0x4C
@async0x4c
プログラミングが大好きな変な人。 よくゲームを作っている。 最近はパストレーシングにはまっている。
なんだかんだOpenGL製の自作のパストレーサーでSibenikをレンダリングすると、RT Core使用時の7分の1ぐらいのパフォーマンスまで出るようになった。
Processingをブラウザで実行するライブラリをnpmに公開したので、興味があったら使ってみて下さい。 #Processing #javascript npmjs.com/package/@async…
化学で聞いたことがある中で一番物騒なやつ _人人人人人人人人人_ > Dess-Martin酸化 <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
ひとまずQBVHの前段階まで実装。 本題のQBVHは軽く検索した感じではRustぐらいしか実装の情報が見当たらないから論文を参照する予定。
フィルタリングをパスの再接続に一般化した上、IBLを直接扱わずにIBLによって照らされた点をVPLのように間接光として扱い、更に再接続時のNEEの可視項をウェイトによって近似することでリアルタイム向けの変態フィルタリングが爆誕した。
レイトレでレイをトレースするごとに同期と 1-\prod_{n=1}^\infty(1-r_n) というウェイトを使ったフィルタリングを行うComputeShaderならではの妙案を思い付いた。 半透明に関しては経路が選択される確率を乗算すれば良いような気がする。
Steamでゲームを巡回すると、ゲームしたい欲よりもゲーム作りたい欲の方が刺激されるから永遠にゲームを買えない。 まあそれはそれとして、美術最強とシナリオ最強を仲間にしてゲームを作ってみたい。
United States Тренды
- 1. Good Saturday 20.6K posts
- 2. #ZNNCrazyInLoveConcert 361K posts
- 3. #NIKKE3rdAnniversary 32.8K posts
- 4. #SaturdayVibes 3,453 posts
- 5. #saturdaymorning 1,745 posts
- 6. Your Pete 3,193 posts
- 7. Caturday 5,085 posts
- 8. Luka 108K posts
- 9. MEET DAY 8,881 posts
- 10. Talus Labs 14.6K posts
- 11. #INDvsAUS 41.2K posts
- 12. Brighton 33.6K posts
- 13. Domain For Sale 9,945 posts
- 14. Geraldo 8,075 posts
- 15. Mount 21.4K posts
- 16. Malaysia 45.6K posts
- 17. Kensington 12.9K posts
- 18. Riders 15K posts
- 19. Scarlett 11.8K posts
- 20. Tamar 5,605 posts
Something went wrong.
Something went wrong.