apu
@apu_yokai
かつての「妖怪テーマパーク」の管狸人 。今は経理関係の仕事をしている。平日は通勤電車の中で数学で遊ぶ。数学は仕事と全く関係ない、完全な趣味である。 「ゆる数学」ブログはじめました!(更新遅め)😃
You might like
2024 バズったツイートたち No.1 転がる正N角形の頂点が描く図形の面積は正N角形の面積の3倍になるの図 あえて冗長な線を入れてステンドグラスように裁ち合わせました
おお、確かにそうですね うっかり引っかかりそうになりました
これ、(3)で「円周率の近似値」と答えた場合(4)で「試行回数を増やす」が誤りになるの面白いな
試験問題にはある程度の忖度は必要かとは思いますが、数学の問題でここまで忖度しないと答えが定まらないのはさすがに問題が悪いと思いますね🤔
こういう広告についてるコメント読めなくなったんだけど、どうやったら読めるの?
フィンランド発「砂電池」:再生可能エネルギーの長時間貯蔵を可能にする革新的技術🐸 砂による蓄熱システムは、フィンランドのスタートアップPolar Night Energyが開発した「砂電池(サンドバッテリー)」。
なんかやばい形になってる
そ….そうきたか〜 (てっきり「ゴジラ -1.02」 かと)
斜めにしか見えない👀
「Donkey Kong Arcade 錯視」 水平に配列した鉄骨(arcades)が交互に傾いて見える。 Copyright Akiyoshi Kitaoka 2018 (December 18)
新属とな おお
逆立ちしてジュース飲めば多分理解できるんだけど、自分でやったことは無い🍹
富士山ぽいの写ってるし名前もそれっぽいし日本人?
偶然、いい感じのメートルの新基準が見つかったのでそれに恣意的に変更したと考えると、「偶然」とも言えるし「意図的」とも言える気がする🤔
この説明だと子午線の1/4の1/10000000の長さの振り子が2秒周期で揺れる偶然を説明できてないんよね。
United States Trends
- 1. Sunderland 131K posts
- 2. Penn State 10.5K posts
- 3. Gus Johnson N/A
- 4. Indiana 19.6K posts
- 5. Arsenal 226K posts
- 6. Mendoza 8,729 posts
- 7. Texas Tech 10.8K posts
- 8. St. John 7,214 posts
- 9. Jeremiah Smith 2,071 posts
- 10. #iufb 1,760 posts
- 11. #SUNARS 12.9K posts
- 12. Philon 1,694 posts
- 13. Julian Sayin 1,054 posts
- 14. Raya 25.9K posts
- 15. Happy Valley N/A
- 16. #GoDawgs 3,930 posts
- 17. Nick Singleton N/A
- 18. Trossard 20K posts
- 19. Carnell Tate N/A
- 20. Charlie Becker N/A
You might like
-
ポテト一郎🥔
@potetoichiro -
Mathlog 公式 【4000記事突破】
@MathlogOfficial -
AKITO🍤
@Akito_ut -
数学鉄騎農法/たくろう
@tekkinoho -
とりあ
@tria_math -
Fumiharu Kato 加藤文元(Bungen)
@FumiharuKato -
ナタデココ入り
@NATA_de_Koko1 -
きいねく
@Keyneqq -
自作問題投稿所
@MondaiToukoujo -
tsujimotter 日曜数学者
@tsujimotter -
鯵坂もっちょ
@motcho_tw -
penta
@penta_math -
「数学デー」公式
@sugaku_day -
便利
@BenriBot_ccbs -
日曜数学会
@nichimath
Something went wrong.
Something went wrong.