasoning_effortを与えられるようにしました。 github.com/AkariGroup/aka… verbosityが指定できるようになったのは便利。ただ音声対話だとlowより下が欲しい…。
Devinくん、「叱ったら0.5ACU返金された」みたいな投稿を以前みたけど、 褒めると1.5ACU返金される…だと…?
geminiの魅力の一つが爆速web groundingなので、音声対話中など速度が求められる場合のweb検索回答は2.0を使った方が良さそうです。
AKARIの音声対話をGemini2.5 pro, flashのリリース版とflash liteのpreview版に対応しました。 github.com/AkariGroup/aka… ・2.5 flash liteは2.0 flash liteより出力速度早い。 ・web groundingすると2.5はどれも2.0より大幅に遅い。検索性能改良されているのだと思いますが。 #akarirobot #gemini
AKARIの音声対話をGemini2.5 pro, flashのリリース版とflash liteのpreview版に対応しました。 github.com/AkariGroup/aka… ・2.5 flash liteは2.0 flash liteより出力速度早い。 ・web groundingすると2.5はどれも2.0より大幅に遅い。検索性能改良されているのだと思いますが。 #akarirobot #gemini
claude code複数並列で実行してる方ってどうやってるんですか? 1個目に指示して2個目に指示出してる間に、下手したら1個目の作業終わるんですが。 どう頑張っても2個が限界な上にレビュー追いつかないし、自分の性能が足りないですよこんなの。
OAK-Dの大幅アップデートの連絡が来ました。 DepthAI v3 SDKになって、従来のpipelineの大幅修正が必要そうです。主にOAK 4との統合用ですね。 どう対応しようかなあ…しばらくはバグないか様子見すると思いますが。 #Luxonis #depthAI
Claude codeがCUIベースな点についてはみんなポジティブなのか、ネガティブだけどそれを上回るくらい強いから許容してるのかどっちなんでしょう。 自分は後者寄り。
United States Trends
- 1. Steelers 34.6K posts
- 2. Rodgers 15.2K posts
- 3. Chargers 21.4K posts
- 4. #RHOP 6,027 posts
- 5. Schumer 186K posts
- 6. #HereWeGo 4,682 posts
- 7. Herbert 9,397 posts
- 8. Tim Kaine 9,579 posts
- 9. Resign 87.2K posts
- 10. #ITWelcomeToDerry 2,993 posts
- 11. Durbin 14.4K posts
- 12. Jaylen Warren 1,506 posts
- 13. Cornyn 9,918 posts
- 14. Cade Cunningham 4,332 posts
- 15. #snfonnbc N/A
- 16. #90DayFianceHappilyEverAfter 1,796 posts
- 17. Rams 29.3K posts
- 18. Drummond 2,711 posts
- 19. Dicker Doinker N/A
- 20. Jassi 1,520 posts
You might like
-
Keisuke Koyama
@k_koyama1222 -
らて@11/15.16デザフェス N-293
@cofelatte_latte -
Yoshitaka HARA
@ystk_hara -
robotakao
@robotakao -
Xiaogui Robotics
@xiaogui_robot -
NWK/野分機械
@RoboSafs01075 -
Elephant Robotics - Robotic Arms
@CobotMy -
youtalk 改訂新版 #ROS2ではじめよう
@youtalk -
ばんそうこう
@vansoukou -
赤見坂@AGIRobots株式会社 CEO
@aakamisaka -
find秩父 AI・ロボット研究分科会
@find_airobo -
老電
@elec_leak -
山口辰久
@qzy13700 -
らふろぼ
@roughrobotics -
小林竜太
@CH1H160
Something went wrong.
Something went wrong.