boost_sam's profile picture. 地方の零細企業で営業でした|「このままで家族を守れるのか…」という不安から、専門清掃スキルとマーケティングを学び、副業で人生の選択肢を広げました|過去の自分と同じように、現状にモヤモヤを抱える30代・40代男性を応援💪|自分の腕で稼ぐ力と自信を手に入れる方法を発信中|まずはあなたの現状を教えてください

サム|専門清掃×マーケティング

@boost_sam

地方の零細企業で営業でした|「このままで家族を守れるのか…」という不安から、専門清掃スキルとマーケティングを学び、副業で人生の選択肢を広げました|過去の自分と同じように、現状にモヤモヤを抱える30代・40代男性を応援💪|自分の腕で稼ぐ力と自信を手に入れる方法を発信中|まずはあなたの現状を教えてください

Pinned

30代・40代の男性会社員の方へ。 「このままでいいのかな…」と、キャリアや収入に不安を感じていませんか? 現状を変えるサービスを企画中です。 より良くするため、30分ほどお話を聞かせて頂けませんか? お礼に僕のWeb集客のコツ、全部話します。(勧誘一切なし) ご協力頂ける方、ぜひDM下さい!


おはようございます☀️ 運動習慣4日目 🏃今日:朝ラン 8km(5:54/km) 今朝は、自分が思っているより身体が動いていた。 走り方を変えたということもあるけど、今日だけなのでそれが体調なのか、走り方なのか、たまたまなのかを続けて考察していきたい。…

boost_sam's tweet image. おはようございます☀️

運動習慣4日目

🏃今日:朝ラン 8km(5:54/km)

今朝は、自分が思っているより身体が動いていた。
走り方を変えたということもあるけど、今日だけなのでそれが体調なのか、走り方なのか、たまたまなのかを続けて考察していきたい。…

これ本当にそう思う。 一番怖いのは、自分が気づかないうちに停滞してること。それどころか、衰退してることもある。居心地のいい場所にいると「まだ大丈夫」って思ってしまうけど、周りは進化してる。自分だけが止まってる、あるいは後退してる。快適さを手放す勇気って、めちゃくちゃ要る。…

成長したいなら、居心地のいい場所に居続けるなよ。安心は停滞の始まりだわ。ぬるま湯に浸かってたら、気づかないうちに錆びていく。怖くても、不安でも、外に出なければ成長はないわ。快適さを手放す勇気を持て。挑戦とは、不安を踏み越えた先でしか掴めない“新しい自分”なんだよ。



朝、投稿できなかったので 3日目|布団の温もりか、自分との約束か。選ぶのは5秒後の君だ。 🏃今日:朝ラン8km(7:00/km) 寒さが厳しくなってきたけど、走り出せば、まだそこまで気にならない程度。…


期待値コントロール、できてない人多すぎる 若い頃、外資出身の上司に 「期待値コントロールを意識しろ」 と口酸っぱく言われてた。 当時は意味が分からなかったけど、今ならわかる。これができるかどうかで、信頼の積み上げ方が全く変わる。 仕事、人間関係、SNS、全てに共通する。…

The日本人な私は、20年間「交渉=我慢」だと思ってた。 でも、4つの型を知ったら、本気で交渉が100倍うまくなりました。

kojiteshigawara's tweet image. The日本人な私は、20年間「交渉=我慢」だと思ってた。

でも、4つの型を知ったら、本気で交渉が100倍うまくなりました。


おはようございます☀️ 2日目|朝の活動は、夜の行動が鍵 🏃今日:朝ラン5km(5:45/km) 今朝も田中渓さん(@KeiTanaka_Radio)のラジオ(過去回をポッドキャストにて)を聴きながら朝ラン 田中さんが血液型と性格の関係について話ていたことが興味深かった。…


ユニクロ式時間管理、今日から始めてみた 以前買ったまるさん(@maru_DTJ)のnote、放置してたんだけど、ようやく実践開始。 ステップ7まであるうち、まだステップ2。 それでも「あ、これちゃんと続けたら、自分を管理していけるかも」って感覚がある。 まだ全体像は見えてないけど、…

本当は教えたくないんですが僕がこれを実現させた「ガチの秘密」を教えます。        Before   After 収入源: 1社    → 3つ 生産性: 3,500円/h → 10,000円以上 残業 : 80h/月   → ゼロ note.com/maru_note2025/…



これは本当に見てほしい。 Netflixで世界一ヒットを生んだプロデューサーが語る内容だから説得力が違う。 「成功者だけが持つたった1つの癖」ってシンプルだけど、めちゃくちゃ本質的。…

【これは見てほしい!】Netflixで世界一ヒットを生んだプロデューサーが語る「成功者だけが持つ“たった1つの癖“」 youtu.be/jKvHAJSS0XI?si… @YouTube @YouTubeJapan

takumikawahara's tweet image. 【これは見てほしい!】Netflixで世界一ヒットを生んだプロデューサーが語る「成功者だけが持つ“たった1つの癖“」 youtu.be/jKvHAJSS0XI?si… @YouTube @YouTubeJapan


これ、すごく大事だし難しい。 自分もこのバランスがまだ苦手。少しずつ改善してきてるとは思うけど、自分の場合「出す勇気」が強すぎる傾向がある。譲れないことはしっかり主張できるんだけど、「引く強さ」の方が足りてない。妥協すべきタイミングの見極めがうまくできないんだよね。…

全部わがままでも、全部いい人でも上手くいかない。妥協すべきときは妥協して、譲れないときはしっかり主張する。そのバランス感覚が、生きやすさと自分らしさの両立をつくるんだわ。空気を読みすぎて自分を失うな。突っぱねすぎて孤立するな。“引く強さ”と“出す勇気”の両方が要るんだよ。



まさにこれ。…

誰でもできる事業や施策を誰もやりきれないほどにやりぬけば飯は食える。奇抜なアイデアとか考えない。1円を節約し、慎重にメンバーを採用し、1円でも高く売って利益を出す。スタートアップの鮮やかな成功談とか目にしない、耳にしない、気にしてはいけない。当たり前の施策を当たり前にやりきる。



今回は建設業についての話だったけど、この業界は構造的な課題が多く、すぐに米国のようになるのは難しそうだと感じた。 一方で清掃業(個人事業)に目を向けると、今でも年収1000万を超えている人がいて、しかも地域差もあまり感じない。自分の肌感ではもっといけるポテンシャルがあるはず。…

AI時代にブルーカラーは本当に稼げるのか?ホワイトカラーとの逆転は起きるのか?建設業界に詳しいクラフトバンク総研の髙木健次所長に「日本の現実と未来と課題」分析してもらいました。youtu.be/6kDQYv1MnY4?si… @TKG_CraftBank



素晴らしい考え方だと思います。自分はまだ好き勝手使えるカードを渡すまでには至っていませんが、妻への投資の効果は本当に絶大だと実感しています。ゆる麻布さん(@yuruazabu)のような境地を目指して邁進します!

妻に好き勝手に使えるカードを渡して、ガンガン美容代とかを使ってもらうのって、最強にコスパいいと思うんよな。だって大好きな妻がずっと綺麗でいてくれるんやで。どう考えてもQOL爆上がりやろ。しかも機嫌も良くなる。これだけ最高の投資ってなかなかないと思うのだが。



運動はやってた。でも記録は自己満足だからいらないと思ってた。それが変わったのは、田中渓さん(@KeiTanaka_Radio)の記録論とXの仲間たちの姿勢を見たから。「自分も」って思えた。 🏃‍♂️本日:朝ラン5km(約6分/km) ・田中さんのラジオ聴きながら走る幸せ ・#kp897


いつもビジネスの本質に基づいた話をしてくれる、川原さん(@takumikawahara)のYouTube。 今回の一番興味を持ったのが、Netflixの顧客分析術。 ビックデータを持っている企業だからできることだけど、川原さん曰く、今後は前ビジネスがこのような顧客分析になっていくと言っていた。…

boost_sam's tweet card. 顧客を狭めるほど価値が届かなくなる“ペルソナ思考の罠“とは?

youtube.com

YouTube

顧客を狭めるほど価値が届かなくなる“ペルソナ思考の罠“とは?

今いちばん面白いSNSはYoutubeのコメント欄かもしれない!コメント書いてくださる方、ありがとうございます! #川原卓巳のビジネス戦略チャンネル おかげさまでとても観られています!

takumikawahara's tweet image. 今いちばん面白いSNSはYoutubeのコメント欄かもしれない!コメント書いてくださる方、ありがとうございます!
#川原卓巳のビジネス戦略チャンネル
おかげさまでとても観られています!


勅使川原さん(@kojiteshigawara)のこの「OS型」と「App型」の考え方、めちゃくちゃ勉強になる。 本当に多くの人、特に若い世代にはぜひ見てほしい!!

ニッセン→代理店→アクセンチュア→起業5社&大学講師と、キャリアを意識して過ごしてきたけど、多くの人のエラーが「App集約型」なので、グラフにしてみました。

kojiteshigawara's tweet image. ニッセン→代理店→アクセンチュア→起業5社&大学講師と、キャリアを意識して過ごしてきたけど、多くの人のエラーが「App集約型」なので、グラフにしてみました。
kojiteshigawara's tweet image. ニッセン→代理店→アクセンチュア→起業5社&大学講師と、キャリアを意識して過ごしてきたけど、多くの人のエラーが「App集約型」なので、グラフにしてみました。


この事例、木下さん(@kinoppirx78)の『戦わずして売る技術』で語られていた 「メソッド競合」と「インサイト競合」 両軸で設計されているように感じた。 まさに戦わずして市場をずらしている好例。

本当の敵はなんなのか?見極める視点がマーケティングではめちゃくちゃ大事。



川原さん(@takumikawahara)のビジネス戦略ch、今回は「キャッチコピー」。 商品に思い入れが強いほど、 全部を詰め込んで“何も伝わらない”コピーになる。 背景を知りすぎて、削ぎ落とせない。 本当にその通り。 プロに頼るのが理想。でも、自分でもできることがある。…

boost_sam's tweet card. 自分の商品に愛があるほどキャッチコピーは作れない!キャッチコピーの考え方を解説します

youtube.com

YouTube

自分の商品に愛があるほどキャッチコピーは作れない!キャッチコピーの考え方を解説します


朝ランしながら「厚利少売ラジオ」🎧 ゲストはクラシコム代表の青木さん。 戦略じゃなく“法則”を語る。 顧客を観察し、本質を見抜く力。 昨日の川原さん(@takumikawahara)の「依存」という言葉ともリンク。 「厚利少売」は“適利適売”への原点回帰。 アウトプットしたいこと、まだまだある。…

boost_sam's tweet card. 10/30木21:00- 厚利少売LIVE ゲスト:株式会社クラシコム 代表 青木耕平さん #厚利少売ラジオ #すがけん #川原卓巳

youtube.com

YouTube

10/30木21:00- 厚利少売LIVE ゲスト:株式会社クラシコム 代表 青木耕平さん #厚利少売ラジオ #すがけん #川原卓巳


まるさん(@maru_DTJ)は、これらを完全に習慣化されているのだと思う。 無意識にこのPDCAを回せるからこそ、意思決定に集中でき、結果が出続けているのだろう。 自分も今、まるさんのnoteを参考に、少しずつ仕組み化を進めている。…

僕がリアルにやってる「ユニクロ流の仕事術」 ①毎週日曜の朝に45分かけて1週間を振り返る →30分だと少なく60分だと長すぎて考えるだけで終わってしまう。だけど実際に45分でやるとなると時間が足りない。だから僕は毎日の習慣を積み重ねるようにしています→ ②1週間分の行動計画を30分単位で作る…



昼休み終わってから見たけど、 「あ、これ明日やろ」って素直に思った。 20分の仮眠、たぶんバカにできないやつ。

おいそこのビジネスパーソンたち、昼休みにこれつけて20分だけ仮眠してみ これはマジでベホマ

Rina_pan_pan's tweet image. おいそこのビジネスパーソンたち、昼休みにこれつけて20分だけ仮眠してみ

これはマジでベホマ


United States Trends

Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.